◆小仏観音の制作 11月6日(金) 小仏観音の合体と新素材
------------- 作品集 と 般若心経 -------
作品集の入口・・・・・リニューアルしました


季節のこと こちらから・・・四季折々を思う
-----------------------------------------
今日は{
。
一日中仕事が忙しく
、彫刻教室に出発できない
。
30分遅れで到着した。
----- 本題 -----
教室に置いて彫る予定の“楠木”の一部
40×30×70㎝の木を運んだ
。
完全に乾いていないので、1人では持ち上げられない
。
キャリアーがあったので乗せて車まで運ぶ
。
何とか積めた。
乾くまで暫らく教室に置いておこう。半年はかかるかな?

◆小仏観音の台座と観音を接続する”ダボ木”を埋め込む為の
穴をドリルで開けた。
これで一応準備はできた
。磨き上げてから
接続した後カシュー液をぬる予定
------------- 作品集 と 般若心経 -------




-----------------------------------------
今日は{

一日中仕事が忙しく


30分遅れで到着した。
----- 本題 -----
教室に置いて彫る予定の“楠木”の一部
40×30×70㎝の木を運んだ

完全に乾いていないので、1人では持ち上げられない

キャリアーがあったので乗せて車まで運ぶ


何とか積めた。
乾くまで暫らく教室に置いておこう。半年はかかるかな?


◆小仏観音の台座と観音を接続する”ダボ木”を埋め込む為の
穴をドリルで開けた。
これで一応準備はできた

接続した後カシュー液をぬる予定

