◆伝教大師像の制作 9月1日 仕上げ彫り
------------- 作品集 と 般若心経 -------
作品集はこちら・・・・・
仁王像(顔)の作品完成


----------------------------------------
昨日の台風11号は房総半島からカーブして北上した。
午後8時過ぎには
がやむ
----- 本題 -----
伝教大師の像を仕上げ彫り
。
頭、顔、首、法衣、手、、、ほぼ全て詳細に彫刻した。
顔の大きさは1.7cm程度なので表情を出すのは難しかったナ。
その後、サンドペーパーや、ダイヤ入りのヤスリで磨く。
目は、もう少し表情を出したいな
。
台座:台座の上から5、7ミリ部分に溝を切った。
台座の色を変えてみよう
。
撮影に部分ライトを当ててみた。カシューを塗っていない
ので少し赤めに撮った。カシューを塗れば
だろう
。
◆正面から

◆斜め上から

◆斜めから


◆後から
------------- 作品集 と 般若心経 -------




----------------------------------------
昨日の台風11号は房総半島からカーブして北上した。
午後8時過ぎには


----- 本題 -----
伝教大師の像を仕上げ彫り


頭、顔、首、法衣、手、、、ほぼ全て詳細に彫刻した。
顔の大きさは1.7cm程度なので表情を出すのは難しかったナ。
その後、サンドペーパーや、ダイヤ入りのヤスリで磨く。
目は、もう少し表情を出したいな

台座:台座の上から5、7ミリ部分に溝を切った。
台座の色を変えてみよう

撮影に部分ライトを当ててみた。カシューを塗っていない
ので少し赤めに撮った。カシューを塗れば



◆正面から

◆斜め上から

◆斜めから


◆後から
