◆伝教大師像の制作 8月25日
------------- 作品集 と 般若心経 -------
作品集はこちら


----------------------------------------
昨日は忙しかった
!
午前中に電話が入る。
お世話になった方が亡くなられた
。
夕刻お通夜へ。 ご冥福をお祈り
合掌。
今日は涼しい。 夕方は菜園へGOGO
----- 本題 -----
仁王像は大体乾いたので、固定しよう。終わったら
して
作品集に掲載だ
。
◆これから彫る”伝教大師”像の画像

◆材料の準備
小仏観音を制作したときの材料があったので、カットする。
大きさは大体6cm四方だ。

◆カット終了・・・下3センチは台座にする

画像を縮小・・先生から借りた本を元に制作
スキャナーで読み取り、アドビイラストレーターというソフト
を使用して、原寸(6cm)に縮小して印刷する
◆デザイン画面

◆4方向の絵を貼り付けた・・・ぴったり合う




------------- 作品集 と 般若心経 -------



----------------------------------------
昨日は忙しかった


午前中に電話が入る。
お世話になった方が亡くなられた


夕刻お通夜へ。 ご冥福をお祈り

今日は涼しい。 夕方は菜園へGOGO

----- 本題 -----
仁王像は大体乾いたので、固定しよう。終わったら

作品集に掲載だ


◆これから彫る”伝教大師”像の画像

◆材料の準備
小仏観音を制作したときの材料があったので、カットする。
大きさは大体6cm四方だ。

◆カット終了・・・下3センチは台座にする

画像を縮小・・先生から借りた本を元に制作
スキャナーで読み取り、アドビイラストレーターというソフト
を使用して、原寸(6cm)に縮小して印刷する

◆デザイン画面

◆4方向の絵を貼り付けた・・・ぴったり合う




