北海道旅行記ほったらかして単発記事です。船です。
題の通り
近所の横須賀で海上自衛隊の船のシェフが自慢のカレーの味を競うコンテストが行われたのでA君、K君を誘って行ってきました。
よく考えたら今まで海自のイベントは一回も行ったことないんですよね…
ちょうどいい機会だったのでという感じで。
正直横須賀って場所が場所なだけに待っても2時間くらいかなぁとか舐めてたんですが
開場10数分前に行ったところ
既に3000人を超える列が…
どうやら早い人だと6時から待っていた人もいたらしいです。どういうことなの…
んで待つこと1時間ほど
ようやく入口にたどり着いて
「やっとカレー食える やったぜ!」とか言ってたんですが 何とこっからが本番でした。※後述します
待っている列の前には最新鋭のイージス艦、あたご型2番艦の あしがらの姿が…
本物は初めて見たんですがこんなに大きいんですね…
かっこいい!
因みに体験乗船出来るのはこのあしがらと
後ろにあるこんごう
のイージス艦コンビでした。
並んでいた当初は
こんな感じで船員の方たちが面白おかしく並んでる人にカレーの紹介したりしてて楽しかったんですが
↑上のあまぎりの紹介の時には砲雷長の方から艦のパンフレットも貰えました。
流石に3時間もずーっと立って並んでると疲れて会話もなくなり
後半はみんなの顔から表情が消えていました。
↑携帯が使えなくなったA君とか終始こんな感じで怖かったです。
んで並び始めてから4時間ぐらいでしょうか?
ようやくカレーブースに入れました!
どうやら15種類あるカレーの中から4種類を選び、ごはんだけのトレーに盛っていくというシステムのようだったので、
一旦、各自思い思いのカレーを探しに解散しました。
どれも美味しそうなので結構迷ったんですが、個人的に気になったので
とりあえず長崎GC1 銀賞を取ったという 護衛艦あまぎりの「天霧カレー」を貰いにあまぎりブースへ。
うー
結構混んでて列探すのも一苦労。
すごい人気です。
んで何とか天霧カレーをよそって貰った後は
おんなじ感じで
護衛艦ちょうかいの「特製シーフードカレー」
訓練支援艦くろべの「呉代表カレー」、
潜水艦部隊の「濃厚味わいカレー」をチョイスしよそって貰い、
A君たちと再集合して適当な場所で食べました。
因みに3人のカレーはこんな感じ。
何か思い思いに取った割には結構ばらけましたね…
こんごうとくらまのカレーは既に売り切れで選べなかったのでちょっと残念でした。
因みにA君は
右上から反時計回りに
護衛艦はたかぜの「はたかぜ豚カレー」
護衛艦はまぎりの「豚角煮と野菜のカレー」
訓練支援艦くろべの「呉代表カレー」
護衛艦あしがらの「ビーフカレー」
K君は
反時計回りの順に
護衛艦ちょうかいの「特製シーフードカレー」
護衛艦はまぎりの「豚角煮と野菜のカレー」
護衛艦あまぎりの「天霧カレー」
護衛艦はりさめの「チキンスープカレー」という内容でした。
因みに僕のはさっきも書きましたが
護衛艦あまぎりの「天霧カレー」
護衛艦ちょうかいの「特製シーフードカレー」
訓練支援艦くろべの「呉代表カレー」
潜水艦部隊の「濃厚味わいカレー」って感じです。
さて、
肝心の味の方ですが…
天霧カレーは王道のカレーって感じ
特製シーフードカレーは魚介のダシが効いたザ・シーフードカレーといった所
呉代表カレーはデミグラスソースを入れているのかコクのある味に
濃厚味わいカレーは言葉の通りとてもよく煮込まれたせいか濃厚なルーに仕上がっていて
どれも個性があってとても美味しかったです!
甲乙つけがたいですが、個人的にはちょうかいのシーフードが一番好きかなぁと…
ダシが効いていて海鮮大好きマンに取っては個人的にツボな味でした。
こんな感じで食い終わった後は投票券をBOXに入れて一旦メイン?の護衛艦カレーナンバー1グランプリは一旦終了。
帰ってもよかったんですが、折角なので護衛艦の中を見学していくことにしました。
ということでまずは手前にあったあたご型2番艦のあしがらへ
海上自衛隊が誇る日本で一番新しいイージス艦です。
桟橋を渡る際にはパンフレットとかも貰えました。
乗り込むと早速通路に魚雷発射管が置いてあったりしてけっこう驚きます。
ハンドレールも細いし比べるのもあれですけどやっぱり民間の船とは全然構造が違いますね…
さて、
この後は通路を道なりに進んで艦首部へと向かいました。
間近で艦橋を眺めるとこんな感じ。
左右についている八角形のSPY-1レーダーが外観上の特徴になっています。
何か遠くから見ると小さなCIWSもこうしてみるとなかなかの威圧感がありますね…………。
調べて見た所このCIWSに用いられているファランクスという機関砲は1分間に3000発も打てるそうです。
弾速が速い速いとは聞いていましたがここまでだとは思いませんでした…
もう想像もできない世界ですね…
さて、そんなイージス艦あしがら。
上ばかりに気を取られがちですが下にもどーんとVLSが置いてあったりします。
有事の際にはこんな感じでここが開いてミサイルが出てくる訳なんですね…
昔、亡国のイージスとかモーニングのジパングとかでリアルタイムでここの活躍は読んでたので結構感動しました。
ジパングでイージス艦みらいの元ネタになったのもこのあたご型ですし…
因みにVLSから少し前に行くと主砲の62口径の5インチ砲があったりします。
イージス艦ってミサイルがメインなせいかあまり使われないようですが…
因みに艦首から外を眺めるとこんな感じ
全景を見るとこんな感じです。
実は隣にこんごう型のちょうかいとしらね型のくらまが並んでいたりするんですが、上手く写真に納まりきれませんでした。
一貫した武骨な作りが素敵ですね。
昔の船とはまた違った趣があります。
さて、
こんな感じで艦首部を見た後は
順路通り通路を通って
SSMとかを見つつ…
後ろのヘリ格納庫の方へと向かいました。
んで歩くこと数分…
ようやくヘリ格納庫へ着きました!
何か外から見ると狭そう(失礼?)に見えたんですが結構中は広いんですね。
同じイージス艦でも前に作られたこんごう型には格納庫はないので、これがあるイージス艦はこのあしがらとあたごの2隻だけです。
只でさえ優秀なレーダーを持ったイージス艦にヘリコプターも載せられるなんて、もう索敵に関しては敵なしなんじゃ…とか思ったり。
はい、
そしてそのヘリ格納庫から少し歩くと見てくるのがこの後甲板です。
ここは平坦でよけいな障害がないので
こんな感じで
後ろに停まっているこんごうやあたご、はるさめの姿が綺麗に見えます。
はい
この後は
こんな感じで一通りみて回り終えたので、
あしがらを下船して今度は後ろのこんごうに乗ってみることにしました。
前に置かれていた記念撮影用?のちびしまや南極の氷が物凄い気になりましたが
断腸の思いでスルー。
桟橋を渡ってこんごうへと乗り込みました。
通路はこんな感じ。
基本的な所はさっきのあしがらと同じ気がします。
艦首付近はこんな感じで
ここからへんも先ほどのあしがらとおんなじなように見えるんですが、
さりげなく主砲の大きさやVLSのセルの数が違ってたりと色んなとこが違うらしいです。
因みに左がこんごうの艦橋、右があたごの艦橋です。
個人的にあたごのまた更に隣に停まっているはるさめも撮りたかったんですが、あたごに隠れてあまり綺麗に映せませんでした。
この後は先ほどとおんなじように
長ーい通路を通って後ろの甲板へと向かいました。
何かヘリ格納庫がないせいかすっきりした印象を受けます。
後ろには護衛艦 いせやむらさめ型の姿がありました。
何か海上自衛隊の船ってひらがなで後ろに艦名を書くせいか
「ときわ」とか「むらさめ」とか丸文字で書かれてて後ろ姿がかわいいですね。
この後は、しばらく甲板をうろうろした後、
こんごうから下船して
「じゃあそろそろ帰る?」とか言って帰りかけてたんですが、
何か聞いた所
どうやらカレーが余ったらしく、何とカレーとご飯を無料配布してくれるとのこと。
これはもう食うしかないということで喜び勇んで列に並び、
護衛艦はるさめの「チキンスープカレー」と
護衛艦たかなみの「燃えよ!スパイシーカレー」を貰いました。
因みにたかなみのブースで、もう盛ってあるのに
ご飯ついでくれる人に「ごはん要ります?」と効かれたので笑顔で即答した結果
最終的にごはんマシマシの凄まじいことになりました。
味の方は
「チキンスープカレー」はチキンが溶け込んでいてコクがあり、
「燃えよ!スパイシーカレー」は具がゴロゴロしてスパイスが効いていてどちらも美味しかったです。
ただ、もう暫くカレーはいいかなぁ
うぅ カレー食べ過ぎてお腹が…
この後はもう満腹になったということもあり、表彰式を見た後に
周りのヴェルニー公園で何枚か写真を撮って横須賀を後にしました。
いやー
振り返ってみると
護衛艦カレーナンバー1グランプリinよこすか
まぁ待つのは辛かったけど
結構楽しいイベントでした。
またこういうイベントやって欲しいです。
個人的にしらせが見れなかったのが残念なのでまた機会があれば来たいですね…
割と近所ですし…
あっ
そういえば優勝は 潜水艦部隊の「濃厚味わいカレー」とのこと
おめでとうございます!
*おまけ*
その1
こんごうの魚雷発射管にこんな掛け紙がついてました。
シュールwwwwwww
その2
帰りの横須賀駅には成田エクスプレスが止まっていました。
最近乗り入れるようになったみたいで…
何かここで見るのもちょっと不思議な感じです。
一応鉄道ブログなので申し訳程度の鉄道ネタって訳です。
↑よろしければクリックお願いしますm(_ _)m
題の通り
近所の横須賀で海上自衛隊の船のシェフが自慢のカレーの味を競うコンテストが行われたのでA君、K君を誘って行ってきました。
よく考えたら今まで海自のイベントは一回も行ったことないんですよね…
ちょうどいい機会だったのでという感じで。
正直横須賀って場所が場所なだけに待っても2時間くらいかなぁとか舐めてたんですが
開場10数分前に行ったところ
既に3000人を超える列が…
どうやら早い人だと6時から待っていた人もいたらしいです。どういうことなの…
んで待つこと1時間ほど
ようやく入口にたどり着いて
「やっとカレー食える やったぜ!」とか言ってたんですが 何とこっからが本番でした。※後述します
待っている列の前には最新鋭のイージス艦、あたご型2番艦の あしがらの姿が…
本物は初めて見たんですがこんなに大きいんですね…
かっこいい!
因みに体験乗船出来るのはこのあしがらと
後ろにあるこんごう
のイージス艦コンビでした。
並んでいた当初は
こんな感じで船員の方たちが面白おかしく並んでる人にカレーの紹介したりしてて楽しかったんですが
↑上のあまぎりの紹介の時には砲雷長の方から艦のパンフレットも貰えました。
流石に3時間もずーっと立って並んでると疲れて会話もなくなり
後半はみんなの顔から表情が消えていました。
↑携帯が使えなくなったA君とか終始こんな感じで怖かったです。
んで並び始めてから4時間ぐらいでしょうか?
ようやくカレーブースに入れました!
どうやら15種類あるカレーの中から4種類を選び、ごはんだけのトレーに盛っていくというシステムのようだったので、
一旦、各自思い思いのカレーを探しに解散しました。
どれも美味しそうなので結構迷ったんですが、個人的に気になったので
とりあえず長崎GC1 銀賞を取ったという 護衛艦あまぎりの「天霧カレー」を貰いにあまぎりブースへ。
うー
結構混んでて列探すのも一苦労。
すごい人気です。
んで何とか天霧カレーをよそって貰った後は
おんなじ感じで
護衛艦ちょうかいの「特製シーフードカレー」
訓練支援艦くろべの「呉代表カレー」、
潜水艦部隊の「濃厚味わいカレー」をチョイスしよそって貰い、
A君たちと再集合して適当な場所で食べました。
因みに3人のカレーはこんな感じ。
何か思い思いに取った割には結構ばらけましたね…
こんごうとくらまのカレーは既に売り切れで選べなかったのでちょっと残念でした。
因みにA君は
右上から反時計回りに
護衛艦はたかぜの「はたかぜ豚カレー」
護衛艦はまぎりの「豚角煮と野菜のカレー」
訓練支援艦くろべの「呉代表カレー」
護衛艦あしがらの「ビーフカレー」
K君は
反時計回りの順に
護衛艦ちょうかいの「特製シーフードカレー」
護衛艦はまぎりの「豚角煮と野菜のカレー」
護衛艦あまぎりの「天霧カレー」
護衛艦はりさめの「チキンスープカレー」という内容でした。
因みに僕のはさっきも書きましたが
護衛艦あまぎりの「天霧カレー」
護衛艦ちょうかいの「特製シーフードカレー」
訓練支援艦くろべの「呉代表カレー」
潜水艦部隊の「濃厚味わいカレー」って感じです。
さて、
肝心の味の方ですが…
天霧カレーは王道のカレーって感じ
特製シーフードカレーは魚介のダシが効いたザ・シーフードカレーといった所
呉代表カレーはデミグラスソースを入れているのかコクのある味に
濃厚味わいカレーは言葉の通りとてもよく煮込まれたせいか濃厚なルーに仕上がっていて
どれも個性があってとても美味しかったです!
甲乙つけがたいですが、個人的にはちょうかいのシーフードが一番好きかなぁと…
ダシが効いていて海鮮大好きマンに取っては個人的にツボな味でした。
こんな感じで食い終わった後は投票券をBOXに入れて一旦メイン?の護衛艦カレーナンバー1グランプリは一旦終了。
帰ってもよかったんですが、折角なので護衛艦の中を見学していくことにしました。
ということでまずは手前にあったあたご型2番艦のあしがらへ
海上自衛隊が誇る日本で一番新しいイージス艦です。
桟橋を渡る際にはパンフレットとかも貰えました。
乗り込むと早速通路に魚雷発射管が置いてあったりしてけっこう驚きます。
ハンドレールも細いし比べるのもあれですけどやっぱり民間の船とは全然構造が違いますね…
さて、
この後は通路を道なりに進んで艦首部へと向かいました。
間近で艦橋を眺めるとこんな感じ。
左右についている八角形のSPY-1レーダーが外観上の特徴になっています。
何か遠くから見ると小さなCIWSもこうしてみるとなかなかの威圧感がありますね…………。
調べて見た所このCIWSに用いられているファランクスという機関砲は1分間に3000発も打てるそうです。
弾速が速い速いとは聞いていましたがここまでだとは思いませんでした…
もう想像もできない世界ですね…
さて、そんなイージス艦あしがら。
上ばかりに気を取られがちですが下にもどーんとVLSが置いてあったりします。
有事の際にはこんな感じでここが開いてミサイルが出てくる訳なんですね…
昔、亡国のイージスとかモーニングのジパングとかでリアルタイムでここの活躍は読んでたので結構感動しました。
ジパングでイージス艦みらいの元ネタになったのもこのあたご型ですし…
因みにVLSから少し前に行くと主砲の62口径の5インチ砲があったりします。
イージス艦ってミサイルがメインなせいかあまり使われないようですが…
因みに艦首から外を眺めるとこんな感じ
全景を見るとこんな感じです。
実は隣にこんごう型のちょうかいとしらね型のくらまが並んでいたりするんですが、上手く写真に納まりきれませんでした。
一貫した武骨な作りが素敵ですね。
昔の船とはまた違った趣があります。
さて、
こんな感じで艦首部を見た後は
順路通り通路を通って
SSMとかを見つつ…
後ろのヘリ格納庫の方へと向かいました。
んで歩くこと数分…
ようやくヘリ格納庫へ着きました!
何か外から見ると狭そう(失礼?)に見えたんですが結構中は広いんですね。
同じイージス艦でも前に作られたこんごう型には格納庫はないので、これがあるイージス艦はこのあしがらとあたごの2隻だけです。
只でさえ優秀なレーダーを持ったイージス艦にヘリコプターも載せられるなんて、もう索敵に関しては敵なしなんじゃ…とか思ったり。
はい、
そしてそのヘリ格納庫から少し歩くと見てくるのがこの後甲板です。
ここは平坦でよけいな障害がないので
こんな感じで
後ろに停まっているこんごうやあたご、はるさめの姿が綺麗に見えます。
はい
この後は
こんな感じで一通りみて回り終えたので、
あしがらを下船して今度は後ろのこんごうに乗ってみることにしました。
前に置かれていた記念撮影用?のちびしまや南極の氷が物凄い気になりましたが
断腸の思いでスルー。
桟橋を渡ってこんごうへと乗り込みました。
通路はこんな感じ。
基本的な所はさっきのあしがらと同じ気がします。
艦首付近はこんな感じで
ここからへんも先ほどのあしがらとおんなじなように見えるんですが、
さりげなく主砲の大きさやVLSのセルの数が違ってたりと色んなとこが違うらしいです。
因みに左がこんごうの艦橋、右があたごの艦橋です。
個人的にあたごのまた更に隣に停まっているはるさめも撮りたかったんですが、あたごに隠れてあまり綺麗に映せませんでした。
この後は先ほどとおんなじように
長ーい通路を通って後ろの甲板へと向かいました。
何かヘリ格納庫がないせいかすっきりした印象を受けます。
後ろには護衛艦 いせやむらさめ型の姿がありました。
何か海上自衛隊の船ってひらがなで後ろに艦名を書くせいか
「ときわ」とか「むらさめ」とか丸文字で書かれてて後ろ姿がかわいいですね。
この後は、しばらく甲板をうろうろした後、
こんごうから下船して
「じゃあそろそろ帰る?」とか言って帰りかけてたんですが、
何か聞いた所
どうやらカレーが余ったらしく、何とカレーとご飯を無料配布してくれるとのこと。
これはもう食うしかないということで喜び勇んで列に並び、
護衛艦はるさめの「チキンスープカレー」と
護衛艦たかなみの「燃えよ!スパイシーカレー」を貰いました。
因みにたかなみのブースで、もう盛ってあるのに
ご飯ついでくれる人に「ごはん要ります?」と効かれたので笑顔で即答した結果
最終的にごはんマシマシの凄まじいことになりました。
味の方は
「チキンスープカレー」はチキンが溶け込んでいてコクがあり、
「燃えよ!スパイシーカレー」は具がゴロゴロしてスパイスが効いていてどちらも美味しかったです。
ただ、もう暫くカレーはいいかなぁ
うぅ カレー食べ過ぎてお腹が…
この後はもう満腹になったということもあり、表彰式を見た後に
周りのヴェルニー公園で何枚か写真を撮って横須賀を後にしました。
いやー
振り返ってみると
護衛艦カレーナンバー1グランプリinよこすか
まぁ待つのは辛かったけど
結構楽しいイベントでした。
またこういうイベントやって欲しいです。
個人的にしらせが見れなかったのが残念なのでまた機会があれば来たいですね…
割と近所ですし…
あっ
そういえば優勝は 潜水艦部隊の「濃厚味わいカレー」とのこと
おめでとうございます!
*おまけ*
その1
こんごうの魚雷発射管にこんな掛け紙がついてました。
シュールwwwwwww
その2
帰りの横須賀駅には成田エクスプレスが止まっていました。
最近乗り入れるようになったみたいで…
何かここで見るのもちょっと不思議な感じです。
↑よろしければクリックお願いしますm(_ _)m
川越線って大宮から単線なの!?
なにこれ、10両編成のバリバリ新鋭の通勤編成が
単線走ってる!しかも駅で、対向車両待発生するし!
どこのローカル路線ですかいな!(爆
と、一人興奮してました。(何
最新のE233系が単線区間を行くのを想像するとなかなかにシュールなものがありますね…
実をいうと川越線って乗ったことあったかなぁって感じで
何か高麗川辺りの209系4両がのほほんと走るイメージしかないもんで…
すし詰め状態でした。
西大宮駅でだいぶ空いてきて、辺りを伺う余裕ができ
アナウンスに耳を傾けると、指扇駅で5分位停車すると
言うじゃないですか。やけに停まるなぁと思いつつも、
定刻通りに発車。
ふと窓の外を見て驚き、対向車両待ちの5分だったのか
と納得したという感じでした。
いや、まだまだ不思議なことはいっぱいですね。
いつも感じいっています。
娘も横須賀に行く予定でしたが、昼まで寝ていて行きそびれました。
※部屋をノックするだけで機嫌が悪い時があり、朝、お越しませんでした。
南極の氷は口に入れるとプチプチして美味しいですよ!
数年前に少し頂いて食べました。プチ自慢かな (^ω^)
それにしても南極の氷を食べさせて貰える所があるんですか…
プチプチして美味しい…
う、羨ましいです…