明日の弁当用にびっくり市で500円くらいで買った一応国産豚のバラ塊を角煮に。
いつもは適当にしょうがとネギをきかせてすぐ煮るんだけど、Webレシピに沿って
やってみた。
まずは、80℃くらいをキープして下茹で?(しょうがとネギ)を1時間だど。
ほんで焼け!と。
んで脂を洗って落とせ、と。
そこまでしてから煮れとのこと。
何がなんだか。
意味を理解しないでする調理はせつない。
一応弱火で煮詰まって照りがでてからブラックニッカのアテに食べてみると。。。。。
脂の部分はいい具合に抜けていてくどくないんだが、赤身の部分がパサついた。
ここがトロンとならないとねえ。
焼きすぎか脂落としすぎか?
ようわからんが。
どっかに問題があったんだろう。
んだって肉入れて水と酒とみりんと醤油としょうがとねぎ(青いとこ)を
適当な分量鍋にぶっこんで適当に煮たのより手をかけた方が固かったら嫌だものねえ。
コーラで煮るのも結構いけるよね。
昔、実家でストーブつけてて、寝る時消して寝るじゃない?
すると、天井や柱がきしんで、「ぱち、ぱちっ」って音がするのよね。
温度が下がって家全体がきしむのだろうけど、当時オカルトづいてたから
え?うちにもラップ????
とか、結構びびってたぞ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます