ばくち帳面

麻雀・競馬の収支をつけています。
麻雀は68時間やったことがあります。
2654G 149%

ボーク どこでタイムをかける

2018-04-22 18:42:23 | Weblog


間違えそうなやつをひとつ


備忘録として



一死一塁1B-1S


ボーク


投球が暴投となり
一塁走者は三塁へ進んだ。



これ、走者はリスクを承知で三塁まで
行ってもいいわけですが。


三塁まで進んで内野にボールが
戻り、さてどこから再開するか。




正解はカウント1B1Sです。




ボークは有効なので、カウントは変わらないのっす。





一塁への牽制で同じことが起こったと
考えれば納得がいきます。



ボークが宣告された時点で不正投球だから
カウントされないっつうことですね。




それを打ったらまた別の話で、
打者及び各走者が、ひとつ以上進塁しなかった
場合は、内野にボールが戻った時点でタイム。
ボークの処置をとり、打者は打ち直しになる。


打撃妨害と違って攻撃側の監督の選択権は
ないっす。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 弁当 | トップ | BSでクラシックベストテンを... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事