ばくち帳面

麻雀・競馬の収支をつけています。
麻雀は68時間やったことがあります。
2654G 149%

25年7月豪雨

2014-05-30 04:54:06 | 山形おすすめ

 東南置賜管内では、吉野川、奈良坂川、下有無川、織機川など
南陽、高畠の川がめちゃくちゃになりました。
 その後始末が本格化してきているこの頃、追い打ちをかけられそうな
雲行きにビビりながら車を山形へ走らせました。


 自称「木曜日14:45の男」
 巨人軍ではありませんが、木曜日は早退させてもらってます。
 仕事の札入れは、基本水曜日なのですが、繁忙期は金曜日も追加して
対応しています。
 現在は電子入札なので、工事については入札日の前日16:02に積算内訳書を
開封して談合がないかチェックするため、結果がわかります。
 出先で執行する工事は3億円までで、8千万未満は事後審査なので
前日のうちに審査伺いまで作っておき、開札後速やかに決裁を受けて
遅くとも翌日の午前中には落札決定をするようにしています。
 今週は金曜日の開札がないので、ちゃっちゃど仕事場をあとにしました。

 車載の固定カメラで米南道路を撮ってみました。
 いつも見ている風景ですが、帰りが明るいことはなかなかないので
何か発見があるかもと思ったのでした。




 窪田あたりです。



 東側には小学校が映ってます。









 最上川を渡ります。




 高畠ワイナリーです。
 近所に住んでいたらやばいことになりそうです。


 KOJOKANの先輩で、山形県の日本酒を全国レベルに引き上げた
先生がおっしゃっていたのですが、これからの課題は
「日本酒の低アルコール濃度化」だとのことです。
 納得してしまいました。
 日本酒は醸造酒の中ではアルコール度数が高いっすもんねえ。



 ワインは11~13度なのですいすいいけるわけです。
 蟹蔵も家では日本酒を全く飲まなくなっています。
 揚げ出し豆腐には、ワインより人肌だろうとは思うのですが。
 酒が弱い蟹蔵にとっては、日本酒はズシリとくるんですよねえ。
 



 昔、学生のころガストの前身すかいらーくでよくホウレンソウのソテーを
頼んでいました。




 畠高(高畠高校)が見えてきました。
 旧校舎は映画スイングガールズの舞台となりました。




 追い越し車線が南陽側に寄っているため、米沢から乗って前に70km/h
の車がいるとここまで待たないと追い越せません。



 なんだかゴロゴロいいだしました。
 稲光も。



 田植えもほぼ終わっています。



 西を見やると千代田クリーンセンター。
 ゴミ係にいた10年前がなつかしいです。
 あの頃は毎日現場に行けてヨカッタ。
 ここ3年完全なデスクワークで鬱になりそうです。




 そろそろ終点です。



 屋代川を渡ります。
 すでに草が繁茂して河道は見えません。
 今年から吉野川の改修事業が本格化します。
 屋代川は南陽市大橋で吉野川と合流し、さらに最上川と
合流していきます。




 左にはICの盛土が見えます。
 普通盛土には近くにトンネルほってる現場があったら
そのズリが使われますが、ここに積まれている土は昨年の
災害の堆積土砂も含まれています。



 毎朝、逆方向から通過するゲート。
 カラスの巣があるのに3日前気が付きました。

 いよいよ雲行き怪しくなり、この後凄い稲光を見ました。


 中川のトンネルを通過して元中山地内にさしかかると
何やらきな臭い。。。。

 左折すると釜渡戸(かまのはた)集落から金山へ抜ける
交差点を過ぎたすぐのところで、炎がメラメラと。。。。

 さっき見た稲光が落雷だったと思われ、



 消防が急行していました。



 葉山あたりまで雨が降っていましたが、十小は大丈夫でした。


 1年ぶりにノックバットを持ったのでちょいと勝手が違い
ましたが、何とかお手伝いできました。

 
 おとうの帰りが遅いからか、寝るのも遅い3人。
 今日こそは9時に寝させたいと思い、先に落ちた
あーくんを抱っこして寝床へ。
 
 身体が火照るので寝る際の氷枕は必須です。

 
 たまに早く寝ると、3時前に目がさめてしまいます。
 喉が渇きます→飲んでしまいます。

 中途半端はいけません。
 



 アルパカがレーベルに。
 500円の毎日ワインです。


 今日は新幹線っす。













 さて、6月1日は競馬の正月、東京優駿(通称 日本ダービー)です。



 蟹蔵は皐月→ダービーは浮気しないことに決めています。
 必然、◎はキンカメ×SSのトゥザワールドです。








 YBCというか日テレニュース24を流しながら飲んでいたのですが、
本命◎中島静佳がいなくなってから久しぶりにみました。
 ほんでこの時間は本放送が始まる合図で県民歌(昭和天皇 御製)が
流れます。
 合唱は嚶鳴だと思うのですが、最後の和音が決まっていない。
 うずうずするね。
 ずっと純正調をやっていくといつのまにか1音下がってしまうらしいので
通常は平均律でいいのでしょうが、最後のキメ!というところくらいは
きっちり純正調でしめてほしい。


 朝からこのへんが気持ち悪くなりますよねー
 録音しなおしてください。