
ナスの発芽 '24
2024/2/2フィレンツェの種が1個だけ根を出した。2/3直径6㎝の黒ポットと鉢底石を洗ってキッチンハイターをポトンと落とした薄めの消毒液...

ナスの芽に液肥’24
2024/2/6ナスの種から根がどんどん生えてきたので全部土に埋めた。白ナスも芽がのぞいてきたよ。2/7毎年書くけど朝の水やりに冷たい水道水なんてあげてはいけない。フィレンツェは...

大根の収穫
2024/2/1年末から年始にかけて、親戚の家に行くと大根をいただくことが多くて冷蔵庫に入りきらなくて 新聞紙にくるんで玄関に置いたりしたけど、とうとう全部食べきった。無駄にせずに...

9㎝ポットに植え替え'24
2024/2/11発芽した時から あれっ とは思ったけどやっぱりフィレンツェ2号は三つ葉だ。双葉が三つ葉なんて珍しい本葉が...

フィレンツェに本葉 '24
2階の寒い部屋に連れて行き窓枠に乗せてから3時間。いくら待っても土の温度が上がらない。これはちょっとヤバいか。今日まで...
最近の記事
カテゴリー
- カリオペ(1)
- ソラナムパンプキン(1)
- ミニトマト(2)
- グリーンファームでサニーレタス栽培(18)
- カボチャ(16)
- スナップえんどう(15)
- ペットボトルでサニーレタス栽培(10)
- 春菊(7)
- オクラ栽培(29)
- 枝豆栽培(42)
- 牛乳パックで人参栽培(47)
- ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ(58)
- 山芋(52)
- じゃがいも(16)
- 白ネギ(8)
- たまねぎ(37)
- アジサイ(13)
- ごぼう栽培(54)
- 人参(17)
- もみじ(20)
- 大根(57)
- ブロッコリー(46)
- いちご(28)
- ブルーベリー(20)
- 絹さやえんどう(7)
- 小松菜の再生栽培(6)
- 枝垂れ花桃(14)
- 食用菊(15)
- 水菜(20)
- なす(0)
- ほうれん草(15)
- ビーツ(41)
- 小松菜(62)
- きゅうり(20)
- 落花生(51)
- 日記(145)
バックナンバー
人気記事