見出し画像

狭い庭で野菜を育てます

ほうれん草(種まきから25日)

10月9日

種まきから14日目のベランダほうれん草

40個種まいて、28個発芽した。ちょうど7割。




こちらは 8月に30粒種まいてほとんどネキリムシにたべられてしまった庭のプランターほうれん草

49日目で5本残った。2割弱だ。

8月の種まきは 気温が高くて発育がいいけど、虫も元気❗️
しっかり消毒作業を済ませてから種をまかないと ひどい目にあう。

勉強になった(ToT)



10月10日 追肥

食器棚に
ほうれん草は週に1度 液肥
10日に1度 化成肥料

といつ書いたのか忘れたけど 紙が貼ってある。

今年も
毎週金曜日を液肥の日
0のつく日を追肥の日
ということで 育てていきたい。
なので追肥した。


根にあたらないように 株の間や鉢の周りに少しずつ 化成肥料8-8-8を埋めた。

10/20
庭のほうれん草はプランターが小さすぎて 防虫ネットをかけていたら葉が折れてしまうので収穫した。


今夜ベーコン炒めを作ろう

ベランダのほうれん草は、今日も忘れずに追肥


もちろん毎週金曜日は 液肥を薄めて水やりしています






名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ほうれん草」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事