
小カブを間引いて移植
10/17 カブが発芽した。 水やりで種が転がったのか、隅にかたよってる。 ひとつに間引い...

大根とカブを間引いた'24
10/14 9/22に種まきをやり直した大根 (間引き済み) 9/22に種まきした大根の芽を9/29に間引いて移植した、葉を食べる専用大根 8/30に種まきしたペットボトル大根...

大根の種まきアゲイン'24
9/17 数日間留守にするから 水があげれなくて、せめて強い陽射しから避けるように玄関に入れた。 9/22 でもダメだった。残念。全部抜いて また...

カブ 時間切れ断念2024
9/13種まきから29日目の小カブ根もとが丸くなってきた狭い間隔の苗を5本抜いたふわふわの葉が美味しそう塩でもんで、ちりめ...

大根の種まき'24
9/9昨日枝豆を抜いたので やっと大根の種をまいた。去年より20日ほど遅くなってしまった。プランターの土をコンテナに移して苦土...

かぶ 途中経過'24
8/28 種まきから13日 土のうがほとんど発芽しなかったのはなんでだろう。 プランターのほうが成長が早いのはなんでだろう。 9/2 ごぼう...

ペットボトル大根を間引いた'24
9/2VANさんのペットボトル栽培を読んでると、ココヤシピートみたいな軽い栽培土を使ってるらしい。私は重い土を使ってるので、このまま長い期間ぶら下げていたら連結に使ってる透明な荷づ...

ペットボトル大根の種まき'24
8/29 今日は仕事がないので 朝からベランダや庭の小物を片付けてまわった。 台風でご近所の敷地に飛んでいっては迷惑をかけてしまう。 午前中は小雨だったけど、それでも全身が...

カブの種まき2024
8/15 台所にあるいろんなものが入っているカゴを整理していたら カブの種が出てきた。 カブって植えたことないけど 最近大根を育てたことが何度かあって、 あんなもんかな。 ...

大根の収穫
2024/2/1年末から年始にかけて、親戚の家に行くと大根をいただくことが多くて冷蔵庫に入りきらなくて 新聞紙にくるんで玄関に置いたりしたけど、とうとう全部食べきった。無駄にせずに...
- カリオペ(1)
- ソラナムパンプキン(1)
- ミニトマト(2)
- グリーンファームでサニーレタス栽培(18)
- カボチャ(16)
- スナップえんどう(15)
- ペットボトルでサニーレタス栽培(10)
- 春菊(7)
- オクラ栽培(29)
- 枝豆栽培(42)
- 牛乳パックで人参栽培(47)
- ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ(58)
- 山芋(52)
- じゃがいも(16)
- 白ネギ(7)
- たまねぎ(37)
- アジサイ(13)
- ごぼう栽培(54)
- 人参(17)
- もみじ(20)
- 大根(57)
- ブロッコリー(46)
- いちご(28)
- ブルーベリー(20)
- 絹さやえんどう(7)
- 小松菜の再生栽培(5)
- 枝垂れ花桃(14)
- 食用菊(15)
- 水菜(20)
- なす(0)
- ほうれん草(15)
- ビーツ(41)
- 小松菜(62)
- きゅうり(20)
- 落花生(51)
- 日記(144)