明日元気になろう

元気にがんばれるように・・・!

断捨離とリフォーム

2017-04-23 00:21:21 | お疲れさま~


  何回もする『断捨離』なかなか はかどらない

  随分 廃棄にしましたが、


  捨てればいいのに 着物はやっぱり 思いきれない

  羽織からちゃんちゃんこにリフォームしました


   
   紋付きの羽織 袖を取って始末して、ポケット つけて 出来上がり


   
   これは、夏物の着物 透けて 今頃ちょっと羽織るのに いいです

   絹の羽織は軽くていいです

   ご近所さんにも 作ってあげました


   
   綿の羽織 少々派手気味で 面白い

   こんなことしてるから 減らないし スッキリしないのに・・

   
   袖でパソコンケースや 財布入れの巾着 車から降りての買い物に財布だけ持って

   行くのに 重宝してる

   
   友達に写メールして、貰って!と言ったら 『要らない! もっとシンプルなのがいい』

   と言われちゃった~

    
   因みに
   

   
   箪笥の引き出しの中は 比較的整頓できているが、ケースに有るのが 多すぎて・・

   
          
          思い切って  沢山の服を処分します・・

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 父と暮らせば | トップ | トースト »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花子)
2017-04-24 09:31:17
断捨離…ガンバってますね!
私も気が向いた時にガンバってますが・・生活していると物は増えていきますね。
かなり意識し努力しないと・・と痛感しています💦

着物のリフォーム、素敵ですね!
憧れますが、着物だけは勇気と技量がないのです😅
返信する
花子様へ (ひまわり)
2017-04-24 16:39:50
こんにちは~
私も、気が向いた時とたっぷりじかん有る時しかしませんが、 なかなか 気が向かい無いんです
かなりの努力必要ですね
たまに頑張ります
沢山の処分品は 前々からすこしづつ 段ボールにつめていました

着物は安物からしていきます 全く着ないと決めたものや 母の物などからしています
思いきって袖を取れば、覚悟できますね
本当に着ない物がいっぱいです・・・・
まず、羽織や道行、ひっぱり、から手を付けていきます
リサイクル店では、着物取ってくれないのが多いです
売れないんでしょうね

私もましな着物は手は付けられません
もっと年寄りになったら 着物きてお出かけしたいな~と思ってます
今は特別な日にしか着ませんが
返信する

コメントを投稿

お疲れさま~」カテゴリの最新記事