ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
明日元気になろう
元気にがんばれるように・・・!
懐かしい・・
2016-09-19 20:12:09
|
いいね~
通勤にいつも通る道に有る 酒屋さんに有る
懐かしい、赤いポストと 公衆電話
いつか、無くなるだろうと思ってましたが まだ残ってて、
今日 たまたま、赤信号で止まった 何か気になって
無くなる前にと
ポストもしかり この公衆電話はもう 世間にはあまり見ない
テレフォンカード いっぱい持ってるのだが 使う機会がない
今度 ここから かけてみようかしら
自転車で集配、配達している 郵便屋さんも、もう居ません
現在は バイクです
#ご近所ニュース
コメント (2)
«
つけちゃいました~
|
トップ
|
台風16号
»
このブログの人気記事
富田林市のお雛さん
昭和のお金
映画 「抱きしめたい」
ふうてんの寅さん
演劇レッスン
折り紙3
大切な手帳・・・何処?
講演・金城テルさん
徳島・阿波踊り
映画・謎解きはディナーの後で
最新の画像
[
もっと見る
]
お引越しまで、、
2ヶ月前
お引越しまで、、
2ヶ月前
梅の時期
3ヶ月前
梅の時期
3ヶ月前
梅の時期
3ヶ月前
梅の時期
3ヶ月前
梅の時期
3ヶ月前
梅の時期
3ヶ月前
お隣さんからの頂き物
3ヶ月前
お隣さんからの頂き物
3ヶ月前
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
こんにちは!
(
花子
)
2016-09-21 11:44:36
何もかも昔は遠くなりにけり・・ですね。
真っ赤の丸い郵便ポスト・見ないですね〜
昭和の象徴でしたのに・・
公衆電話も滅多にみかけません。テレビで若い人達がかけられるかどうかの実験をしていましたが、悪戦苦闘してました。
出来る人は少なかったですね。携帯しか知らないのですから無理はないですよね。
非常袋に公衆電話用に小銭があったら良いらしいのですが、肝心の公衆電話はいずこに…?
生活の知恵を若い人達に伝えていかないといけない時代になっていくような気がしています。
でも、若い人達が「何とかなるさ・・」で聞く耳がなけれはどうしようもありませんが・・
アラ 話がそれましたね(^-^ゞ
でも「何とかなる」は好きな言葉ではあります。前向きに!前向きに!
返信する
花子様へ
(
etuko
)
2016-09-22 01:12:28
こんにちは~
本当に光陰矢の如し とでもいうのでしょうか 歴史の進むことの早いのに、ついていけないように思います
すべてついこの前の様に思います
公衆電話や丸ポストが、ついこの前まで 身の回りに有ったのに・・・・ と
公衆電話使えない若者がいるんですって!
自分がこんなに長く生きてきたのかと 思っちゃいます
こんなに、ハイテクになってるのに、まだ戦争してたり、治らない病気があるのも 不思議にも思ったりします
私も「何とかなるさ」と言うか 「まぁええか~」とあきらめること有ります 『前向き』にポディテムに考えていきたいですね
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
いいね~
」カテゴリの最新記事
ハドソン川の奇跡
母と暮らせば
グラン・トリノ
水ナス
紫蘇ジュース
可愛い眼科医院
散歩の花
シュークリーム、ゲット!
手作りマスク
ビフォーアフター
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
つけちゃいました~
台風16号
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
新しい事・気ままなな・面白い日常生活日記を載せています。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
お引越しまで、、
引っ越し。。
梅の時期
お隣さんからの頂き物
サラダ
久し振りの焼肉
お隣さんからの頂き物
おもちゃ病院館
お気に入りのお茶碗が・・
梅の実が成りました
>> もっと見る
カテゴリー
感動
(363)
風邪??
(6)
陶芸
(3)
趣味
(58)
春
(76)
東日本大震災
(2)
ありがとう!
(91)
お手軽
(61)
お気に入り
(179)
季節
(55)
いいね~
(296)
懐かしい
(19)
もひとつだね~
(30)
秋
(15)
学習
(24)
癒し
(15)
まぁまぁかな~
(27)
??
(24)
楽しみ~
(21)
夏
(25)
冬
(9)
お疲れさま~
(39)
栄養満点?!
(16)
迷惑!
(15)
大変だー
(100)
オリンピック
(3)
久し振りのわくわく感
(20)
可愛いね
(13)
可愛いいね
(29)
ごめんなさい
(4)
ごめんなさい
(5)
どなたか教えてください
(6)
今の一字
(2)
謹賀新年
(15)
5本指ソックス
(1)
今宮えびす
(0)
残り福
(4)
悲惨な人々
(6)
おぜんざい
(1)
手帳
(2)
天声人語
(0)
おもしろい
(5)
日記
(36)
いろいろ大変
(55)
旅行
(17)
グルメ
(47)
最新コメント
ひろし曽爺1840/
お引越しまで、、
ひまわり/
お引越しまで、、
ひろし曽爺1840/
お引越しまで、、
ひまわり/
お引越しまで、、
はる/
お引越しまで、、
ひまわり/
梅の時期
私の生活/
梅の時期
ひまわり/
久し振りの焼肉
ひまわり/
久し振りの焼肉
ひまわり/
久し振りの焼肉
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年07月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
ブックマーク
最初はgoo
ヤフージャパン
ヤフージャパン
ポータルサイト
gooブログトップ
スタッフブログ
真っ赤の丸い郵便ポスト・見ないですね〜
昭和の象徴でしたのに・・
公衆電話も滅多にみかけません。テレビで若い人達がかけられるかどうかの実験をしていましたが、悪戦苦闘してました。
出来る人は少なかったですね。携帯しか知らないのですから無理はないですよね。
非常袋に公衆電話用に小銭があったら良いらしいのですが、肝心の公衆電話はいずこに…?
生活の知恵を若い人達に伝えていかないといけない時代になっていくような気がしています。
でも、若い人達が「何とかなるさ・・」で聞く耳がなけれはどうしようもありませんが・・
アラ 話がそれましたね(^-^ゞ
でも「何とかなる」は好きな言葉ではあります。前向きに!前向きに!
本当に光陰矢の如し とでもいうのでしょうか 歴史の進むことの早いのに、ついていけないように思います
すべてついこの前の様に思います
公衆電話や丸ポストが、ついこの前まで 身の回りに有ったのに・・・・ と
公衆電話使えない若者がいるんですって!
自分がこんなに長く生きてきたのかと 思っちゃいます
こんなに、ハイテクになってるのに、まだ戦争してたり、治らない病気があるのも 不思議にも思ったりします
私も「何とかなるさ」と言うか 「まぁええか~」とあきらめること有ります 『前向き』にポディテムに考えていきたいですね