明日元気になろう

元気にがんばれるように・・・!

演劇レッスン

2018-02-04 23:05:26 | いろいろ大変
   

   広報で演劇応募して 参加できることになり

   3回目のレッスン 初日は 発声練習

   驚きばかり

   30分前に行っても すでに子供たちが来ていて 自習練習している

   挨拶も『おはようございます』 夜なのに まるでプロ

   ビックリするほどの 大声で  (正直あまり可愛くない!)

   子供の部は 7歳から15~6歳 あとは大人・・


   発声練習 早口言葉の練習 私の最も苦手な事 こんなので演劇なんて!出来るのか


   15~6歳の子は 早口言葉 ペラペラ 俳優を目指してる子が多い 

   

   大体の役割が決まり 読み合わせ 

   

   初めての 読み合わせでも まるでセリフを言ってるように すらすら喋る~凄い


   私はすべて 初めての事ばかりで 驚きと 困惑で必死

   大丈夫かしら  

   友達は 慣れてるし現役経験者なので やはり上手い!

   頑張ったら 出来るよ!と励ましてもらってるが・・・・

   「『出来なかったら 本番前でも 降ろすよ!』と監督が言ってた」と 子供達が言ってた

   
   

   子供達は他の人のセリフも全部覚えてしまうそうです・・ますます凄い

                  


   

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 陶芸の講習会 | トップ | スーパーのカート »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ランラン)
2018-02-06 21:24:39
演劇など私には全く未知の分野ですが、皆さん一生懸命学ばれているのですね。
何事も一朝一夕では成り立たないということですよね。
頑張って下さいね!経過報告楽しみに待っています。
ランラン様へ (ひまわり)
2018-02-06 22:11:21
こんばんは~
寒いですね~ 風邪ひいてませんか インフレンザーは大丈夫ですか?

演劇なんてもの 私にも未知の世界でした・・が
子供の頃から見ていた 演芸場での お芝居には興味あり 一生懸命に観ていました そして憧れもありましたが
私には 無縁と思ってました
 大人になって 一生の内で一度だけでもやってみたいとは 思っていたら 広報で募集があり 応募してしましました・・

この町で毎年していたことも 知らなかったんです
挑戦してみました
頑張ります。 が、 出来なくて 降ろされるかも・・

コメントを投稿

いろいろ大変」カテゴリの最新記事