・・・つづき
小熊山パラグライダー場に到着
ようやく 紅葉の時季に来ることができた

うん・・・あのポスターとだいたいあってる
どうもありがとうございました

八ヶ岳連峰から南アルプスの方まで見える

蓼科山の手前に鷹狩山の展望台が見える

ちなみに・・・蓼科山と鷹狩山の間にあるお尻みたいな山は 、安曇野の方では「ケツ出し山」と呼ばれているという滝山連峰の入山ではなかろうか?
ここからだとそれほどでもないが 確かにこの山は 三郷の辺りから見ると ケツ感がエグい
こっちは戸隠連峰とか北信の山

こっちは浅間連峰

手前の山の上には美麻の新行地区と中山高原

がんばって望遠してみる
根子岳・四阿山

横手山・・・山頂への一直線はスカイリフトか?

浅間山・・・噴いてる

ちなみに中列の縦ストライプの山は坂城町の和平高原辺りだと思う
たぶん 五里ヶ峯に行ったときに見た あの山だ・・・と思う

もう少しがんばって善光寺平の方を凝視してみると・・・
あの白いアーチ(▲部)は・・・たぶん屋島橋じゃないかと思う

へぇ~ 見えるもんなんだねぇ~(合っていればの話だけど)
嗚呼 絶景!

つづく・・・
小熊山パラグライダー場に到着
ようやく 紅葉の時季に来ることができた

うん・・・あのポスターとだいたいあってる
どうもありがとうございました

八ヶ岳連峰から南アルプスの方まで見える

蓼科山の手前に鷹狩山の展望台が見える

ちなみに・・・蓼科山と鷹狩山の間にあるお尻みたいな山は 、安曇野の方では「ケツ出し山」と呼ばれているという滝山連峰の入山ではなかろうか?
ここからだとそれほどでもないが 確かにこの山は 三郷の辺りから見ると ケツ感がエグい
こっちは戸隠連峰とか北信の山

こっちは浅間連峰

手前の山の上には美麻の新行地区と中山高原

がんばって望遠してみる
根子岳・四阿山

横手山・・・山頂への一直線はスカイリフトか?

浅間山・・・噴いてる

ちなみに中列の縦ストライプの山は坂城町の和平高原辺りだと思う
たぶん 五里ヶ峯に行ったときに見た あの山だ・・・と思う

もう少しがんばって善光寺平の方を凝視してみると・・・
あの白いアーチ(▲部)は・・・たぶん屋島橋じゃないかと思う

へぇ~ 見えるもんなんだねぇ~(合っていればの話だけど)
嗚呼 絶景!

つづく・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます