ぷちぷちはうす

くだらないひとりごとの公開日記風味、趣味入り。

超ゆるゆる更新ですが、かわいがってやってください。

ゆるく鳥を探すの日

2013-06-30 12:17:03 | おでかけ

ひどい写真ばかり、そしていつの話かという感じですが、ゴールデンウィークの鳥さがしのことを。

そして名前も不確か。

 

早起きして(やっぱり寝坊したの)、紫雲寺のさえずりの里付近をうろうろ。

これはたぶんシジュウカラ。

不安定な葉っぱにつかまったりして蜜吸ってるのかな?

 

 

 

 

 

 

超おなかばかりですが、これはなんとかムシクイ?

センダイムシクイなのかエゾムシクイなのかはてまて、わかりません。

↓このこも同じ???

 

 

 

すぐいなくなっちゃってぶれっぶれですが、黄色いの。

キビタキってことにしてもいいかしら。だめかしら。

 

 

 

 

 

クロジ?なんか白ひげさん。

 

ヒヨドリかなぁ。暗い。

 

林のお散歩はここまで。

 

 

 

駐車場で休憩中ふと現れた、つがい。

もちろん鳥の頭はないので、あわててこそーっとカメラを構えます。

なにこのこ、茶色のチーク入ってる!!

超可愛いー!!思ったのですが、調べたらたぶん「コムクドリ」

ふつうのムクドリではないにしろ、なんか興奮しただけに、なぁんだムクドリなのか…ってなっちゃう。

 

 

 

 

帰り道、寄ってもらった福島潟。

寄ってもらうか迷ったけれど、

のちのち寄ってもらって本当によかった、となります。

 

オオバン

 

 カモっぽい水鳥って正直ちょっとこわい?気がしてそこまで好きじゃなかったり。

やっぱり小鳥がいいなぁ。

そんなことを思いながらも望遠鏡でいろんなのを見て楽しみましたよ。

でもいつか、カワセミがみてみたいなぁなんてふわっと考えたのです。

その帰り道

 

 

 

 

 

 

 なんか青いのが飛んでる!と思って慌ててシャッターを切りました。

ひどい写真ですが、カワセミ見ちゃったー♪

向こう側から3人家族が歩いてくるわけ、

来たら飛ぶよねと思ってたらやっぱり飛んじゃった。

すごくうれしかったぁ。

日頃の行いが良いからだよ、と言われ、じゃあまた見れるようにがんばろうと思った次第(貪欲) 

いや、本当に行い良くしなきゃな。

とりあえず、口が悪い所とか調子に乗る所とか慎まねば。

あとしゃっきりしなければ。

いろいろ不安な今日この頃です。

あんまり考えすぎも、良くないけどね。

 

 

 

 

 

 

 

すっかり夕暮れの福島潟であります。

 

菜の花もきれいでした。

 

福島潟、木陰がないこのあたりは今の時期はもう暑いんだろうな…

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿