
新宿伊勢丹にあるローフードカフェ、ハーフスイーツに行ってみました
ローフードとは、
自然食材が持つ酵素をそのまま生かすために48℃以下の低温で調理する
~できるだけ生の状態で食べる~ニューヨーク初の食事法
なんだそうです。
ローフード・・・
テレビで見てとっても興味があったんです。
てっきり生の食材だけでできているものと思っていたけど、ちゃんと加熱された
普通においしく食べられるお料理でした。
私が食べたのはカレー。野菜や豆がたっぷりでスパイシー。ご飯は赤米みたいな感じ。
お米はどうやって炊くのかな???
サラダについていたトマト煮込みのジャガイモは低温調理だけに少々固めの仕上がりでした。
でも、それ以外の玉ねぎもナスもトロトロにとろけてました
なかなかのボリュームだったけど、やっぱりデザートにもトライしたいよね
ってことで、かぼちゃのパフェを注文

かぼちゃのスライスが乗ってる~
アイスは牛乳や卵などを使っていないということだけど、手作りジェラードって感じ。
ほんのり甘さ控えめで、トッピングのかぼちゃペーストと一緒に食べるとちょうどいい甘さ
でも、やっぱりパフェのトッピングはチョコが良かったなぁ
お腹もこころも大満足でした

ローフードとは、
自然食材が持つ酵素をそのまま生かすために48℃以下の低温で調理する
~できるだけ生の状態で食べる~ニューヨーク初の食事法
なんだそうです。
ローフード・・・


普通においしく食べられるお料理でした。

お米はどうやって炊くのかな???
サラダについていたトマト煮込みのジャガイモは低温調理だけに少々固めの仕上がりでした。
でも、それ以外の玉ねぎもナスもトロトロにとろけてました

なかなかのボリュームだったけど、やっぱりデザートにもトライしたいよね

ってことで、かぼちゃのパフェを注文


かぼちゃのスライスが乗ってる~

アイスは牛乳や卵などを使っていないということだけど、手作りジェラードって感じ。
ほんのり甘さ控えめで、トッピングのかぼちゃペーストと一緒に食べるとちょうどいい甘さ

でも、やっぱりパフェのトッピングはチョコが良かったなぁ

お腹もこころも大満足でした


すんげえボリュームに見えるけど
実際は・・・・?
ぐふふ、これが結構なボリュームでした
グラスはそんなにでっかいというわけじゃないんだけど、
ずっしりと入ってまして
でも、ヘルシーなローフードってことで、ま、いっかぁ~
って、食べ過ぎちゃだめよね
反省、反省。
お手頃価格で食べられるローフードメニュー。
「48度以下の低温料理」とは知らなんだ
新宿伊勢丹なら、行ってみるね
はは、最初からパフェは気になっててさ~
やっぱ、食べちゃったよ。
ハーフスイーツは本店から少し離れたパークシティイセタンにあります。
伊勢丹本館から
カレーは美味しそうだけれど、パフェはどうかしら?やっぱりお菓子はカロリー高くてもお菓子らしいものがいいな~。でも1度はかぼちゃのパフェ食べてみたいです。
パフェは季節物みたいで、これはぜひ食べてみなければ!
と思っちゃいました。
たっぷりローフードご飯を食べた後は、さっぱりローフードデザートがいいみたいですよ。
でも、こってり系デザートも大好きなんですけど
う~ん、こまっちゃう