goo blog サービス終了のお知らせ 

主婦のおさいふ

働かなくてもお金がかかる。。。でも主婦って楽しいのよ。

行ってきました!愛地球博。2日目

2005-07-22 22:54:21 | 頑張りました☆
今日は9時の開場に間に合うようにホテルを出て、朝から夕方まで愛地球博を満喫の予定でありました。
、なんとなんと、ここはディズニーランドか?と思うような光景が目の前に広がっているではありませんか。。。
そう、ひとりひとり手荷物検査&金属探知機通過の大行列ができているのでした
ペットボトル飲料は没収らしいから、会場内に入ってから買おうねと息子を説得したばっかりに、炎天下(9時にしてすでに暑さ最高潮の愛知県)に立つこと60分、喉はカラカラ、汗だくだく。通販でよく見るすっぽり顔を覆うサンバイザーを用意して、かぶってはみたものの、背中から射す日差しで絶対焼けそう・・・同じく通販でよくみる後ろと横にひさしのように布が垂れ下がった帽子の方が必要だったかもぉ
入場してすぐに当日予約のコーナーを覗くと、すでに午前中の予約はいっぱい次の予約の列は昼の12時からで予約できる時間は16時以降・・・って、もう帰る時間じゃーん
変わり身が早いのだけがトリエのうらら親子はあきらめてキッコロ・ゴンドラで空の旅を楽しむことに。そして、会場の一番奥のグローバルコモン・ヨーロッパを1つ1つ訪問。しばし異国の空気を楽しむのでしたそうよね、地球博なんだから、海外のブースも見なくっちゃ
再び企業ブースのエリアに戻ると、車椅子を運んであわてている警備員さんが見ると日立グループ館の長蛇の列でぐったり座り込む女の人が。。。あらら。。。熱射病には気をつけましょうでも、ジモティーのおじさまに言わせると、今日の列はすいているそうで・・・「がらがらだよ。混んでる日でも6時に並べば入れるがや」って、誰がそんな時間に並ぶんですか~
本日のお勧め1位:キッコロゴンドラ 2位:ワンダーサーカス電力館 3位:ガスパビリオン
って、あくまでも私たち親子が入れた中での順位です。
あ、そうそう、観覧車から見る夜景もなかなかすばらしかったですカップルには特にお勧め
まだまだ見てないとこいっぱい。息子におねだりされて行った地球博でしたが、なんだかまた行きたくなってしまったうららなのでした。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする