goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしのいるところ

ここに来て深呼吸してってくださいな。

のんびり日曜日。

2012-12-16 22:05:06 | わたし

昨夜は20時過ぎには撃沈し

夜中に目が覚め

更に爆睡。

朝8時過ぎまで寝る。

 

久しぶりの朝寝が出来て

体力回復です。

 

朝のうちに

おたよりの下書きを完成させ

次はシフト表を作成。

 

あとは

今週中に

家族新聞を書いていくこと。

出来ればコピーまで仕上げてしまえば

あとは年賀状を残すのみ。

今朝は次女、長男が出かけてしまい

写真が撮れなかったので

来週早々には撮らなくちゃ~~~!

(次女は「わたしは全員集合以外の□の中でもいいよ」だって!)

 

そして

終業式が終われば

大掃除突入だ~~~!

 

さぁ、新しい週が始まります。

またがんばろっと!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実践講座と子ども支援学研究会。

2012-12-16 11:58:24 | 人権研修

土曜日は

2つの講座の掛け持ちでした。

 

午前中は

チャイルドラインの実践講座。

ロールプレイを通して

「聴く」

電話で人の話を聴くのは難しいです。

特にどう聴くか・・・

オープンクエスチョンはすっと出てこない。

 これは場数を踏むしかないのかも知れません。

あっと言う間に終わりました。

 

 

 

そして

同じビルの別の階に移動し

お次は

「いじめ」問題の今日的状況とこれからの方途

~権利基盤に基づく子どもにやさしいまちの視点から~

 

5人の先生(内大学の先生3人)が前に並んで

3人の先生からお話を聴き

その後ディスカッションです。

子ども支援学と言う研究があるのが

びっくりしましたが

これから教員になっていく人たちには

必要な学問だと思います。

「子どもの人権」は日本で批准したのが

まだ20年くらい前のことで

しかも

日本では全く子どもの人権について

浸透していないのです。

 

もう少し自分のものになってから

これは

書いていきたいと思っていますが。

 

 

終了は17時。

大急ぎで帰宅しました。

朝に少し作っていたので

次女が最後温めてくれて

末っ子がご飯を炊いていてくれました。

温かいご飯をいただいたら・・・

もう20時には寝ていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会はホテルで。

2012-12-16 10:32:33 | お出掛け

金曜日は

ホテルで忘年会でした。

久しぶりに会う人たちもいて

みんな(6人)で電車に乗っていくときには

「しずかに~!」と言う人もいての大移動です。(笑)

 

降りる手前で「次の駅ですよ~!」と言うと

「えぇ、しっかりしてるのね~!」と

言われてしまいました。

わたしってどんな風なん~!?

 

ちょっと贅沢なホテルでのランチ。

(しかし、コートのポケットにケータイを入れたままーーー)

フロントには暖炉が・・・

あたたかいです。

 

夢のような時間はすぐに終わりました。

シンデレラもそうだったのかな。

現実に戻ると

あれやこれやの用事は山のようにあるけれど

日常から離れて

楽しい時間を過ごすことは

明日の活力になりますね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする