goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしのいるところ

ここに来て深呼吸してってくださいな。

長男の誕生日とスタートミーティング

2025-03-31 23:53:00 | 我が家
朝から
長男へ
お誕生日メッセージ
ファミリーLINEが動きました

26歳になりました
数字で見ると
わー、すごい
もうそんな歳になったのね、、
という感じです


blogを始めた頃は
確か
小学2年生くらいだったのにな
早いなぁ、、、


名古屋で
しっかり社会人やってます
お休みが
土日じゃないので
なかなか会えないけど、、


夜には長男から
22時からしゃべろう!と
言うことで
グループLINEでおしゃべりしました
自分へのご褒美(誕プレ)
何がいいと思う?と笑笑

ゴルフ系のもの
マットレス
楽器
絵画

色々出て来ました

体調を崩すことが多かったとのことで
健康でいること
オットから
風水の話が出るとは、、、


みんなで
大笑いして終了です



さて
本日はスタートミーティングでした
1時間は
2024年度の振り返りをして
我が身を振り返り
新しくなった心得貼の読み合わせ

そして
残りの1時間で
エアコン掃除
カーペットの入れ替え
本棚の角のガード貼り
オモチャの入れ替えをしました


ふぅ



帰りに
ランチへ

こちらは訪問事業の打ち合わせです

その間
他の団体の総会準備のLINEが
飛び交っていました
こちらは
もう少し
頑張らなくちゃ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

末っ子が美味しいという焼肉屋さんへ

2025-03-30 21:05:00 | お出掛け
日曜日の朝は
のんびりしました

というか
もう
動けず
リビングで転がっていました

午後になって
末っ子が
『これから片付けるー!
お母さんも片付けよー』
というので
渋々笑笑
わたしはリビングの片付けを
(末っ子は自室)

末っ子の洋服が
無くなれば
随分モノが減ります

あとは
私のモノを


そのあと
末っ子の友だちが来て
連弾の練習をしていました
(だから片付けをしてたのかー!)

今度
ピアノ発表会に出ます
(新学期に大丈夫なのか!?)
昨年のしんどさとは
また違うから
大丈夫かな、、、



夜に
鶴橋の焼肉屋さんへ
電車に乗るのは
イヤすぎて
(特に寒い1日だった!)
車でGOです




1〜2か月に1度は
美味しいところに食べに行こう!
末っ子からの提案があり
これは2回目

末っ子は
大学の友だちと行っていたようです


これからは
もう
楽しいことばっかりするぞ笑笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月終わり

2025-03-29 23:37:00 | わたし
今月は
休みの日に研修があったり
用事を入れたりで
もう
身体はお疲れ気味でした
(仕事も年度末でハード)

年度末最後の力を振り絞って笑笑
頑張りました



さて
もうね
お昼にはオットにLINE
『今夜は食べに行くよー』


ラーメン屋さんに行くことになりました
ここに行けば
それしか食べないの?って
オットに言われますが
濃厚味噌ラーメンです笑笑
餃子は半分こ



スーパーによって
久しぶりに酎ハイを買いました
サルモネラ?!で
倒れたときから
ずっと呑んでいませんでした
500ml
全く飲めず💦


そして
日曜日はやっとお休みですが
月曜日は
スタートミーティングがあります
やっぱり
3月は忙しいです😭
(この会議のレジュメは
今日作成しました💦ギリセーフです)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食、晩御飯

2025-03-28 22:32:00 | 長女家
昨夜は
ミートグラタンだったので
朝食は
ピザパンとクラムチャウダー
(サラダは無し)

お弁当は
ご飯に
ミートグラタン笑笑


夜は
長女家へ
明日から
長女家族が福岡へ
結婚式に行くので
オリーブさん(マルプー犬)
預かり保育笑笑


なので
仕事帰りに
お迎えに行きました

そして
『食べて行ってね』と言ってくれて

嬉しい晩御飯😊


孫1ちゃん、孫3ちゃん
(孫2ちゃんは次女家の長男くん)
元気です
(ずっと体調崩したりしていたのでね)

ニコニコ笑顔に
癒されますね


ゆっくり
おしゃべりして
さよならしました


気をつけて行ってきてねー!
我が家は
オリさんと楽しむよー♡



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪柳を見ると

2025-03-27 22:48:00 | わたし
今週も
利用者のママたちに
カードを書いてお渡ししていますが
本当に
たくさんの方が来られて
もう
必死です
(カードは先に作っていて
そこに書き込んでいるのですが
帰られる前には
なんとか書き上げる感じ)

コロナ禍明けて
ほんとに沢山の方が来られるように
なりましたね、、、



帰りに
雪柳が満開になっているのを
見ましたよ

これを見ると
子どもたちが通っていた小学校を
思い出します

ちょっと
感傷的になります、、、


わたしたちの自己紹介を
ボードに貼っているのですが
新年度は
どんなのがいいか
利用者さんに
お聞きしましたよ


『子育ての戻りたい瞬間』
今がしんどいから
子育てしてきたわたしたちに
聞いて
頑張りたいんですって


わたしは何だろなぁ、、



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当

2025-03-26 21:45:00 | 子ども
今日から
末っ子もお弁当持参で
仕事場へ

わたしは毎日お弁当なのですが
おかずがないので
朝から晩御飯のおかずを
作って
お弁当に入れました

玉子焼きはお弁当用
末っ子のは急いでいたので
こんなに
カチっとしていなかったけど笑笑


晩御飯もまた作るね
だって〜
やったー!


お皿洗いもしていて
少し余裕があると
やってくれるのね、と、、、



社会人
ようやく1年が経とうとしています
よく頑張ったね、、

毎日涙なみだで
どうなるかと思ったよ

本当にお疲れさま



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あー、心が忙しい

2025-03-25 21:39:00 | わたし
実家の花壇です


さて
今日からわたしにとっては
1週間の始まり

昨日の
会計も進めていかないと、、

そして
まだ年度末の利用者さんへの
メッセージも書いています

お出かけのお花見も
日程はどうか
トイレ用にお借りする会館の方にも
連絡をしたり、、、

毎年この時期バタバタです

それなのに
リビング爆睡からの
寝れないループにハマってしまいました


リビングで寝ないようにしなくちゃ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち合わせ

2025-03-24 22:29:00 | わたし
久しぶりの休みで
午前中
家のことをして
午後からは
打ち合わせへ


他の団体の会計をしていますが
その件で、、、


他市から
わざわざ来ていただきました

わからないことを
質問したりして、、、


4時になり
さよならしました


やはり
話すことって大事だな


あと少し
がんばっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次女たちと実家へ

2025-03-23 22:43:00 | お出掛け
少し前に
次女から
『生まれる前に(わたしの母と)
会っておきたい』と
LINEが来ました
(母のことおばあちゃんと言っていない)

日を合わせたのが
今日でした
母も書道がなく
ちょうど予定が空いていましたよ

一緒にお寿司を食べにいきました
孫2ちゃん、
ニコニコしてお寿司を食べていました

なかなか
食べながらゆっくりおしゃべりは
しにくいですが、、、

その後
実家に行き
『せとか』をいただき
珈琲を飲みました

末っ子から
体調が悪いから
早めに帰って来て欲しい、と
LINEが来ていましたが
(仕事をしに行くようで)
帰れば
もう職場に行って帰るとのこと

わたしは前日寝不足で
晩御飯まで
夕寝をしていたら
なんと20時近くまで、、、

オットも末っ子も
わたしを起こさず
何やらあるもので晩御飯を食べていました

本当はみんなに炒飯でも
作るつもりでしたが
わたしだけだったので
サラダを作り
レトルトカレーにしましたよ


子どもが小さい頃は
必死でおかずを作っていましたが
これでいいのね、と
思った夜でした


今月は
母に少しの時間でしたが
2回も会えて
嬉しかったです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはなしの送別会へ

2025-03-22 23:15:00 | わたし
少し前に
おはなしのグループの
送別会に出席と
連絡していました

仕事が終わって
向かいました


幽霊部員なんですが
まだ
OBさん(OGさん)がいてくれるので
わたしも参加しやすいです
(なんせ立ち上げたのが
15年前になりました)

今の代表の人は
それより後に
今の6年生が生まれて来たんだもんね
すごい年月が経ってますね、、

わたしにとっては
あっと言う間でしたが、、、





楽しい時間でした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする