夏休みに入ったら
お弁当作るからね、と
言って
続いております
いやぁ、鎌倉土産
お弁当箱にして良かった‼️
(たまたま入ったお店にあった)
本当に買って良かった!
自分の分も買えば良かったけど
仕事場では
レンジを使うのでね
さて
本日は朝から
たくさんの親子さんで
賑わいました
この夏暑いから余計かな
体調に気をつけて
今週も頑張ろう‼️
帰りが同じような時間
末っ子から
LINEが来て
最寄駅のスーパーで待ち合わせ
そのあと
ラーメン屋さんへ
昨夜
末っ子は
仕事に行く準備やらしていました
とりあえず
今日は仕事に行かないと、、
と言う感じ。
そして
末っ子は今日お誕生日でした
誕プレは
『職場までの送迎』と
言っていましたが
昨年同様
送りました
(甘々な親だなぁ)
そして
またもや
Bluetoothで繋げた音楽🎵は
『誕生日』
これで泣かされないぞ!と
思いましたが
またしても、、
誕生日(熊木杏里)
関西圏だけかな
夕方の情報番組ten
『めばえ』の曲です
ほんとこの歌詞が泣かせるんです
ということで
泣き笑いで仕事場へ
帰りも、ということで
職場近くのケーキ屋さんで
いちごのケーキを
晩ごはんは
お寿司(体調悪いのにいいの?)
帰りの車でも
末っ子しゃべりっぱなしです笑笑
(今日の1日どんなことがあったかを)
着いたと言っていたのに
なかなか
出て来ないので
なんでだ⁉️と思っていたら
歌のプレゼントもあったようで
その歌を聴いてから
出てきたようです笑笑
(良かったね)
親戚LINEに
私の母からの誕生日メッセージがあり
みんなからの
メッセージやスタンプが
ありました
そして
たくさんの子どもたちからも
お祝いしてもらって
幸せな末っ子でした
24歳おめでとう
体調崩しても
なかなか
休みづらいけど
割り切って休むしかないよね
きっとみんな
あなたの『がんばり』を見ていると
思うよ
本当によくやってるよ
体調は
自己管理でよろしくね
おめでとう!
なんだか
あっと言う間の6月
暑いし
どしゃ降りの雨もありで
疲れるなぁ、、
末っ子
本日仕事を休みました
昨夜
病院で点滴をしてもらって
熱は下がりましたが
フラフラなのでね
がんばれ、末っ子‼️
時々
末っ子の帰りと
私の帰りが同じくらいになる日は
駅まで迎えに行き
一緒に帰ってきます
今日は暑くて
しんどかったので
休憩してから帰りました
まぁ
末っ子の話題は尽きません
それほど
毎日が充実しているってことですね
わたしが口を挟む間もない笑笑
それでも
昨年のことを思うと
本当に
よく頑張っているなぁと
思って
胸が熱くなります
blogの移行先です
↓
『おかーさん、金曜日遠足だから
お弁当お願いします!』
と
頼まれていました
甘いあま〜い母は
末っ子のためのお弁当を作りました
もうね
家を出て行くまではまだ子ども、
ということで!
わたしは
毎日お弁当ですが
ここ数年
きちんと作ったことがないので
(いつも夕食の残り笑笑)
久しぶりに
ちゃんとしたお弁当笑笑
毎日毎日
厳しい仕事ですが
社会人2年目
本当によくやってるなぁと
我が子ながら
尊敬です
今日は
次女のお誕生日でした
29年前⁉️
小さく生まれてきた次女でした
長女がいたので
抱っこして歩き回っていました
お姉ちゃんから攻撃されて笑笑
母としても
どうしたら???と
悩む事もありましたが
今では
きょうだい仲良くしてくれて
嬉しいです
ふたりの子どもに
恵まれて
今は大変だけど
ゆったりのんびり
日々を過ごしてほしいなって思います
誕生日当日は
おさんどんに行けて
少しは役立っていたら嬉しいです
良い1年を過ごしてね♡
明日
末っ子の仕事で
テンション上げたいから、と
スーツを注文していて
本日
入荷する、とのことで
『おかーさんも来て欲しいな』
とのこと
(車に乗せてほしいだけ笑笑)
わたしも久しぶりに
洋服を見たかったので
一緒に行くことに
そして
晩御飯も
末っ子背も高く
細いので
スーツ
似合います
(羨ましいぜ)
わたしは
春〜夏用の洋服を買いました
なんだか
気持ちも上がりました
末っ子よ
明日頑張ってねー!
末っ子が行こう!と
誘ったお店は
なんと
道路まで車が並んでいました
なので
通り過ぎて
初めてのお店へ
随分前にオープンしていましたが
(何年も前)
わたしは行く機会がありませんでしたよ
駐車場は
ギリセーフで
入ることができました
イタリアンのお店です
毎年お盆やお正月に
義姉家族と行くお店に悩みますが
次のお盆はココかな、と
末っ子と話しました
そして
末っ子の怒涛の話を聴きました笑笑
(仕事の話)
社会人2年目
随分頑張っています♪
今年度は
昨年より楽になったようで
(そりゃそうか)
今年は更に勉強する年!と
言いました
必要とするときには
必死で勉強していくんだなぁと
思いましたよ
頑張れ!末っ子♡
2月の半ばに
末っ子が
『4月6日に
ピアノ発表会があるから出ようかな』
と言いました
友だちが出るので
連弾で、とのことでした
ええー!
昨年社会人1年目で
いきなり
熱が出て
本当に大変だったのを
そばで見ていたので
『1番きつい年度始めに大丈夫なん?』
と
聞いてしまいました
『3月から準備し始めたら大丈夫!
去年の私じゃないよ』
だってー!
と言うわけで
本日ピアノ発表会へ
長らく続けていた我が家の子どもたちが
ひとりずつ
抜けていき
昨年
とうとう全員卒業!と
思っていたのですが
良い機会だと
母に予定を聞いていました
それで
行きたい!と言ってくれたので
迎えに行き
一緒にコンサートホールへ
母は先生にも少しの間
お会い出来ました
(とてもお久しぶりでした)
さて
子どもの頃のイメージしかなかった
人たちが
大学生になって
素敵に演奏している様子も見れて
嬉しかったです
末っ子は、というと
小、高校と同じだった友だちと
コスプレをして出ていましたが笑笑
今回は
かなり大人しく、、、笑笑
(帰って聞くと
『そりゃ、社会人やからなー』だって)
(曲はコナン)
演奏は、というと
友だちは大阪住みではないので
合わせられたのは
5回もなかったのですが、、、
なんとか
弾ききりました
帰りに
母とお寿司を食べました
末っ子よ
良い機会をありがとね