朝
末っ子が『お弁当作れない』
というので
わたしは
昨日の残りおかずを詰めて
お弁当の出来上がり笑笑
さて
今日は仕事を17時30分で終わらせて
爆速で
帰りました
そして
末っ子と駅で待ち合わせをして
末っ子は電車から車
わたしは車から電車へ
どちらも
win-winな状況でした笑笑
ということで
久しぶりに末っ子の幼稚園ママ友に
会いに行きました
待ち合わせ時間ギリギリで
なんとか
間に合いました💦
もうひとりの友だちは
お昼から
一緒に
ゴッホ展へ
(いいなぁ)
それでも
わたしは会えたから
嬉しかったです
(今回仕事を休みづらかったので💦)
身体に良いごはんを食べました
子どもの近況を話したり
自分のことも
最後は
お茶を頼みましたが
わたしはアーモンドミルクティに
したら
(その場一体が)
その香りしかしない!と
友だちが言いました笑笑
癖強すぎや、、、
(わたしじゃありませんように)
楽しい夜は一瞬でした
帰りも末っ子に迎えに来てもらって
ラッキーでした
(暑い夜に歩くのはつらすぎるのでね)
今日は
子どもたちが濡れると
寒いかなと
釣り班と
お出かけ班に分かれました
14時に
行きに寄ったスーパーで
待ち合わせをすることに、、、
そして
私はもれなく子どもチーム(お出かけ班)
長女と
『小浜』へ
葛まんじゅうを食べたい
というので
そうか
こないだの母たちと三方五湖に
鰻を食べに行った日
そういえば
長女たちは子どもの体調不良で
欠席だったなぁ、、、
そりゃ、行きたいよねぇ、、と
わたしは
1ヶ月ほど前とデジャブ?
という感じでしたが
喫茶の方は
わたしたちだけでした
旅館で朝食を食べたあとだったけれど
別腹ですね
ペロリ
そのあと
フィッシャーマンズワーフへ
お土産モノを物色です
そして
珈琲を飲みに
そう言えば
1日に3回は飲んでいる珈琲切れ笑笑
若狭お箸の箸切れを運ぶゲームのようなものや
囲碁のようなオモチャ?!もあって
欲しいなぁと
思って調べたら
4万円⁉️
諦めました、、、
しばらく
ゆっくりしました
長女に
いいところ探してくれたね、と
言うと
どこかに行くと
必ず珈琲のお店に行くそうです
珈琲好きにはたまりませんね
そして
待ち合わせ場所に行く前に
お蕎麦屋さんへ
孫4チャンずっとお昼寝
閉店時間30分前だったけど、
おしまい、と言われて
がっかりしていたら
中に入って聞いてくれて
オッケーでした
そうじゃなかったら
こんな美味しいお蕎麦が
食べられなかったです
ありがたかったです
その後
熊川宿に寄り、一路長女家へ
またまた
長女家で釣ったお魚のお刺身や煮付けを
いただきました
長女オットくんの
ご両親に感謝です♪
楽しい2日間となりました
長女ファミリー
長女オットくんご両親
我が家(オットと)で
釣り旅行へ
なんと
まさかの雨予報‼️
どうなることやらと思いつつ
出発時間は遅めで
出発です
(だけど
オットがカバンースマホ、お財布忘れて
家に戻り
7時前に長女家到着)
以前も
釣りをしたところです
オットはアオリイカを釣りたくて
参加
わたしは子どもたちを見るため参加
到着して
テントを張りました
雨が降ったり
小雨になったり
止んだり
孫4チャン(長女家の2番目くん)が
お昼寝をしたら
テントの中で寝かせました
ぐっすり寝て
気持ちよさそうでした
長女が釣ったお魚
カサゴ?!
孫1チャン
めちゃくちゃ気に入って
離しませんでしたよ
夕食まで
2時間ほどあり
お風呂へ
夜は
舟盛りのお刺身
分厚くてビックリです‼️
そのあとのお料理の写真
撮り忘れました
わたくしなんと20時30分には
就寝です
前日、オリーブさん(長女家マルプー)を
預かったら
夜中に末っ子が
リビングに来て
吠えられ
そのあとなかなか寝つけず😭
超寝不足でした
酒盛りなく
夜は更けていきました、、、
今日は
オットのお姉さん家族との
お墓参りでした
とうとう
全員が社会人になり
集まりにくいかと思いきや
なんとかスケジュール調整をして
決まりました
(オットは大学時代の友達との
カード合宿は欠席)
欠席と言っていた長男も
1日だけ休めて
金曜日の夜に帰阪しました
昨夜は
末っ子が遅くに帰ってきて
3人でおしゃべりしていたら
2時に就寝で、寝不足です💦
そして私はと言うと
土曜日は
有休を取れて
朝からゆっくり出来て
ホッとしました
長男ともお正月振り?
長男の東京異動のことや
これからのことも話せて良かった
お墓参りで全員集合して
その後は
ご飯を食べに行きました
個室のようなお座敷が取れて
ゆっくり
話せました
なんと
義母の13回忌があり
いつにするか
話し合ったりもして、、、
その後みんなで旅行という話にもなり、、
今年は旅行が目白押しかも笑笑
だけど
お坊さんに来ていただくので
日程によっては
かなりキツイかも、、
はぁ、どうなる?!
コツコツと片付けだね
7/5(土)に
救急車で運ばれた母ですが
11日(金)に
手術をしてもらいました
全然行けなくて
ようやく
今日長女、末っ子3人でお見舞いへ
(3人だけしかお見舞いに行けないので
オットは落選)
病院に着くと
休憩スペース的なところに
弟夫婦が来ていて
バトンタッチして
母とおしゃべりしました
初めて
長い時間車椅子で座った、そうですが
(それをお医者さんが聞いて
早いのでビックリされたらしい)
15分の面会時間
ちょっとオーバーしつつ
子どもたちは
母の背中やら
マッサージしていました
母は
元気そうで
ホッとしました
人に会うと元気になるって
ほんとそうだなぁ、、、
後ろ髪を引かれる思いで
母とさよならです
病院の帰りに
長女が
近くに美味しい珈琲のお店がある、
というので
寄って
我が家経由(オットを乗せ)で
長女家へ
みんなで
お寿司を食べました
(次女家は孫2ちゃんお熱です😢)
朝は美容院を予約していたので
朝から晩まで
充実の1日でした笑笑
お昼をしっかり食べた後は
江ノ電に乗って
長谷寺へ
木陰があってホッとしました
あまりに暑くて
お店に避難
アフォガードをいただきました
その後
高徳院へ
友だちと
一度行ったことがあります
確か
映画で見て行ってみたら
あれ?
海の近くじゃなかったのねと
思ったことが、、
それでも
記憶のなかの大仏と
ちょっと違っていました
人の多さ、かな?
そして
自分へのお土産を
買いました
2度も前を通って
3度目にやっとです笑笑
コーヒーカップ
(大きなカップが欲しかったけれど
重くて持って帰るには
勇気⁉️が必要だった笑笑)
今回のひとり旅は
暑さで
かなりしんどかったので
最小レベルで
お土産を買うことが出来なかったかも
まぁ、
それもよし
そのあと
海を見に行きました
そのあと
また江ノ電に乗って
鎌倉まで戻り
新横浜駅へ
わたしの研修&ひとり旅は
終わりました
朝
漸く
ぐっすり寝られて
体力回復です
朝食を食べたら
10時前には出発しました
朝から暑いです💦
いざ鎌倉‼️
実はチャッピーくんに
鎌倉観光の相談笑笑を
していました
『10時から15時くらいまで
鎌倉のんびり旅をしたい』
ということで
まずは鶴岡八幡宮へ
鎌倉駅に到着して
まず
コインロッカーを探します
駅のはもう空きはなく
駅の周りを探して
スーツケースを入れました
身軽になって
小町通りで
ぷらぷら
鶴岡八幡宮前にある
お蕎麦屋さんを確認したあと
先に
鶴岡八幡宮へ
お昼前でももう暑い
顔から汗が💦
その後
鶴岡八幡宮の近くのお店に入りました
はぁ、、涼しい
しらす丼を
本当にたくさんの観光客が
おられましたよ
ひとりで旅をすると
ひとりで旅している人を
たくさん見つけてしまいました
今までは
気にしたことがなかったのね
丼は
あまりにも多くて
流石のわたしもgive upでした
朝食の時間を
7時30分に変えてしまったのですが
よく読むと
研修の始まりが
なんと9時
ホテルからひと駅あるので
どう考えても
早めに出ないと、、、
朝ごはん
大急ぎで食べて
準備して
出ました
だけど
早めに着いてしまいました
ドトールで
アイスコーヒーを頼んで
会場へ
さて
9時から12時まで
またしても
あっという間に終了です
研修でわたしのバディさんに
なった人と
LINE交換しました
若いのに
わたしより長い歴で
いやー、ほんとすごい
そちらのひろばでされているイベントを
お聞きして
うちでも
やってみたい!と思いました
全国から集まって来られた
人たちとの出会いで
またも
わたしのパワーとなりましたよ
さよならしたあとは
関西圏の方と
ランチをしに新横浜へ
(彼女はもう帰阪です)
ゆっくり
話が出来て良かったです
また
会いましょう!と
言って
さよならです
そのあと
うーん、と考えて
八景島シーパラダイスへ
(三渓園と悩みましたが)
スーツケースは駅で!と思ったら
空いてなかった!
(悲しい😢)
たくさんの人で賑わっていたので
暑くて暑くて
お土産を買う気力が、、、
孫たちに
くじらのスプーンのみ
かなり
疲れていました
ホテルに着く前に
晩ごはんは
横浜だけど広島焼きのお店へ
(他はひとり用のテーブルは無さそうで)
中華街まで足を伸ばす元気はなかった
だけど
とっても美味しかった!
そして
ホテルへ
ホテルだけど
大浴場もあって
ココロもカラダもほっこりしました
朝、研修の初めに
母からLINEが来ました
『折角なんだから
ゆっくりして来ていてくれた方が
私は嬉しいです
何の気遣いもない方が有り難いよ
知らん顔して楽しんで来て〜
よっぽどそのほうが 嬉しいよ』
という返事が来て
安心していました
弟からのLINEでも、、、
そして
明日はゆっくりひとり旅を
続けるので
アラームを鳴らさないで
寝ることに
13時から18時まで
びっしり
研修がありました
それなのに
長いと感じない研修内容でした
帰って
みなさんにお伝えしたいことが
いっぱいです
さて
今夜は
社宅時代の友だち(横浜在住)と
会うことになっていました
多分ね20数年振りです
なんと
研修会場まで来てくれて
一緒に
晩ごはんを食べに行きました
地元の人じゃなきゃ
知らない居酒屋さんへ
お料理は抜群に美味しかった!
(それなのに写真撮ってない)
20数年会っていなかったのに
思いっきり
おしゃべりしました
子どもも大きくなったよねぇ、、
(わたしもねぇ、、)
そのあと
静かなカフェに移動して
またまた
おしゃべりしました
毎日のように会っていた友だちと
会えて嬉しかった‼️
みんなで子育てして
頑張ったよね
わたしはあの社宅だったからこそ
やっていけたんだと
思っています
彼女に会えて
嬉しい気持ちでさよならです
しかし
ホテルに帰るまでの道で
弟からのLINE
ええーっ、と大きな声が、、、
まわりの観光客が
わたしを振り返りました
母が救急車で運ばれて入院とのこと
以前の横浜研修は
長女が
今回は母です
大丈夫かなぁ、、
と思いながら
ホテルへ
移転先のブログです
朝は何故か4時に目が覚めました
あぁー残念
仕方ないから笑
起きて
準備して
5時40分には家を出ました
(家の中はシーンとしていましたよ)
無事
新幹線の改札に入ることができました
(スマートEXからのSuicaで入れたよ)
これがね、ほんとに入れるか
不安でした
そのあとは
買い物をしたり
時間まで待ちました
新横浜には9時30分頃到着です
まず最初に
赤レンガ倉庫へ
(ほんとは横浜美術館に行こうと思ったら、
予約が必要で諦めました)
以前の研修でも
行ったことのある場所でした
ぷらぷらと見回って
まず
スタッフへ
お土産を買いました
そして
ランチを食べました
ひとり旅って面白いですね
ずっと人間観察笑笑
脳で自分と対話
そして
13時から
リーダーシップ研修へ
(研修までが長い⁉️笑笑)