
LEGEND OF THE GUARDIANS: THE OWLS OF GA'HOOLE
いま、正義に燃える若きフクロウたちの冒険が始まる!
上映時間 100分
製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(ワーナー)
初公開年月 2010/10/01
ジャンル アドベンチャー/ファンタジー/ファミリー
映倫 G
【解説】
「300 <スリーハンドレッド>」「ウォッチメン」の
ザック・スナイダー監督がアニメーション初メガホンを
執ったファンタジー・アドベンチャー。キャスリン・ラスキーの
子ども向けベストセラー小説シリーズを映画化。高度な文明を築いた
フクロウたちの世界を舞台に、世界を単一種族で支配しようとする
邪悪な陰謀に巻き込まれた若きフクロウが、平和と正義を守ってきた
という伝説の“ガフールの勇者たち”と共に立ち上がるべく壮大な冒険を
繰り広げるさまを、迫力の3D映像で描き出す。
【ストーリー】
父の語る“ガフールの勇者たち”の伝説に夢中になる正義感の強い若き
フクロウ、ソーレン。ある日彼は、兄と共に謎の一味にさらわれてしまう。
それは“純血団”という、自分たちメンフクロウこそ最も優れた種族と信じ、
王国の支配を目論んでいる排他的な悪の集団。
ガフールの勇者たちは、この一味の陰謀を阻止すべく長年に渡って
戦い続けていたのだった。親友のジルフィーと共に何とか純血団のもとを
脱走したソーレンは、王国の危機を知らせるため、ガフールの勇者たちが
住んでいるとされる神木を目指すのだが…。
【感想】
<>フクロウたちがかわいいので、3.8くらいあげちゃう
IMAX3Dで何度も予告編を観ていたので、IMAXで観たかったのですが、
TOHOシネマズのフリーパスがあるので、仕方なく(笑)3D観る場合には、
あまり好きではないTOHOシネマズで鑑賞しました(^_^;)
<3Dですので、プラス400円での鑑賞です(T^T)>
案の定、画面が暗い(T^T)、観にくい(T^T)やっぱり、IMAXで観たいと
思った私でした(T^T)
ストーリーは、伝説の勇者ものの定番なので、ありきたりで、特に
面白みがあると言うわけではありませんが、戦闘シーンは、
さすが「300」「ウォッチメン」の監督!
ヒナをさらってきて、洗脳する「純血団」と「伝説の勇者たち」との
戦いは、知らず知らずのうちに力が入って観ていました。
アバターもヒックもそうでしたが、3Dって飛行シーンにはうってつけですよね~
フクロウの飛行シーン、良かったなあ・・・自分も飛びたいって思いましたもん
そうそう、『さのうを使え!』と言う台詞が度々出てくるのですが、
ジェダイの『フォースを使え』のようで、また、弟ソーレンの能力に
コンプレックスを持つ兄クラッドが、「純血団」と言う、言わば
ダークサイドに落ちるのとか・・・SWを思い出していました
この『さのう』、吹き替えで観たので、言葉だけでは、『左脳』?と
しか浮かばず、フクロウに『左脳』あるのかとアホなこと考えていた
私でした(苦笑)
ー『砂のう』とは、鳥の胃袋。人間で言うところの、魂や心のような存在で、
フクロウたちの間では、強い砂のうが持ち主が最も尊敬される。
ソーレンは、父からも師エジルリプからも頭で考えるのでもなく、砂のうで
かんじとれと諭される。ーとパンフにありました。
SWの他にも、鉄の仮面や鉄のツメをつけるとこでは「300」も
思い出しました~♪
「純血団」に捕まったソーレンたちが、割りあい簡単に、そこから
逃げることができたり「伝説の勇者たち」の場所が、意外と簡単に
見つかったり、ソーレンが、すぐにフォースじゃあなかった(笑)
『砂のう』を使っての飛行が上手くなったりと、ご都合主義?もありましたが
にも書きましたが、飛行シーンや戦いなどの映像は手に汗握る迫力が
ありましたし、動物好きの私としては、愛らしいフクロウ、それも
たくさんの種類が出て来て、それ観ているだけでも楽しかったです
と言う事で、キャストと言うかフクロウ(笑)の紹介
メンフクロウ・・・全長36~53cm。翼開帳102~114cm。
世界的に分布するが日本にはいない。
サボテンフクロウ・・・全長13~17cm。翼開帳35~38cm。
北アメリカ南部に生息。世界最小のフクロウ。
アナホリフクロウ・・・全長21~28cm。翼開帳56~62cm。
小さな頭。北アメリカ西部に生息。
カラフトフクロウ・・・全長62~85cm。翼開帳130~152cm。
ユーラシアや北米の亜寒帯に分布。その重厚な風貌は森の王者の風格。
この他にも、シロフクロウ、ヘビ、ハリモグラも出て来ますよ
愛らしいフクロウと書きましたが、フクロウは、最近でこそ、ハリポタなどで、
かわいい存在になってきましたが、実は肉食の猛禽類、ぐるりと回る首、
鋭い目、鋭い爪、とペットにできるような存在では、ないんですよね(^_^;)
と言う事は、近寄りがたく、なんか神秘的にも思える鳥、そんなわけで、
フクロウが主役の伝説の勇者のお話、私は好きでした
ただ、大人向きとは言えないかもしれませんね(^^;
劇場を出る時に、5,60代のおじさんが、「あ~~寝過ぎちゃった」
とかほざいて(笑)おりましたから(^_^;)
なんで、観に来たんでしょうか???
私は、できればIMAX3Dで、もう1回観たいくらいです
今回は日本語吹き替えでしたが、ジェフリー・ラッシュ、ヘレン・ミレン、
ジム・スタージェス、ヒューゴ・ウィービングなどの声も聞きたいので、
字幕でも観たいなあ。。。
初日なのに観客があまり入っていなかったので、早く上映終わって
しまうかも(^^;
10月1日(金)から公開
<パンフレット¥700クリックで公式サイトへ>
<フクロウのことも詳しく書かれていますので、フクロウ図鑑のようです。
フクロウが、動物が好きなかたにはお薦めです>
<TOHOシネマズ川崎にて鑑賞>
クリックよろしくお願いします
![]() | mixiチェック <script type="text/javascript" src="http://static.mixi.jp/js/share.js"></script> | シェア<script src="http://static.ak.fbcdn.net/connect.php/js/FB.Share" type="text/javascript"></script> | ![]() |