goo blog サービス終了のお知らせ 

Cinema Collection 2

映画のミーハーな感想が主ですが
多々脱線してます
コメント欄は閉じさせて頂いてます
(2015/6より)

★20世紀少年(2008)★

2008-09-02 00:00:00 | 旧ブログ記事
imageトップ.jpg





世界が終わろうとしています。


ぼくらの“ともだち”によって──。






製作国 日本


公開情報 劇場公開(東宝)


初公開年月 2008/08/30


ジャンル ドラマ/アドベンチャー/サスペンス





【解説】





『YAWARA!』『MONSTER』の人気マンガ家・


浦沢直樹の同名ベストセラー・コミック
を、豪華キャストを


配し、日本映画史上空前のスケールで映画化する


サスペンス・アドベンチャー大作。





約半世紀にわたって展開する壮大なストーリーを、


原作者自ら脚本化に関わり全3部作として映像化。


本作はその第1章。
主人公ケンヂ役に唐沢寿明、


共演に豊川悦司、常盤貴子。


監督は「ケイゾク」「トリック」の堤幸彦。





【ストーリー】





1969年。小学生のケンヂは、同級生の仲間たちと原っぱに


秘密基地を作り遊んでいた。彼らは、20世紀の終わりに


人類滅亡を企む悪の組織とそれを阻止する正義の味方と


いった物語を空想しては、それを“よげんの書”に書き記し、


楽しんでいた。1997年。大人となったケンヂはコンビニを


経営しながら、失踪した姉キリコの赤ん坊カンナの面倒を見ていた。





その頃、巷では謎の教団を率いる正体不明の教祖“ともだち”が


出現、各地で不穏な事件が起き始める。やがてそれが少年時代


の“よげんの書”にそっくりなことに気づくケンヂ。


20世紀の終わりが迫る中、ついにケンヂはかつての仲間たちと


共に人類滅亡の阻止に立ち上がるのだったが…。





ポスター.jpg





【感想】


????????????????????????





実はこの映画の予告編を初めて観た時


『20世紀少年』と言うタイトルを見て


『怪人二重面相』『冒険王』と言う言葉が


思いだされ古臭い感がじて(^^ゞ、リメイクなのかと思ったくらい


この作品のことは何も知りませんでした?





そして、邦画なので、特に観る気もなかったのですが(^^ゞ


会社のかわいい男の子が(笑)観たい!と言っていたので


興味を持ち、それでどんな映画なのかなあと思ったら、


原作のコミックがあって、とてもすごい漫画らしい・・・





キャストも唐沢さん、豊川さん、常盤さん他豪華で


私が好きな俳優さんばかり・・・


TーREXの音楽もカッコイイしと言うことで


なんか面白いかも~~と早速に観に行って


きちゃいました?





お客さんは若いかたが多かったですね。


公開2日目の日曜日、600名くらい入るところ


ほとんど入っていたのではないでしょうか・・・





全く何も内容は知らなかったのですが、3部作の第1章と


言うことはわかっていたので、終盤になると、


「ここで終わりか?」と何回も思ってしまいました(笑)


何も知らない私でしたが、原作を読んでないから


わからないと言うことはなかったです。





私は原作の浦沢さん、監督の堤さんと世代は同じくらい(^^ゞ


ですので、映画に出てくるアポロ11号の月面着陸の


映像とかアベベの話とか駄菓子やさんとか原っぱでの


秘密基地作りとかHなポスターとか(笑)懐かしかったです。





そうそう映画に出てきた「平凡パンチ」


こども心に「平凡パンチ」ってすっごくいやらしい週刊誌


なんだって思ってました・・・大人になって見たら


たいしたことなかったんですが(爆)





目.jpg


<犯人は、ともだち・・・ケンヂくんと遊びたい人なのか?>





そして、ケンヂが小学生の時に書いたよげんの書通りに起こる事件の数々・・・


犯人=ともだちは誰なのかという謎解きもあって


豪華なキャストの中から、あの人か?この人か?


と推理、人が死ぬ時のホラーチックな映像にドキマギ・・・


と思うとクスッと笑わせてもらうシーンあったりと


中々面白かったですa





そして、何しろキャストが豪華


コミックに忠実に、似ている人を選んだとか・・・


なかでも、マルオのいしちゃん、万丈目の石橋さんなんて


絵にソックリです?a





キャスト1.jpg





↑<これは、ほんの1部です。その他、たったこれだけのシーンに?


と思うくらい、いろいろな俳優、タレントが出演しています>↓





<また、少年時代の子供も大人になってからの俳優と


よく似た感じの子役でした。


中でも、ケンヂの少年時代の子役は唐沢さんに


ソックリで、よく見つけてきたなあって感心しました>






キャスト2.jpg





全体としては、アッサリした感じがしないでもないですが、


3部作の第1章、いわばプロローグなので、これでOKなの


ではないでしょうか?





私は観終わった後、少年サンデーやマガジンなどの


週間漫画の続きが早く知りたいと思うように、


早くこの映画の続きが観たいと思いましたから、


原作を読まれているかたは、どうなのかわかりませんが(^^ゞ、


私はとりあえず1章は成功なのではと思います





31日.jpg


<2000年12月31日何かが起こる!>





2章は年明けの公開なのでもうちょっとの


辛抱です(笑)


1年も2年も待たされないのは嬉しいですaa





原作はとても興味がありますが、私は観終わってから


読む派なので、3部すべて観たら原作のコミック


読みたいと思います





そうそう、エンドロール後に2章の予告編がありますから


最後までお席を立ちませんように!





8月30日(土)から公開中





パンフ.jpg


<パンフレット¥600?クリックで公式サイトへ>





シリーズ3部作上映、日本映画史上空前の


制作費 総額60億円!





3部作で約300名のオールキャストが


実現!





原作者・浦沢直樹監修、


コミックとは異なるストーリー展開!





テーマソングは伝説のロックバンド


T・REXの「20th Century Boy」!






Last updated 2008年9月3日 1時42分7秒


















TWITTER

mixiチェック
<script type="text/javascript" src="http://static.mixi.jp/js/share.js"></script>

シェア<script src="http://static.ak.fbcdn.net/connect.php/js/FB.Share" type="text/javascript"></script>
楽天ソーシャルニュース




最新の画像もっと見る