
史上初!
男子フィギュアペア?
上映時間 93分
製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(ギャガ・コミュニケーションズ)
初公開年月 2007/12/22
ジャンル コメディ
【解説】
人気コメディアン、ウィル・フェレルと「バス男」の
ジョン・ヘダーが男2人でフィギュアのペア種目に
参加するライバル・スケート選手を演じる下品で
おバカな痛快コメディ。サーシャ・コーエン、
ナンシー・ケリガンらフィギュア界の有名選手も本人役で多数出演。
【ストーリー】
アメリカ男子フィギュア・スケート界の2大スター、
チャズ・マイケル・マイケルズとジミー・マッケルロイ。
野性的な魅力で女性ファンを虜にするチャズに対し、
正統派の天才スケーター、ジミー。
激しいライバル心を燃やす2人は、みごと同点一位
となった世界選手権の表彰台で大乱闘を繰り広げ、
金メダル剥奪、永久追放の憂き目に。
それから3年半後、かつての栄光は過去のものとなり、
みじめな日々を送るチャズとジミー。
そんな2人に再びスポットライトを浴びるチャンスが
訪れる。それは、ルールの盲点を突いて2人で
コンビを組み、前代未聞の男子ペアとしてペア競技に
出場するというものだったが…。

【感想】
(









いやあ、面白かったです

ばかばかしかったです。くだらなかったです

って、最大のほめ言葉です(笑)

コメディですから、感動するとか泣くというところは
なかった(でも、少しうるっときたかな・笑)
映画ですが、かなり笑わせてもらいました

くだらないことやばかばかしいことが嫌いな
方には向かない映画だと思いますが(笑)
私は、ショウビズで観ている時から観たいと
思っていましたし、難しいこと考えずに、
ただただ笑える映画でしたので
本当に楽しめました

観ていないので、比較はできませんが
私はビーンよりこちらの笑いほうが
多分好みだと思いました

大雪の中

観たい中

かなり満足できました


もう最初から最後まで笑わせてくれますよ~
会場でもず~~と笑い声があがってました

だって~~面白いんだもん(笑)
なんか会場と一体感がもらえる映画かも~~


<ジミー役のジョンヘダー・この写真だと
トムクルーズっぽい?>
『バス男』と言う映画は知ってはいましたが未見の私です

それに主演していたジョンへダーすっごくかわいいです^^
金髪のくるくる巻き毛で女の子みたい


<インパクトありありのウィルフェレル>
一方、ウィルフェレル、この人本当に面白いのですが
目がいつも笑っていなくてこわい(笑)とってもアクが強い
かたなので、この俳優さんは、好き嫌いわかれるでしょうね

と見た目も、まったく正反対で、育った環境も全く違う
この二人のスケートの演技対決はは見ものです。
特にチャズ(ウィル)の振り付けは、フィギアでは
やらないだろうと思われますが、この冒頭のシーンから
笑っちゃいます

こんなに仲が悪かった二人が、なぜペアーを組むことに
なったのかは映画をご覧下さい(と隠すほどの内容では
ありませんが


<これがスケートの練習???笑>
私が一番笑ったのは、マイケルの元コーチが
TVを観ていて、マイケルとチャズのペアーは
イケルかもと思ったシーンと北朝鮮の映像が出てきて
秘密の?危険な?演技(振り付け)が
映った時です。めちゃめちゃばかばかしいんですが
可笑しい。そうそう大会マスコットの度重なる災難?(笑)
も可笑しかったあ

ブラックユーモア有りで下ネタも割合あるので、
小さいお子様向きではないかな

主演の二人は、スケートを相当練習したとのことで
二人のスケーティングと吹き替えの人のスケーティングのつなぎ目
(編集)は全然わからず、スムーズで、それもこの映画を
楽しめるものにしていると感じました


<なかなかいい味出してましたクレイグ・T・ネルソン>
主演の二人、コーチ役のクレイグ・T・ネルソン、
ライバルが出てきてあせるペアーのチャンピオンの姉弟、
そして理不尽なことを強いられる、その二人の妹、
ジミーの追っかけと言うより、ストーカー?の男の子(笑)、
などなど配役も良かったです^^

<ペアーのチャンピオンの妹がなぜこんな格好??これにはわけが・・・>
そうそう、オーウェンウィルソン(ルークウィルソン)の弟も
変な役(笑)で出演していましたよ

日本で言う友情出演かな^^

<チャンピオンなのにスポーツマンシップの
かけらもnai
姉弟(^^;)>
ラストはファンタジーかよっ!と突っ込みたくも
なりましたが(笑)とにかく、よく笑いました

笑いすぎて涙でましたもん

フィギュアスケートがお好きなかたも、そうでないかたも
楽しめる映画だと思います

笑いたい人、明るい映画を観たい人に
お勧めしま~す

後味もいい映画でした!
もともと上映館が少なかったのですが、川崎のチネチッタで
1月終わり頃から上映があったので鑑賞できましたが
公開が終わってしまうところが多いかも(^^;)
大画面のほうがスケートの雰囲気が出ますが
DVDでも楽しめると思いますので
コメディがお好きなかたはご覧になって下さいね


<かなり気にいった映画なのに、パンフレットは
ありませんでした(作っていないということです>
<クリックで公式サイトへ>
たとえ何が起こっても、氷の上では
華麗に舞うぜっ!
それが俺たちの生きる道!?
![]() | mixiチェック <script type="text/javascript" src="http://static.mixi.jp/js/share.js"></script> | シェア<script src="http://static.ak.fbcdn.net/connect.php/js/FB.Share" type="text/javascript"></script> | ![]() |