goo blog サービス終了のお知らせ 

Cinema Collection 2

映画のミーハーな感想が主ですが
多々脱線してます
コメント欄は閉じさせて頂いてます
(2015/6より)

★GOEMON★

2009-04-30 00:00:00 | 旧ブログ記事
愛する者のために。





上映時間 128分


製作国 日本


公開情報 劇場公開(松竹=ワーナー)


初公開年月 2009/05/01


ジャンル アクション/アドベンチャー/時代劇





【解説】





「CASSHERN」で鮮烈なデビューを飾った紀里谷和明監督の長編2作目。


戦国の世を舞台に、大泥棒・石川五右衛門をはじめ歴史上の人気キャラクター


たちが繰り広げる奇想天外なストーリーが、時代劇の枠にとらわれない大胆


かつ斬新なヴィジュアルで綴られるアクション・エンタテインメント。


主演は江口洋介、共演に大沢たかお、広末涼子。





【ストーリー】





信長、秀吉、家康。その天下統一の影で、ただ一人、民衆のために


戦い続けた男ー彼の名は、石川五右衛門。金持ちから盗み、


貧しき者に分け与え、乱世を自由気ままに生きた伝説の大泥棒。


ある夜、彼が盗み出した南蛮製の不思議な箱。そこには、やがて彼の


運命を、そして、歴史を変えていく、信長暗殺の裏の真相が待っていた。





ゴエモン.jpg





【感想】


????????????????????????





紀里谷和明監督の5年ぶりの新作『GOEMON』、


製作日数3年、セット数100、CGカット数2000、


エキストラ1000人、総スタッフ数300人を誇る超大作を


試写会<中野サンプラザ>で鑑賞してきました?





タイトルが、五右衛門でもゴエモンでもなくGOEMONなんだと


言う感じの映画でした(笑)どんなだ?(笑)





この作品は紀里谷さんの作る独特の世界に浸れるか浸れないかで


違和感なく観れるか観れないかで感想は、かなりかわって


くると思います


ちなみに、この監督の前作「CASSHERN」は未見です?





最初は、アニメのような、ゲームのような映像に違和感があって、


ついていけるかなあと、ちょっと引き気味だったのですが、


観ているうちに、映像に慣れてきたのか?(笑)、ベタな


ストーリー展開が良かったのか、気がついたら、その世界に


入ってしまっていたようです(笑)





邦画なんですが、なぜか、ロード・オブ・ザ・リングとか


300とか思い出してしまいました。スパイダーマンやバットマンも


思い出したような(笑)甲冑姿は、スリーピーホロウも思い出しました(笑)





時代劇なのに男性は、チョンマゲでなかったり、女性も着物でなく


ドレスだったりと衣装も髪型も、そしてセットも奇抜でした?a





歴史ものですが、新解釈による奇想天外なストーリーで、そのへんを


歴史好きの人がどう見るかによっても好みが分れるかもしれません。





私は歴史が好きですし、また戦国時代って、1番面白い時代ですので


自分の知っている歴史上の人物(架空の人物もいます)が


たくさん出てくるだけでも嬉しかったので、史実と全く異なる内容でも、


楽しめました





と言うことで、めちゃめちゃ豪華なキャスト紹介です!





3人.jpg





最近映画でもTVでも出演作が続く江口っちゃん、五右衛門の


イメージにあっていて素敵でした??


江口ちゃんより、おいしいところを持っていたなあと思ったのが、


才蔵役の大沢さん!


いやあ~~カッコよかった!彼の台詞に涙が~~~?Ф





信長他.jpg





信長っていつもカッコイイ俳優さんが演じますよね~~


橋之助さん、さすが歌舞伎役者!舞といい甲冑姿といいサマに


なってましたa





この物語の敵役の主役が秀吉!秀吉、ワルい奴でしたa


奥田さんの秀吉ってどうなんだろうか・・・


家康は、タヌキオヤジのイメージなので、伊武さんは


ハマっていました





ちなみに、どうでもいいことですが、この3人の歴史上人物の


中では、私は、信長が好きで~す??





ゴリ他.jpg





この4人も皆さん、それぞれに好演でしたa


玉山さんは、思ったより出番が少なくて残念でしたが(^^ゞ





そのほか、えっ?これだけの役でこの女優さん?っていうくらい


女優陣も豪華でしたa





VS.jpg


<この二人の、悲しき宿命と固い友情にも泣かされます





五右衛門・ゴリ.jpg


<ゴリは意外にキーパーソンかも?笑>





CGが凄くて、映像も綺麗!


チラシのキャッチ通り、『こんな時代劇、観たことない。』と


言う豪華絢爛な戦国絵巻を楽しんじゃってください!


特に、釜茹でのシーンは圧巻、必見です!(と思います・笑)





5月1日(金)から公開





チラシ.jpg


<チラシ・?クリックで公式サイトへ>





オマケ1





トライアングル.jpg





江口、広末のカップル、最近観たようなと思ったら、3月に終了した


フジTVで放映していた「トライアングル」の二人でした。


ちなみに、五右衛門=江口ちゃんの子供の頃の子役は、やはり、


トライアングルで江口ちゃんの少年時代を演じていた男のコだと


思ったのですが・・・





子役.jpg





オマケ2





佐藤 健.jpg





また、霧隠才蔵(=大沢 たかお)の青年時代の役は、佐藤 健くんでした??


やっぱり綺麗なお顔だ~~??(笑)





追記<5・1>





実は、エンドロールのキャストの中にの紀里谷監督の


名前を見つけたのですが、その時の役名を見逃してしまいました?


ワンシーン出て来た明智光秀だったような気がしたのですが


自信がなくて、日記に書かなかったのですが、今日


「いいとも」を観ていたら、紀里谷監督が出演して


明智役を演じたと言っていましたので、やっぱり~~と


思って追記しましたaa


ちなみに、紀里谷監督は私のタイプです??(爆)















TWITTER

mixiチェック
<script type="text/javascript" src="http://static.mixi.jp/js/share.js"></script>

シェア<script src="http://static.ak.fbcdn.net/connect.php/js/FB.Share" type="text/javascript"></script>
楽天ソーシャルニュース




最新の画像もっと見る