goo blog サービス終了のお知らせ 

サンフランシスコ日記

2007年6月から10ヶ月。サンフランシスコで過ごした日々の日記です。
今でもこの街に恋してる?

Taste of Wine CHARLES SHAW

2007-11-11 | sweets & foods


以前から気になっていた TRADER JOE'S の$1.99ワイン 
美味しくなかったら料理用にしてもいいし と思い ついに購入しました。

TRADER JOE'Sの看板商品のひとつがこのワイン。
全体的にワインの価格がお安めなのもTJならではなのですが
$1.99でワインといえば クリスマス前にスーパーの店頭に並ぶ
甘いジュースみたいなものを想像しがち。

今回は CHARLES SHAW(チャールズショー)の赤をいただきます 



ラベルやボトルも$1.99なのにちゃんとしてます。
見た感じ 色も香りも悪くないし
お味もお値段以上なのは間違いなし 
ちょっと薄いかな~という気もしますが
それは$1.99って知ってるから思うのかも。
日本だと10倍のお値段のワインと同じくらいのお味はします。
いやもう少しおいしいかも 

さすがここはカリフォルニアだなぁと思うのですが
そもそもどうしてこのお値段で出せるんでしょう?
ワイン通の方のページなどをみていると
このワインができた背景には 葡萄の過剰供給があるようなのです。

90年代のネットバブルの頃 多量に植えられた葡萄の木が
その後バブル崩壊とともに余ってしまい
その葡萄の木を買い取ってつくられたのが 
チャールズ・ショーなんだそうです。
もちろん質のいい葡萄ですから 
お値打ちワインになるはずですよね。

ちなみにこのワイン 東海岸のTJでは
流通コストの関係で$2.99で販売されているそうです。



TJはこのワインをきっかけに成長したとも言われますが
高品質 お手頃価格 個性的な商品展開 という面でも
ファンを増やしたのではないかなと思います。

DAY WATCH トレーダー・ジョーズ=「食のセレクトショップ」

こちらの記事をご覧ください。
私は非常に納得してしまいました 

TJに来ている客層をみてもおっしゃるとおりで
アメリカンフードを好む人たちは少なく
食にこだわりがあって 
でもすごく高所得というわけではなくて
教養があり 一見堅そうな仕事をしている感じの人が多い。
(日本もこの層が多いですよね!)
 
商品も
冷凍食品(かなり充実)か得意なワイン,チーズ(種類豊富)
あとは生鮮食品(種類は少なめ)
必要最低限の生活用品(種類は選べないけどこだわりの品)
SAFEWAY等と同じ商品はなく ちょっと珍しいものが多い。

日本でも いまや大型店舗に押され 
地元のスーパーマーケットは四苦八苦しているのが
一般消費者である私にでさえわかる今日この頃

TJのようなお店ができたら迷わず利用するので
がんばってほしいなと思います! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこっとLOVE 

2007-11-10 | sweets & foods


「ちょこっとLOVE」
このタイトル つけてみてちょっと恥ずかしいです 

少し前(?)
「ほーんのちょこっとだーけど」って歌ってましたよね?
あの頃新入社員だった私は 同期入社の女の子3人で練習して
恒例のお花見の席で ミニスカートで(!)この曲を踊ったのでした 
今となっては懐かしい思い出です 



さて 今日の本題はこっち。
暑かろうが寒かろうが年中おいしく
スーパーマーケットにいくと必ず買ってしまうアイス。
もちアイスクリーム(雪見だいふくみたいなの)にはまっていましたが
チョコ味 抹茶味 ストロベリー マンゴー と
店頭にある味は全部食べたので
たまには 違うアイスでもと買ってみたのがこれ。

チョコ味のアイスをチョコビスケットでサンド 

黒いマリーみたいでおいしそう  という第一印象でしたが
パッケージに Dairy Free - Milk Free - No Butterfat - Lactose Free 
と書いていて 1個あたり130kcalなので
これって結構カロリー控えめな ダイエット向アイスなのかもしれません。

※参考 アイスのカロリー

これをつくっているのは TOFUTTI(トフッティ)という会社。

TOFUTTI

トフッティというだけあって主原料は豆腐(TOFU)で 
乳製品フリーでアイスやチーズなどを作っている会社です。

お味はアイスの部分はさっぱりしていますが
サンドしているビスケットの味がしっかりしているせいか
あっさりしてておいしい 
豆腐の味はしません。言われなかったらわからないくらい。

日本にもこんなアイスがあったらなぁと思って探していたら
ありました!  でも高すぎます。

湯布院長寿畑

でもこれ すごくおいしそう! 
日本に帰ったらお取り寄せして食べてみたいです。
でもなにか頑張ったときのご褒美じゃないと普通には買えんなぁ。
もう少しお手頃だったらいいのになぁ。

どうか日本のお菓子屋さん 最近なにかと叩かれ気味ですが
これからこんな感じの魅力あるお菓子をつくって挽回してください 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィンまであと3日

2007-10-28 | sweets & foods


Trick or treat!「お菓子をくれなきゃいたずらするぞ」

子供たちにとってはお菓子天国のようなハロウィン。
お菓子屋さんの店頭には
とびきりかわいいパッケージのギフトが並んでいます。



こちらは See's Candy
以前にもご紹介しましたが
(未だ食べてないんですが)アメリカを代表する老舗チョコ屋さんですね。



Godivaも負けてません。
ゴディバは日本よりは敷居が高くない感じがします。
お値段は日本と変わらないと思いますが。

黒猫は魔女が飼っていたから ハロウィンにも登場するのかな?
いや そもそも黒猫って不吉なんでしたっけ?
でも「魔女の宅急便」のジジなんかとってもかわいいですよね。
「我が輩は猫である」も黒猫。

そして黒猫といえば この作品。
「黒猫」エドガー・アラン・ポー
ちょっとゾクっとしました?
とにかく猫の中でも特別な存在であることは間違いないようです。

個人的には
黒猫みたいな女性っているよね?と思うんですが。
(もちろん妖艶な女性への褒め言葉)




あと アメリカのジャンクなチョコとして忘れてはいけない HERSHEY'S 
これ ハロウィン仕様のKissチョコ。

HERSHEY'S

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TJをこよなく愛してしまう理由

2007-10-22 | sweets & foods
このブログでたびたび登場する Trader Joe's 
アメリカ全域(特にカリフォルニア)で展開している
オーガニック系スーパーマーケットです。

こだわりの商品が多く オーガニックなのにお手頃価格。
それだけでも十分 通ってしまう理由になるんですが
こちらのスーパーでは珍しく試食コーナーがあったり
卵が割れていないか レジでチェックしてくれたりとか
なんとも至れり尽くせりなんです。

私自身 いろんな商品を購入しているのですが
そんな中 最近気がついたこと 

まずは下の3枚の写真をご覧くださいませ。







上から順に

レモン   「TRADER JOE'S」トレーダージョーズ
パスタソース「TRADER JIOTTO'S」トレーダージオットズ
豆腐    「TRADER JOE SAN」トレーダージョーさん

となっております。

通常は「TRADER JOE'S」の商標なんですが
イタリア料理のものには「TRADER JIOTTO'S」
日本のものには「TRADER JOE SAN」と表示しています。

日本では ~さんと呼ぶのをご存知なんですね 
なんとも遊び心があって 

肥満の国(失礼)アメリカでは 
近年ヘルシーな日本食は人気があって
サンフランシスコでは
2ブロックに1軒くらいはお寿司屋さんがあります。
カリフォルニアロールはどのスーパーでもみかけるくらい。
「トレーダージョーさん」の商品も
もっともっと増えるといいなと思います 

もしかしたらほかの国の「TRADER ~」もあるのかもしれません 

こうして私はまたTRADER JOE'S に通ってしまうのです。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炊飯器でケーキ?

2007-10-19 | sweets & foods


みなさま 炊飯器ってご飯を炊くものですよね?

日本にいようがサンフランシスコにいようが
日本人である限り 白いご飯が主食です 
一家に一台 必ずあるのが炊飯器。

今日はその炊飯器をつかって 
ケーキが焼けるらしいので 挑戦してみました 

レシピ 炊飯器で簡単★薩摩芋と林檎のケーキ by pasa

林檎とサツマイモって 相性抜群ですよね。
ケーキの部分のお味はあまり想像できなかったのですが
きっと悪くないはず 
レビューをみても「優しいお味」と表現されているので
わりとあっさりしてそう と思い 早速材料を購入。

 材料 

バター 50g
砂糖 大2~3
卵 1個
牛乳 100cc
ホットケーキミックス 200g
林檎 1個
はちみつ 大1
サツマイモ 1本

詳しくはレシピをご覧くださいね。

林檎ってはちみつをかけてレンジで温めるだけで
アップルパイの林檎の味になるんですね。

ケーキのお味は
「優しい味」と表現されるのがよくわかる味です。
懐かしいような・・・ 
イメージでいうと中国の蒸しパン風な感じ。
バニラアイスをそえて一緒に食べてもおいしいかもしれません。

とにかく勝手に炊飯器が焼いてくれますので
みなさまも 一度お試しくださいませ  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のおやつ BUTTER WAFFLE COOKIES

2007-10-15 | sweets & foods
アメリカのお菓子は
かなり甘いチョコ ナッツ ポテトチップスが多いのですが
トレーダージョーズのお菓子は 
ちょっと上品でヨーロッパ的な感じ 



こちらでよくみかけるクッキーは厚焼き。 
ナッツもチョコチップもいっぱい入ったアメリカンスタイル。
それはそれでおいしいんですが 
甘くって一個食べるのに苦労することもあります 

それに対してこれは薄焼き。
きっとさくさくでバターの香りとかするんじゃないかな と思い購入。

日本の 神戸の老舗有名洋菓子屋さんにも似たお菓子ありますよね。
そこまでは期待してませんが 美味だといいなぁ 



バターのいい香り ちゃんとします!
お味もなかなかいい。
甘すぎず しかも頼りなさ過ぎず 
2枚くらいで心地よい満腹感 といった感じでしょうか?
パリっというよりサクサクな食感も 
アイスと一緒にいただくのも良いかもしれませんね 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいもって何色?

2007-10-06 | sweets & foods
みなさま 食欲の秋を満喫されてますでしょうか? 

秋から冬にかけて 特に食べたくなるのもののひとつとして
じゃがいもは外せないなぁ と思います。
ポテトチップス フライドポテト 
ジャーマンポテトサラダなんかもいいですよね。 

今日は こちらではじめてみたおイモを
ご紹介したいと思います 



この3色が1パックになって売られているのが気になっておりました。
(トレーダージョーズで!)
赤も黒もジャガイモなの? 
という疑問と不安を抱えながらも

中は普通に黄色いのかも  と思って購入。

とりあえず半分に切って レンジで温めてみました 



黒いのはなんと 中は紫色  をしております。 
ひょっとして紅イモみたいに甘かったりして 
と思ったのですが
ほかのジャガイモがモチモチした食感なのに比べて 
ちょっとホロホロっとすること以外は
普通のジャガイモとかわりません。 
どのジャガイモも味が濃くて 
バターだけでいただいてもおいしいです 

ただ食べ方としては
黒いのは この色でジャーマンポテトというわけにもいかないので
ジャガイモにアスパラやサラミ,コーンなどを加えて 
例のごまドレッシングをかけていただく以外は
出番が少なそうな感じです。
黒いのもおいしいのになぁ 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味胡麻ドレッシング

2007-10-05 | sweets & foods
先日 新しく我が家に仲間入りしたのが このミキサー 



とってもレトロでしょう?
日本に帰国される方にいただいたお品なんです。
その方も「いただいたものなんですけど・・・」とおっしゃられていたので
きっと 我が家で3軒目か4軒目といったところでしょうか?

日本のと違うのは ボタンがいっぱいついているところ。
CHOP WHIP MIX BLEND ・・・
混ぜ方にもこだわりがあるようです。  

さて せっかくですから 
ミキサーをつかってなにかつくってみたい  
ということで レシピを検索 

レシピ ミキサーで簡単♪ごまドレッシング by かおたんママ*

 ごまドレッシングをつくってみましょう 

白ゴマ 30g
たまねぎ 半分
にんじん 半分
にんにく 1かけ
サラダ油 350cc
酢 100cc
しょう油 130cc
砂糖 50g

これらをミキサーで混ぜるだけ 
詳しくはレシピをご覧くださいね。



こんな感じにできました 

市販のドレッシングに比べて
にんにくとたまねぎの香りがとてもよくておいしい! 
お野菜にかけるもよし チキンにかけるもよし。

簡単においしくつくれるものですね。
もうドレッシング買うのやめようかな と思ってしまいます。

みなさまも是非お試しくださいませ 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のおやつ TRAIL MIX

2007-09-28 | sweets & foods


昨日は夕日もきれいでした  秋ですね。

今日はかわって霧です  


さて今日のおやつは いただきもののナッツを 



ストロベリーとブルーベリーの絵 ということは
ドライフルーツのミックスかな? 

とりあえず器に移してみました。



思ってたよりいろいろ混ざってます 




白いのはレーズンチョコですね。あまいチョコがいっぱいついています。

ブルーベリーとストロベリーは 甘酸っぱくてなかなか美味しいです 

シリアルのブロックはちょっと苦手ですが  

コーンフレークと牛乳といっしょにいただくといいかもしれませんね。

アメリカの朝食っぽいですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味マンゴー

2007-09-27 | sweets & foods


拝啓

月愛でる頃 いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか。

昨日は中秋の名月。
サンフランシスコもすっきりとした夜空で 
美しい月を眺めなから  自作した白玉だんごをいただきました。

秋といえば スポーツの秋 読書の秋 行楽の秋
でもやっぱり 私は 食欲の秋 かなぁ 

サンフランシスコの気候は今のところ 年中秋のイメージのままです。
だから(?)私の食欲の秋は ずっとずっと続くわけで
つい数ヶ月前とくらべて 2kgも太ってしまいました 


そろそろ咳も完全にでなくなったことですし
ルーシー・ダットン(タイ式ヨガ)を復活しなければ・・・

また明日からね と自分に言い聞かせながら
今日もおやつをいただきます 



マンゴージュース と ドライマンゴー 



トレーダージョーズに行くようになって よく買っています。

このマンゴージュース ドロっとしてて
フレッシュジュースみたいに濃厚なんですよ 

ドライマンゴーも甘くて歯ごたえがあって 気に入っています。
 
ビタミンも豊富ですから たくさん食べてもいいことにしています 


さて  明日からはルーシー・ダットンを 


 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする