goo blog サービス終了のお知らせ 

サンフランシスコ日記

2007年6月から10ヶ月。サンフランシスコで過ごした日々の日記です。
今でもこの街に恋してる?

番外編 雲の上のホテル

2007-09-14 | extra
昨日ご紹介したオーベルジュ土佐山の姉妹店
雲の上のホテル に行ってまいりました 

坂本龍馬脱藩の道 梼原にあります 
場所はとってもわかりやすく 国道197号沿いにあって 道も広く
オーベルジュ土佐山よりもアクセスはよい感じです。

高知市からは2時間ぐらいでしょうか。
松山からでもきっと同じくらいの時間でいけるのではないかと思います。

以前に一度 前を通ったことはあったのですが なんとその日は台風でした 
そのときは いつか行ってみたいなと思いながら横目に通り過ぎたのでした 

さてこちら 
温泉やプール キャンプ場 アスレチックなど なかなか充実しております。

お昼頃に到着。 まずランチにしましょう 





雲の上のレストラン に入ります。
素材の味が活かされたお料理で ボリュームもあり大満足 
レストランは池に面していて たくさんの鯉がいましたよ 
 


そのあとは もちろん! 温泉に入りました 

露天風呂からの景色は ちょっと恥ずかしいくらい遮るものがなく開放的で 
気持ちよかった!  

雲の上のホテル
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外編 オーベルジュ土佐山

2007-09-13 | extra
せっかくのお休み
(といっても私は今のところ毎日お休みですが・・・

家でゴホゴホいいながらじっとしているのももったいなく
オーベルジュ土佐山に行ってまいりました 

もうすっかり秋の気配。
赤とんぼがとんでいました 

高知の街から山に入ること30分ほどでしょうか?
道はとっても狭くくねくねしてて 暗くなってからは非常に危険な感じですが
素朴な山の景色を満喫できる静かなお宿です。



観光で高知を訪れて 
夜はお魚を食べながらわいわい飲みたい方には
あまりお勧めではないですが
日常から離れてのんびりしたい方にはいいでしょうね  

カフェや温泉もとってもいい雰囲気 



ゆずジュースなど高知の特産品をつかったものもあります。

平日だからなのか お客さんも少なく
ちいさな露天風呂でのんびりさせてもらいました 

こちらのカフェと温泉は宿泊しなくても利用が可能なので
これだけを目的にきてみてもいいと思います。

宿泊する場合は
すきな柄の浴衣と帯を貸してくれます 
いろんな色の浴衣があってかわいかったなぁ 

オーベルジュ土佐山



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする