【カメラ】minoltaflex【フィルム】Kodak PORTRA400
従姉ちゃんの結婚式にて。その2。
もうひとりの従姉ayaちゃんの力作、ウエルカムスペース♪
室内で暗いかなぁと思ったけど、なんとか撮れた!
おされやなぁ。(*´ω`)
従姉ちゃんの結婚式にて。その2。
もうひとりの従姉ayaちゃんの力作、ウエルカムスペース♪
室内で暗いかなぁと思ったけど、なんとか撮れた!
おされやなぁ。(*´ω`)
2枚共通【カメラ】minoltaflex【フィルム】Kodak PORTRA400
従姉ちゃんの結婚式にて。
鏡越しじゃない自分。なんか変な感じだ。
でも、若干猫背なのが気になる(笑)。
ayaちゃんありがとう♪

そして、ここでもやはり気になるのだ。
いす中毒。
従姉ちゃんの結婚式にて。
鏡越しじゃない自分。なんか変な感じだ。
でも、若干猫背なのが気になる(笑)。
ayaちゃんありがとう♪

そして、ここでもやはり気になるのだ。
いす中毒。
美胃組かめらぶで行ってきた「空気ケーキ」。
ならまちの中心部からはちょっと離れた高畑(たかばたけ)という場所にあります。
炎天下のなか歩いたけど意外と歩けるもんですね(^^)

桃のケーキ、めっっっっっちゃおいしかった!!!!!
きえちゃんの食べてたいちじくのショートケーキもおいしそうやったなぁ(´ω`)
もちろんケーキを撮影しまくりました。
ひとりじゃなかなかできないからね(笑)。

きえちゃんのカメラ(PENTAX Q)があまりにちっちゃくて
困惑しながら撮ってるぴいさん(笑)
(ぴいさんのカメラはCANON EOS)
今回はちゃんと「空気ケーキ」買えたし、満足♪
ならまちは(意外と)おしゃれスポットなんですよ~♪
ならまちの中心部からはちょっと離れた高畑(たかばたけ)という場所にあります。
炎天下のなか歩いたけど意外と歩けるもんですね(^^)

桃のケーキ、めっっっっっちゃおいしかった!!!!!
きえちゃんの食べてたいちじくのショートケーキもおいしそうやったなぁ(´ω`)
もちろんケーキを撮影しまくりました。
ひとりじゃなかなかできないからね(笑)。

きえちゃんのカメラ(PENTAX Q)があまりにちっちゃくて
困惑しながら撮ってるぴいさん(笑)
(ぴいさんのカメラはCANON EOS)
今回はちゃんと「空気ケーキ」買えたし、満足♪
ならまちは(意外と)おしゃれスポットなんですよ~♪
ついについに発足いたしました!美胃組かめらぶ。
なんとなんとあたしが部長です(笑)
今回はぴいさん、たかし、きえちゃん、4eepさんの4人。
なかなか行く機会がないということでならまちをご案内しました。


もちいどの商店街近くのキャンドル屋さん「canata conata(カナタコナタ)」さん。
シカのキャンドルが販売されていました。
ほかにもめっちゃかわいいキャンドルがたくさん☆
かわええのう(´ω`)

canata conataさんのすぐご近所にある「中川政七茶房」
奈良晒の有名店「遊 中川」の本店に併設されています。
ランチとっても美味でした。
デザートのほうじ茶アイスと、シカさんのもなかと。

この日、めちゃめちゃ暑くって
ペットボトルのお茶をぐびっと飲んでる時
上をみるとこの光景。
そしてそのままカメラをかまえる。
わたしの周りにデジイチを購入した友達が増え、今回の部活動が実現しました。
絞りや露出補正、ホワイトバランスなどよく使う機能を説明しながら
ならまちを撮り歩き。
やっぱし実際に操作しながらたくさん撮影していくのがいちばんですね。
わたしも久しぶりに撮り歩いた。
めっちゃ楽しかったです。
第2回も開催するぞっ…(*´ω`)
なんとなんとあたしが部長です(笑)
今回はぴいさん、たかし、きえちゃん、4eepさんの4人。
なかなか行く機会がないということでならまちをご案内しました。


もちいどの商店街近くのキャンドル屋さん「canata conata(カナタコナタ)」さん。
シカのキャンドルが販売されていました。
ほかにもめっちゃかわいいキャンドルがたくさん☆
かわええのう(´ω`)

canata conataさんのすぐご近所にある「中川政七茶房」
奈良晒の有名店「遊 中川」の本店に併設されています。
ランチとっても美味でした。
デザートのほうじ茶アイスと、シカさんのもなかと。

この日、めちゃめちゃ暑くって
ペットボトルのお茶をぐびっと飲んでる時
上をみるとこの光景。
そしてそのままカメラをかまえる。
わたしの周りにデジイチを購入した友達が増え、今回の部活動が実現しました。
絞りや露出補正、ホワイトバランスなどよく使う機能を説明しながら
ならまちを撮り歩き。
やっぱし実際に操作しながらたくさん撮影していくのがいちばんですね。
わたしも久しぶりに撮り歩いた。
めっちゃ楽しかったです。
第2回も開催するぞっ…(*´ω`)