ようちゃん@ちばらき

ちばらきは千葉県と茨城県の県境地域。利根川と地平線の向こうに見える筑波山が郷愁を誘う今日この頃。

暮れなずむ街の・・・

2005年05月16日 | ごじゃ満開
誕生日だったのに!
今日は水戸の運転免許センターまで行ってきました。
運転免許停止期間短縮の1日講習です。 

ネットで調べていたら見つけました。
「つくばバスセンター」から運転免許センターまで
直通バス『わかば号が7:30発で出ているんですね。 

それで午前中は規則とマナーの講義です。
講師の方々は県警のOBなのでしょうか、茨城訛りが強いです。
「え」を「い」と発音するんですねぇ。「~っぺ」はもちろん付いてきます。

午後は40問のテストをして、運転シュミレーションと適性検査をします。
単純なテレビゲームをしているみたいな感じでした。
その後交通事故のビデオを視聴してから免許証を返してもらい終了です。

受講料13,800円也 ここでも手痛い出費です。


なんちゃって青菜炒め

2005年05月15日 | ちばらきボーノ
カスミストアでワゴンセールの小松菜が80円で売られていたので
こりゃ安いと買いました。
晩ご飯のおかずはなんちゃって青菜(小松菜)炒めにしました。
材料: 青菜(小松菜1把)、しょうがスライス5枚、鶏ガラスープの素(小さじ1)
酒(大さじ1)、塩・コショウ(少々)、サラダ油(適量)
青菜は根元の部分をよく洗い土を落とし、4等分に切り分けます。
まずフライパンでサラダ油を温めます(強火)。そこへしょうがを入れ
香りが立つまで炒めます。中火にし、青菜の茎の部分から先に入れ
サラダ油とサッと絡めます。
次に葉の部分を加え、鶏ガラスープの素、酒をふりかけ蓋をします。
1分間蒸します。(ここがポイントです。)塩・コショウで味付けし全体を
手早く絡め出来上がりです。
青菜の持つ鮮やかな緑色とシャキシャキとした歯ごたえを生かすため
短時間で仕上げるのが美味しくなるコツです。 
この料理は『グッチ裕三のなんちゃってクッキング』のレシピ
を参考にしました。青菜は小松菜以外でも青梗菜、空芯菜など応用できます。

最近読んだ本 16

2005年05月14日 | つぶやき
チャイナ・インパクト

講談社

このアイテムの詳細を見る

ゴールデンウィーク前の中国の抗日デモを切っ掛けに
何か中国についての本を読んでみようと思いました。 
政治的な内容の濃いものではなく、1990年代中頃から目覚しい
経済発展を遂げている中国の2002年時点のリポートです。

中国における主要貿易相手国の第一位は日本(2001年時)です。シェア17.2%もあります。
なのに中国人の意識の中にはほとんど日本人は存在していないようです。
ましてや日本人に対するイメージの中に『小さな民族、見下すべき小さな国』が
あるのです。反日感情ではなく侮日感情です。
歴史教育にも原因がありますし、何よりも常任理事国(戦勝国)として政治的な
切り札を持っていることも強いのではないでしょうか。

兎も角これからも中国は経済発展を続けていくでしょう。 
経済的には一極集中主義ではなく上海、香港、北京、福建、東北三省
それぞれがオリジナリティをもった発展をしていることです。
EUのような連邦をイメージできます。
日本のように不良債権によって1つの企業が傾くと将棋倒しになってしまう
事はないでしょう。

ボーダレス経済においては地域がオリジナリティをもった経済活動を
行い、他国の経済地域とネットワークを繋ぐ事が必要です。

中華 ヤマト

2005年05月14日 | ちばらきボーノ
会社の近くに「中華 ヤマト」という料理屋さんがあります。
つくばの二の宮 西大通り沿いにあります。
お昼になるととても混んでいるので、すっごく気になっておりました。

それで、最近寒いし暖かいラーメンでも食べようかなと思い立ち
行ってみました。

私は最近人気の背油コッテリ系のラーメンよりは中華料理店のあっさりスープが
萌えーです。
そして、野菜たっぷりのタンメンか広東メンを大体注文します。
そういう理由でタンメン700円を注文しました。

こゆ~いスープがお望みの方にはお湯を飲んでいるような感じかも。
一気にすすり、一気に食べる場合は濃い目の味が好いのかもしれませんが、
キャベツやニンジン等の野菜から出る甘み、きくらげ、筍の歯ごたえを
堪能したい場合は薄いスープが合うのではと思います。
「細切り肉と高菜のラーメン」とても気になりました。次回の宿題ですな