にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
久しぶりに出かけてみました。
野鳥は期待外れでしたが、岬の先端、護岸工事が行われて綺麗に整備されていました。
以前とは、ちょっと様相が変わっていた感じ。。
Av4.0 Tv 1/1000 ISO 125
Av4.9 Tv 1/1250 ISO 125
. . . 本文を読む
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
九州たまり醤油ラーメン、もやしトッピングです。
各席に置かれている、高菜や豆板醬、にんにくを少々お好みで。
はっきりした味付けになりますが、あまり入れすぎると元の風味が損なわれるように感じます。
ほんの少しでOK!
入れ過ぎると、結構辛くなります・汗
Av2.0 Tv . . . 本文を読む
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
20日に、久々に出かけた小湊鐵道。
菜の花は鮮やかな黄色の絨毯を敷いていましたが、桜はまだでした。
暫くすると、2両編成の上りキハがやってきました。
かなり離れたところから、カメラを構えていたのですが、
鳥撮り御用達のF11固定600mmではバカでかい・・・(まぁ、ちょっと変わっていてこれも良いか・汗)
このレン . . . 本文を読む
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
少し前、正月2日の空。
遠出するでもなく、すぐ近所のスーパー屋上で。
後から見返すと、こういうさりげない光景を印象的に撮れるようになれば良いなぁ。。と・笑
まだまだ(どころか全然)修行が足りませんな・・・汗
Av5.6 Tv 1/1250 ISO 125
A . . . 本文を読む
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
この季節、特にラーメンが恋しくなることが多いですね。
屯ちん池袋本店の味噌バターコーン大。
近くへ行くと、数駅離れていてもわざわざ立ち寄ることが多くなりました。
普通盛りも大盛りも値段は一緒!
両方とも量はたっぷり。
普通盛りで十分だとは思うものの、貧乏人根性、大盛りを頼むことの方が多いです。トホホ・・・
. . . 本文を読む
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
師走の、冬至に近づいたころの街。
普段より一段と日の暮れるのが早い時季。
川崎にて。
Av4.0 Tv 1/200 ISO 100
Av4.0 Tv 1/250 ISO 200
カメラ RICHO GRⅢ
画像設定 スタンダード
ホワイトバ . . . 本文を読む
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
雪国の人には笑われるかもしれないが、先日の雪の日の様子。
この辺りでは数年ぶりのまとまった積雪だったでしょうか。
この日は、たまたま在宅勤務にしていたので助かりました。
Av4.9 Tv 1/50 ISO 800
Av2.0 Tv 1/100 ISO . . . 本文を読む
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
師走の街スナップ。
この日、秋葉原に寄った後、御徒町(不忍池)、新宿、新橋、そして品川と、歩いてきました。
立ち寄った先でそれぞれ用事を済ませながら、ショルダーからコンデジを取り出し、気の向くままにパシャリ・・・
Av5.6 Tv 1/800 ISO 200
A . . . 本文を読む
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
新年、明けましておめでとうございます。
皆さまにとって、一層より良いお年となりますように。
本年もなにとぞよろしくお願い申し上げます。
生後5か月・・・
生まれた直後の、ヨーダやガッツ石松を彷彿とさせる容貌は微塵も無くなりました。
まぁ、生まれた直後の赤ん坊はみんな同じ印象でしょうが。。
色白の別嬪さんにな . . . 本文を読む
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
マーチエキュート万世橋内にあるジオラマ。
大正初期の万世橋駅を現わしているそう。
ほんの小さな展示スペースですが、当時の雰囲気を良く醸し出していて、
いつまで見ていても飽きませんね。
Av2.8 Tv 1/30 ISO 320
Av2.8 Tv 1/30 . . . 本文を読む
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
品川駅港南口、越後秘蔵麺・無尽蔵しながわ家のラーメン。
世の中に美味しいラーメン屋といえば山ほどあると思います。
ラーメン食べ歩きのような趣味はないので、行き当たりばったりで入ったラーメン屋、
そこが美味しいと思ったら、何度かリピートする感じでしょうか。
ここ、無尽蔵以外では、池袋北口のつけ麵屋やすべえ、西口の屯ち . . . 本文を読む
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
毎月11日は鉄写同好会!
詳しくは、てくっぺさんのブログ「高橋さんの写真記念館」を見てね!
一日遅れの参加です・・・
先日訪れた王子の飛鳥山公園から眺めた光景。
新幹線、在来線、都電。。そしておまけの都バス。
何れも、ポートレート御用達モードでシャッタを切っています・汗
. . . 本文を読む
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
さぁ、今月もネオン電柱広告写真鑑賞会がやって参りました。
詳しくは、てくっぺさんのブログ「高橋さんの写真記念館」を見てね!
二課遅れの参加です。
街のクリスマスイルミ、巣鴨と品川です。
今の時期、大なり小なり、どこもクリスマスイルミが華やかですね!
Av2.8 Tv . . . 本文を読む
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
夕方、10日ほど前にあつらえた眼鏡が出来上がったので、アウトレットパークまで取りに行ってきました。
冬至も近いので、夕方とはいえ真っ暗。
アウトレットパークの灯りが浮かび上がっていました。
Av2.0 Tv1/30 ISO 200
Av2.0 . . . 本文を読む
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
世の中の情勢がだんだん変わりつつあるような気がします。
幸いなことに、コロナ感染がだいぶ下火になってきたことが関係していると思います。
ほんの少し前までは、出社率7割以下・・・と言うようなことが盛んに言われていましたが。。
油断は禁物とはいえ、ここにきて少し落ち着いたせいか、出社率が上がっています。
在宅は好まない . . . 本文を読む