四代目桶屋金之助の世界

おろかなるひとり言
胸を張れるような自慢話などはありません。
照れくさい話や恥ずかしい話ばかりです。

刈谷大名行列・山車祭

2023-05-05 17:22:57 | 日記
令和5年5月5日。
5年ぶりの開催の刈谷大名行列・山車祭。


この大名行列の旗を見ると思い出す、愛知万博。
当時、保存会に入っていて、愛知万博の会場内を旗を持って先頭で行進した。
この旗、結構重くてそして風が強く大変だったな。
今ではいい思い出。




於大の方、刈谷の松嶋菜々子さん・・・?


衆議院議員大西健介さん、馬に乗って登場。


殿さま

奴さんのねり




山車も登場




刈谷城盛上げ隊も参上。




多くの人たちで賑わっていた。
やはりこういう祭りは、継承の意味でも開催する必要はあるかと思う。

コロナ禍で何もかもが中止。
失われた3年間であった。

普通に祭りができてよかったと思う。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 谷山浩子『風になれ - みどり... | トップ | 吉田拓郎『子供に』 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ako1949neko)
2023-05-05 18:12:50
ば~ちゃんです。
今キャッチ見てました。
5年ぶりになるんですね。コロナより前から中止だったのですね🙄今日は、お天気で良かったですね。
Unknown (sakaki45)
2023-05-05 22:55:12
コロナの自粛で祭りとかが縮小していたので、
今年は色々な所で盛り上がっていましたね。

特に浜松は某大河ドラマの主役の人が来たおかげで
行列のルートはどこも尋常でない人で溢れていましたね。
雨にならなくてよかったと思いましたよ。
ば~ちゃんへ (四代目桶屋金之助)
2023-05-06 09:01:49
天気も良く祭り日和でした。
キャッチさんも何人か来ていて撮影されていました。
生中継をされていたんですね。
中継された映像も見てみたいですね。
sakaki45さんへ (四代目桶屋金之助)
2023-05-06 09:08:08
浜松まつり。今朝の新聞によると68万人の方が来場されたとのこと。
人気俳優を呼んで行列を行うことに賛否両論はありますが、
地域おこしや経済効果などを考えるとそれも悪くないかなと思っています。
四代目桶屋金之助様。 (快談爺)
2023-05-06 15:22:22
私も、数年前の大名行列の画を見て懐かしく思っています、
鬼城公園で、先代の竹中市長の挨拶の画を見て、懐かしく思いました、刈谷の2代祭りを継承していきたい
ものですね。
快談爺さんへ (四代目桶屋金之助)
2023-05-06 17:00:59
今度の開催は2年後の2025年。
刈谷市制75周年のときとなります。
今回は奴さんも行列に参加されている人も少し減っていて寂しくもありました。
やはり次世代への方に祭りを継承して次回はもっと盛大になるといいかなと思っています。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事