ちょっと古い某タウン誌(フリーペーパー)の表紙に
「ロック世代の逆襲」の見出しに目が行く。
この号の特集記事である。
知多地方で活躍している50前後の人たちの話題である。
自分も若いころはフォークやロックなどよく聴いていた。
いつのまにか60半ばを過ぎた。
フォーク世代というとなんとなく軟弱っぽい。
ロック世代と聞くとなんとなく強さを感じる。
まちづくりコーディネーターとなっていろんな人と繋がりもできた。
イベントは、参加もいいけど仕掛ける側の方が面白いと思えるようになってきた。
残りの少ない人生。
家でゴロゴロしている人生はおくりたくない。
今だからこそやりたいこともある。
60半ばのオヤジ。
行動すること、アクションを起こすこと。
それが「ロック世代の逆襲」である、と自分は思っている。
ロック世代の逆襲のテーマ曲を選ぶならやっぱりこの曲でしょう。
プロレスラーのアブドーラ・ザ・ブッチャー、ザ・シークの入場テーマ曲 でもあった、
ピンク・フロイドの『吹けよ風、呼べよ嵐』
さあ、この曲を聴きながらこれからの行動を考えよう。
Pink Floyd / 吹けよ風、呼べよ嵐 One of These Days (1971年)