四代目桶屋金之助の世界

おろかなるひとり言
胸を張れるような自慢話などはありません。
照れくさい話や恥ずかしい話ばかりです。

僕のラジオの青春_9

2024-08-26 17:40:24 | 僕のラジオの青春
前回の僕のラジオの青春_8にコメントしていただいた方、ありがとうございました。
皆さんラジカセでエアチェックされていたんですね。
そして当時の番組タイトルを読むとあの頃が蘇りました。
皆さんと同時期に青春時代を過ごしたかと思うとなんだかうれしくなりました。

あの頃に録音したカセットテープ。
今はもう処分して手元にありません。

しかし、私の亡き友人が「パイオニアサウンドアプローチ」で
高石ともやとザ・ナターシャーセブンが出演された回を録音していて
そのカセットテープからCDにして生前にいただきました。

「パイオニア・サウンドアプローチ」
ゲストがスタジオで演奏する番組で、自分もたまに聴いていた覚えがあります。
彼もフォークファンでこの番組をよく聴いていて録音していたみたいです。
そのカセットテープからCDに変換していたみたいですが、残念ながら癌で亡くなってしまいました。

高石ともやさんの訃報を知ったとき、久しぶりにこのCDを聴きました。
番組では、イントロから始まりMCに続いて「私を待つ人がいる」からスタートしてます。
「想い出の赤いヤッケ」「私に人生といえるものがあるなら」「山と川」「街」
「春を待つ少女」など11曲をMCをはさみながら陽気に歌っています。

高石ともやさんもあの時代を駆け抜けた人。
この「私を待つ人がいる」を聴くと陽気な高石さんと亡き友人の姿が脳裏に浮かびます。

私を待つ人がいる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕のラジオの青春_8

2024-08-23 10:02:33 | 僕のラジオの青春
高校生の頃だったかと思う。
FM愛知の平日の午後から「あなたにお茶と音楽を」という番組があった。
(もしかしたら番組タイトルが間違っていたらごめんなさい。)

2時間番組で最初の1時間が邦楽。後半の1時間が洋楽であった。
1アーティストの特集でLPなどを流していた。

当時、エアチェックという言葉が流行った。(今では死語である)
ラジオから流れてくるカセットテープに録音するのである。
レコードが高かった時代。
自分の小遣いではそんなにも買えない。
だけど聴いてみたい。
だから、こういいう番組は貧乏な自分にとっては重宝だった。

金曜日だったか土曜日の夕刊にはFMの一週間分の番組表が載っていた。
本屋に行けばFMレコパルなどの雑誌もあり立ち読みもしていた。
夏休みなど長期の休みのときは新聞や雑誌をチェック。
好きなアーティストや聴きたいアーティストのときは必ずと言っていいほど録音をしていた。

FMラジオとカセットテープ。
そしてエアチェック。
これも僕にとってのラジオの青春だと思う。
情報の少なかった時代だからこそ今でも記憶に残っているのかもしれない。

「あなたにお茶と音楽を」
テーマソングはエルトン・ジョンの『ユアソング』だった。
この曲を聴くたびにあの頃の青春が蘇ります。

Your Song
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE ALFEE『メリーアン音頭』

2024-08-16 18:01:05 | 音楽
地区の役員を引き受けるといろんな行事のお手伝いをすることになる。
先日(10日)は盆踊りと縁日などの夏祭り。

当日は朝から準備。
テントを張ったり、提灯の電球をつけて飾り付け。
自分は今年から地区委員になったからまだ要領がつかめない。
先輩の指示に従って動いていく。
熱中症に気を付けながら水分補給。
冷たい麦茶を飲めば汗も大量に出てくる。

昼過ぎにいったん休憩。
家に帰ってシャワー。
食事をして少し横になっていたらもう行かなければならない時間になってしまった。

日が暮れてくると続々と近所の人たちがやってくる。
自分は射的や輪投げなど縁日を担当。
子どもたちの笑顔を見ていると疲れも忘れる。

中央では盆踊りが始まる。
♪刈谷音頭 ♪刈谷小唄 ♪刈谷よいとこ ♪かつなりくん音頭
刈谷の定番の盆踊りの歌。
みんな輪になって楽しそうに踊っている。

そんな光景を見ているやってよかったと思っている。
しかしこの暑さにはまいった。
片づけをして家に帰ったらダウン。
翌日は家でエアコンをガンガンにかけて眠っていた。

アルフィーの『メリーアン音頭』がこの夏話題になっているらしい。
もしかして来年の夏は、各地の盆踊り会場でアルフィーファンを中心に踊っているのかな・・・。

「メリーアン音頭」THE ALFEE

THE ALFEE 「メリーアン音頭」振付け解説動画
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モコ・ビーバー・オリーブ『海の底でうたう唄』

2024-08-07 09:57:11 | 音楽
暑い! 
いつまで続くこの猛暑。

午前中に仕事(マンションの清掃)をやれば、午後からダウン。
2時間ぐらい昼寝をしてしまう。
すでに体力は弱っている。
夏バテ状態はいつまで続く。

毎年気温が上昇しているようだ。
子どものころ30度を超えると暑くてたまらなかった。
今では30度と聞くと涼しさを感じる。

地球温暖化。
最早、温暖化ではなく地球は沸騰化してしまった。

海の温度も生温いらしい。
海の底はどうだろうか。
飛び込んでみたい、そんな心境だ!

深夜放送の「ザ・パンチ・パンチ・パンチ」
たまに聴いていた。
3人の女性(モコ・ビーバー・オリーブ)のおしゃべりがおもしろかった。

外はあまりにも暑いから、この動画を見入ってしまった。
涼しさを感じるモコ・ビーバー・オリーブの『海の底でうたう唄』
真夏に聴きたくなる1曲である。

モコ・ビーバー・オリーブ「海の底でうたう唄」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕のラジオの青春_7

2024-08-04 16:01:56 | 音楽
高校1年生の頃だったかと思う。
東海ラジオの「ミッドナイト東海」でDJだった蟹江篤子アナウンサーが
たまたま聴いて気に入った曲のデモテープを番組で流した。
するとその曲のリクエストハガキが多数届きまた番組で流す。
リクエストハガキは、毎週増え続きやがてシングルレコードとして発売。

そのレコードのキャンペーンとして二人の若者が名古屋栄に来た。
日産栄ギャラリーだったか久屋広場だったか忘れたが観に行った覚えがある。
周囲は多くの人たちであふれていた。
みんなラジオを聴いているんだな。

二人が現れると周りの女性たちの歓声が響く。
インタビューの後に歌う、ちょっと暗そうな二人。
まだ全国的にヒットしていなかった頃のグレープの『精霊流し』の話しである。

高校生の頃、名古屋栄にあった日産栄ギャラリー内の東海ラジオのサテライトスタジオや
名古屋駅西口地下街エスカにあったCBCラジオのサテライトスタジオ。
よく行っていたな。
またイベントなどでの公開放送もよく出かけていた、僕のラジオの青春であった。

グレープの『精霊流し』
「ミッドナイト東海」から火が付き全国的にヒット。
もし蟹江篤子アナウンサーがこのデモテープを聴いていなかったら、、、。
さだまさしさんは名古屋に来たら東海ラジオさんに挨拶に行くらしい。
そして東海ラジオの社屋に足を向けて寝れないとライブで言っていたことを思い出した。
8月になると聴こえてくる、名古屋からヒットした「永遠の名曲」となったかと思う。

shourounagashi (single ver.)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする