goo blog サービス終了のお知らせ 

四代目桶屋金之助の世界

おろかなるひとり言
胸を張れるような自慢話などはありません。
照れくさい話や恥ずかしい話ばかりです。

「昔なつかし玩具展」

2018-03-02 14:52:18 | 日記
大府市歴史民俗資料館で開催されている
「昔なつかし玩具展」に行ってきました。

昭和30年代のなつかしいおもちゃが多数展示してあります。
鉄人28号や当時の車、お面など見ているとワクワクしてしまいますね。

ここに展示してあるおもちゃ、刈谷副市長の川口さんのコレクション。
刈谷市郷土資料館にも川口さんのコレクションが展示されています。

あの頃のおもちゃなどを見ていると少年時代にタイムスリップ。
とういうか、何となく癒されるんですね。
そして心が元気になる。
認知症予防には最適かもしれない。

刈谷市も郷土資料館とは別に
歴史民俗資料館を今、建設中である。

展示物をどのようにすみ分けしていくかは知らないけど、
どちらかの建物に昭和30年代から40年代のおもちゃ、レコード、
映画ポスター、マンガ本など展示してくれる空間ができるといいなぁ。

副市長の川口さん、ちょっと考えてくれるとうれしいです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« AI(人工知能)が進化して... | トップ | さだまさしアコースティック... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
良いですね (ポール森屋)
2018-03-05 07:51:00
見に行きたいなぁ
返信する
ポール森屋さんへ (四代目桶屋金之助)
2018-03-05 11:50:08
これは3月31日までの企画展です。
たまにこういうものを見るのも楽しいですよ。
ぜひ見に行ってください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事