今回は岸兄さん・ノビ君の手伝いで土曜日入りで岡山でした。岸兄さんは子供の運動会で金曜日に練習走行し土曜日は運動会で土曜日の晩に帰ってきました。今回は村〇君も一緒のピットでした。土曜日の公式練習はノビ君の手伝いをしていました。タイムを計るといつも44秒~45秒ぐらいの周回なのに後半で43~42秒後半のタイムを出し中々調子が良さそうでした。次の走行までにタイヤ交換し次の走行に期待でしたが自己ベスト更新までいかなかったですがトラブルも無く練習終了です。その後は受付や車検を済まして整備などの手伝いをしょうと思ったら村〇君が転倒してしまい、ノビ君の整備はじゅん君・澤野さんにお任せしました。村〇君のヘルパーも一人で大変なので修復作業の手伝いをしてました。車両も何とか復活し予選・決勝を走る事ができました。じゅん君もタイヤ交換など色々と手伝いをしてくれました。僕とじゅん君は村〇君が鈴鹿でのレースの時に手伝いをしてりしているので何かトラブルがあると手伝いをしてあげないと言う気持ちになって
しまいますね。その後は風呂と晩御飯に行きました。帰ってきたら、岸兄さんも帰って来てました。岸兄さんは車両整備をしてて、僕は疲れて何も手伝いが出来なかったです。岸兄さんすいません(^_^;)日曜日は6時過ぎにピットに行き予選の準備を行います。日曜日は会〇さん・ハマムー・まいちゃん・ノビ君の友達が手伝いに来てくれました。岸兄さんのタイヤをレインタイヤに交換し予選開始時間を待ちます。その前にノビ君の予選があり、今回はノビ君の友達が来てくれて色々と手伝いをしてもらいすごく!助かりました。予選途中、モニターを見ると何と7番手にノビ君がいてました。結局18番手となりましたが決勝に期待が持てます。岸兄さんの予選前に雨も止みスタ前チェックに持って行きました。普段は早くに並んでいるのに誰も来てなかったでした。岸兄さんは今回、フロントホークの設定変更を行い、十分にテストできていなかったのでどうなるかと心配でした。レインタイヤも今回、新型レインを入れて何と予選5番手でした。村〇君の予選です
がタイヤの選択をギリギリまで考えて、雨も止み路面も少し乾いている状況でドライタイヤを選択し慌ててタイヤ交換作業に掛かりましたが少し時間が過ぎましたが何とか予選3番手となりました。決勝はノビ君のレースから波乱の展開です。一周目から赤旗中断になったり大雨なので結局!2時間も遅れて決勝スタートです。ノビ君は今回初ニューレインタイヤでどこまで頑張ってくれるか楽しみでした。結果は15位でポイントGETです。レース前も一緒に練習に行ったりしてやっと!ポイントを獲得してくれました!次戦はドライでポイント獲得して欲しいですね。岸兄さんはオープニングラップの1コーナーで3位で入りましたが、次のコーナーで2台に前にいかれてしまい5位に下がっしまいます!その後、順位も変わらず5位でチェッカーです。今回はポイント獲得です。次戦は練習でセッティングを出しベストの状態で次戦に挑みたいですね。村〇君はまたもや、決勝前に雨も止んでいて路面も乾いてきてる状態でタイヤ選択に悩ませ
られてましたが直前に雨が降ってきてしまいレインタイヤに選択で作業に掛かりました。決勝は中盤に5位まで落ちてしまいましたが、頑張って2位でチェッカーです。今回は3台のヘルパーで久々に疲れました。でも、手伝いをしててライダーが頑張ってくれると嬉しいです!今回は特に思いました。ノビ君もポイント獲得し岸兄さんもセッティングも決まらない状況の中で最低限のポイントを獲得し、村〇君も予選・決勝でも頑張ってくれてチャレンジカップランキングトップに浮上し本当に手伝いをするライダーが頑張って結果を出してくれると嬉しいです。岸兄さん・ノビ君次戦まで期間が短いですが頑張って下さいね!村〇君は再来週の鈴鹿にエントリーしヘルパーが居てない状況で鈴鹿の手伝いをお願いされて今回もじゅん君と一緒に行ってきます。今回、大雨の中手伝いに来てくれた皆さんありがとうございました!お疲れ様でした。
しまいますね。その後は風呂と晩御飯に行きました。帰ってきたら、岸兄さんも帰って来てました。岸兄さんは車両整備をしてて、僕は疲れて何も手伝いが出来なかったです。岸兄さんすいません(^_^;)日曜日は6時過ぎにピットに行き予選の準備を行います。日曜日は会〇さん・ハマムー・まいちゃん・ノビ君の友達が手伝いに来てくれました。岸兄さんのタイヤをレインタイヤに交換し予選開始時間を待ちます。その前にノビ君の予選があり、今回はノビ君の友達が来てくれて色々と手伝いをしてもらいすごく!助かりました。予選途中、モニターを見ると何と7番手にノビ君がいてました。結局18番手となりましたが決勝に期待が持てます。岸兄さんの予選前に雨も止みスタ前チェックに持って行きました。普段は早くに並んでいるのに誰も来てなかったでした。岸兄さんは今回、フロントホークの設定変更を行い、十分にテストできていなかったのでどうなるかと心配でした。レインタイヤも今回、新型レインを入れて何と予選5番手でした。村〇君の予選です
がタイヤの選択をギリギリまで考えて、雨も止み路面も少し乾いている状況でドライタイヤを選択し慌ててタイヤ交換作業に掛かりましたが少し時間が過ぎましたが何とか予選3番手となりました。決勝はノビ君のレースから波乱の展開です。一周目から赤旗中断になったり大雨なので結局!2時間も遅れて決勝スタートです。ノビ君は今回初ニューレインタイヤでどこまで頑張ってくれるか楽しみでした。結果は15位でポイントGETです。レース前も一緒に練習に行ったりしてやっと!ポイントを獲得してくれました!次戦はドライでポイント獲得して欲しいですね。岸兄さんはオープニングラップの1コーナーで3位で入りましたが、次のコーナーで2台に前にいかれてしまい5位に下がっしまいます!その後、順位も変わらず5位でチェッカーです。今回はポイント獲得です。次戦は練習でセッティングを出しベストの状態で次戦に挑みたいですね。村〇君はまたもや、決勝前に雨も止んでいて路面も乾いてきてる状態でタイヤ選択に悩ませ
られてましたが直前に雨が降ってきてしまいレインタイヤに選択で作業に掛かりました。決勝は中盤に5位まで落ちてしまいましたが、頑張って2位でチェッカーです。今回は3台のヘルパーで久々に疲れました。でも、手伝いをしててライダーが頑張ってくれると嬉しいです!今回は特に思いました。ノビ君もポイント獲得し岸兄さんもセッティングも決まらない状況の中で最低限のポイントを獲得し、村〇君も予選・決勝でも頑張ってくれてチャレンジカップランキングトップに浮上し本当に手伝いをするライダーが頑張って結果を出してくれると嬉しいです。岸兄さん・ノビ君次戦まで期間が短いですが頑張って下さいね!村〇君は再来週の鈴鹿にエントリーしヘルパーが居てない状況で鈴鹿の手伝いをお願いされて今回もじゅん君と一緒に行ってきます。今回、大雨の中手伝いに来てくれた皆さんありがとうございました!お疲れ様でした。