監督のぼやき

日々のぼやきを。

岡国地方選手権第4 戦

2006-07-10 | Weblog
今回は、岸兄さんの手伝いと言う事で、行ってきました。最初は公式練習の内容から、前日走行のデーターを参考にリアサスセッティングを主にやっていきました。1本目はバイクがねてないと言う事でプリロードを絞めたり、戻したりして、フロントも少し変えて、後半に42秒中盤ぐらいの周回ができて、1本目終了!2本目に向けて、リアの車高をあげ、セッティングも一本目と同じで、走行開始!一本目と同じく、リアサスセッティングし、タイム的に42秒前半まで!詰める事でき、公式練習終了。予選に向けて、スペアーホイルをレインに交換・車両の整備・ライダーと予選のセットの方向性を考えて、結局!2本目の後半にセットしたセッティングで、予選に挑む事になりました。晩御飯はBBQで美味しかった!!夏はBBQに限りますね。いよいよ決勝当日!朝の天候は曇り。タイヤは、前後新品で、予選開始!!予選終盤に1分40秒569を叩き出し、自己ベスト更新!予選4番手で決勝に挑む事になりました。ライダ
ー的にはキツイ予選みたいでした。バイクを抑え込みながらのラィディングだったそうで、もっと!楽にラィディングできるセットを見っけないと、実感しました。次回の練習でライダー共に考えてセッティングを出す事ですね。決勝前に雨が降ってきて、この雨に左右されてしまい!結局、レインで行くとのライダーからの指示が出てレインタイヤ装着。スタ前チェック前に、雨もあがり!晴れ間も見えてきました。グリットに着くとコース上は乾いてきてる状況でした。周りは、レイン→ドライに替えているチームもあるなか、悩んだ結果!レインでいく事になり、このタイヤ選択が、最悪な結果を導く事になりました。スタートして、1コーナー進入は2番手で、2コーナー立ち上がりから振られて、マシンコントロールも難しく、ヘアピン進入で、イン側キープ!その時でした!後続が、ブレーキンングミスで転倒!その転倒車両が、激突してきて、結局!3台が巻き込まれて、レース終了!車両・怪我も軽傷と言う事で安心しました。今回のレースの手伝いでの反省
として、雨があがてきたら、まずわ、コース確認!!基本を忘れてました。コース状況が変わってきてる状態であれば、ドライタイヤの用意!これも、基本ですね。全て基本を忘れてしまいました。決勝結果のタイムからいくと、表彰台は確実でした。あの時にドライタイヤに交換してればと深く反省しています。でも、今回のレースでセッティングの方向性や色々とみえてきたんで、練習での課題がてきました。最後にライダーに一言!予選での自己ベスト更新!おめでとうございます!!怪我の方もちゃんと検査して下さいね!これからも、共に頑張って良い結果が残せるよに!これからも、頑張っていきましょうね。2日間お疲れ様でした。