監督のぼやき

日々のぼやきを。

岡山ロードレースシリーズ第6 戦

2007-09-17 | Weblog
今回も同じく、岸兄さん・のび君の手伝いで土曜日入りしました。天気は雨も降らず曇りで良かったです。岸兄さんの方は、8日にエンジンOH後で慣らし走行&リアサス変更をしたのでセッティングをしたのですが中々セッティングを詰める事が出来ず、レースウィークに突入です!岸兄さんは金曜日から岡国入りしていて、色々とセッティングを詰めて!39秒台までタイムが詰まってました。タイヤも3時間走行のタイヤだったそうです。土曜日の公式練習1本目はタイヤも少ない走行時間のタイヤで走行したのですが、ベストタイムも39秒前半でしたがフロントがバタバタするとの事で次の走行までにフロントバネを交換を行いました。2本目はフロントバネを交換したのが良かったみたいでバタつくのが収まったのですが中々タイムが伸びずフロントプリを変更したりしましたがタイムに繋がらなかったですけど、色々とセッティングする事によって何か見えてくるんじゃないかなと思います!3本目は最後の走行と言う事でフロント・リ
アサスのプリ変更やリアサスの圧側を変更したり細かいセッティングをしたのですがタイムも39秒台止まりで、予選に不安が残りました。走行終了後に車検に持って行き、忘れ物をしてましたが車検も無事終了!今回は夕食は外に食べに行きその後温泉に入り10時頃に戻りそこから、整備&予選に向けてのセッティング&準備し0時過ぎに就寝しました。日曜日は朝6時前に起きて、作業を行なおと思ったら岸兄さんもピットに登場しました。タイヤのエアーチェックして、今回は6時半頃に並べに行きましたが既に椅子とシートカウルを置いてる人がいてました!これにはビックリしました!朝から天気も悪く今にでも降りそうな状態でした。今回は奇跡的に雨も降らずDRYで予選に挑む事できました。結果は4位となりました。決勝の方ですがスタ前チェック10分前に急遽セッティング変更する(車高を上げる)との事で慌てて変更しましたが何とか時間までに作業を終わらせ決勝に挑みます。天気も曇りでDRYでの決
勝で期待が持ってます!1周目から良い感じて上位に付いて行き序盤から4位で周回を重ねラスト2周の所で上位の山〇さんが転倒してしまい、4位を走行していた岸兄さんが3位に浮上でそのままチェッカーでオープンクラスにエントリーしてから初表彰台でやっと結果が残りました。久しぶりのシャンパンも美味しかったです。決勝のセッティングも外してたみたいで、最終戦までに何とかまとめて、これからも練習して次回の最終戦は一番高い所目指して頑張りましょうね!!毎回、練習&レースで手伝いをしてますが良い結果が何より嬉しいです。ライダーが頑張ってくれるとそれに合わして手伝いにも力が入ります!これからも一緒に頑張って行きましょうね!!お疲れ様でした。で…のび君の方ですがまた!後日に書き込みます。