ププちゃん黒頭巾

健康管理とカメラの撮影で頑張りたいと思っています。

ひまわりとハンマーダルシマ 万博公園の夏の終り

2016-08-20 16:58:51 | 日記

まだまだ暑い日が続きますが、万博公園の糸トンボの撮影に先日行きまして目指すものとは違う不思議なご縁で

弦楽器の「ハンマーダルシマ」という楽器を演奏しているFさんに出会いました。色々とお話ししていると、元々は

アフリカが発祥の地だったそうですが今はアイルランドが中心となっているそうです。ダルシマとはラテン語で甘い

音色というそうで、素敵な演奏を聴かせていただいて万博に来て良かったと感じました。音楽関係の学校を出てい

るのかと聞いたところ、理系出身で普段は顕微鏡を覗いているとのことで趣味でやっているそうです。

その後、ひまわり園に立ち寄り近郊から来ている楽しそうな娘さんに出会いパチリと撮影させてもらいました。

お盆が過ぎても暑くてたまりませんでしたが、良い出会いに遭遇して満足な一日となりました。

  

                   晩夏のハス池の風景 ちょっと無常を感じます

    

  まだホテイアオイが咲いています      よく岩の上でと感心しますね        暑さに蝶々もぐったり?

     

         ハンマーダルシマ             ハンマーを変えることにより色々な音が出ます

  

    緑色の池の中に梢がひょつこり映ってます        色々なひまわりの花が咲いていますが夏もそろそろですか?

  

  

             可愛い三人娘さんたち   夏の終りを思い切り楽しんでいるよう

  どこまで続くひまわりの花 雨が少なかったので管理が大変だったでしょうね  




伝統の継続 滋賀長浜市木之本の醤油屋 「白木屋」さん

2016-08-18 10:59:23 | 日記

先日お墓参りに帰った時、醤油を購入するため木之本まで足を延ばしました。屋号が「白木屋」というお店に入り

醤油を購入したのですが、老舗のお店の雰囲気に吸い込まれ撮影を頼んだ所快諾していただき、約1時間弱お

店のおかみさんの丁寧な説明を受けつつ撮影しました。創業は江戸時代の天保年間だそうで、現在はおかみさ

んとサラリーマンの息子さんとで事業を継続しているそうです。古い家屋には昔使用した桶などが高く積んであり

連綿と受け継がれてきた麹菌が天井や壁に生息している雰囲気を十分に感じました。

      

  店の玄関口 鰻の寝床のように奥に長い建物           入り口の販売用の醤油と古い暖簾

  

   天保年間からの大福帳 和紙は長持します            醤油入れにも歴史の片鱗を感じます

  

  建物の梁にも年代を感じます      守り神が長い月日見守っています      奥行きはかなりありますよ

  

        この石で造られた流し台凄く広い        おかみさんが一升瓶のラベル剥がしに汗だく

  

   洗い終えた空の一升瓶が出番待ち状態           「白木屋」の暖簾の古さに歴史を感じます

  

  

  

      お母さんと息子さんとで頑張って頂き老舗の伝統をいっまでも守って頂きたいと切に願います。

  



 







栄冠は君に輝く 夏の高校野球 地方大会から甲子園へ

2016-08-17 14:56:49 | 日記

夏の全国高校野球大会が今たけなわですが、地方大会から甲子園まで多くの球児の歓喜と涙が錯綜してドラマを

作り、そこに感激が生まれ青春の思い出が残りまたいつまでも語り継がれます。先年、万博球場で行われた地方

大会と甲子園での全国大会を撮影に行きましたが、選手・応援団を含めた試合の迫力はテレビでは到底味あうこと

が出来ない網膜に焼き付く感動のドラマでした。

  

               万博球場大阪大会  汎愛vs桜宮  両投手の力投

  

            高校生の応援は勿論の事、父兄も一投一打にハラハラドキドキ大変です

  

    甲子園天理vs日大長野  天理高のブラスの迫力の凄さ      日大長野の女学生も終始立ったまま

  

           スクイズが外されれ無念                 味方の得点に生徒より先生が歓喜あふれて

  

                    勝利の喜びと報告に足も軽やか

  

         優勝候補筆頭の名投手堂林を擁する中京高校と地元兵庫の関西学院との戦い

  

         関西学院の大応援団には大学のチァリーダーも駆けつけて必死の応援

  

               武運つたなく負けた関学の選手を慰める学校関係者

  

  決勝戦の中京高校と日本文理高校の両投手 堂林投手も打こまれ途中交代し最後まで試合はもつれましたが

  最後は堂林選手がマウンドに戻り文理高校を抑えて深紅の優勝旗は中京高校へ  

                     




京都の花街 上七軒の夏祭り

2016-08-13 06:37:16 | 日記

京都の花街の一つ北野天満宮の横の「上七軒」で10日盆踊りが開催されました。地域振興の一環としての行事で、

今年で8回目になるそうです。芸舞妓は勿論、北野天満宮の氏子さんや地域の皆さんもコラボして夏祭りを大いに

盛り上げていました。京都市長も駆けつけ京都の風物詩となった盆踊りを応援していました。ただ、盆踊りの曲目に

「炭坑節」が頻繁に流されたのには少々ガックリ、江州音頭の京都バージョン版でも考えたらと一人思った次第です。

  

  沢山の浴衣姿の家族連れが行きかいます           舞妓さんも会場へと小走りに

  

             先ずは前座で大道芸のお兄さんが可愛い少女と祭りを盛り上げます

  

   市長も芸舞妓に囲まれご満悦の様相                 日が眩しくてかなわんなぁ

     

     老舗の和菓子屋さんも今日は店頭販売です          北野天満宮の梅干しも程よい状態になってきた?

  

             手拍子揃えてみんなで愉快に踊ります  天狗の下駄で踊る奇抜な踊り手も登場

  

                  可愛い舞妓さん 遅れ毛が何とも言えませんね

  


  芸舞妓さんの踊りの仕草に何とも言えない色っぽさを感じますね。

    

                日も暮れなずみ上七軒の夏祭りもいよいよ最高潮に達します    

           

 


          



京都祇園の行事「八朔」

2016-08-08 11:18:43 | 日記

八朔とは八月朔日(旧暦の8月1日)を略した言葉で、古来より恩義ある人に贈り物をする風習があった日。京都の

花街祇園では芸舞妓さんたちが黒紋付きの正装姿で、京舞井上流の家元や日頃お世話になっているお茶屋さん

に「おめでとさんどす これからもよろしゅうおたのもうします」と挨拶に回る伝統行事の日です。

有名なお茶屋「一力」の前に8時頃行って待っていましたが、カメラマンの怒号が飛び交うあまり気分の良い日では

なく、酷暑の中正直心身共に疲労困憊になりました。

   

 

   

 

   

 

    

 

    

 

 

 

来年は撮影場所を研究して頑張りたいと思います。