文具館コバヤシ ブログ

文房具やの独り言。こだわりの文具、万年筆のご紹介や、イベントのご案内。

古紙配合率

2008-01-20 | 文房具
先日、年賀はがきの古紙配合率の
偽装が発覚して、それが文具業界にも
波及してきました。
主にノートとコピー紙なんですが
以前から古紙の供給が不足していて
コクヨの再生紙のコピー紙は
この問題が発覚する前に
廃盤にすることを決めていました。
ノートの配合率についてはまだ調査中
ということで、まだ会社としての
方針は決まっていないようです。
コクヨだけではなく他メーカーも
同じような見解です。
世間ではグリーン購入法であるとか
エコロジーであるとかが強調されて
そういった風潮がなんでもリサイクル
商品がいいんだというような
一種ファシズム的な様相は
自分的にはどうなんだ?
というように思っていました。
実際、ツバメノートも再生紙と
バージンパルプの2種類ありますが
バージンパルプのほうが
書きやすいと自分は思います。
(あの黒澤明監督もツバメのバージンパルプ
を使っていたらしい)
コクヨの再生紙ノートにいたっては
再生紙であることを強調しすぎでは
ないかと思うほどです。
最近発売された帳簿紙を使った
ノートは特厚口100g/㎡で裏ぬけが
なく、とても書きやすいです。
ちなみに中紙の古紙配合率は0%です。
帳簿紙といえば以前の罫線は
線引きという水性インクを使った印刷方法で
あったということを最近知りました。
これはインク消しを使った場合
罫線も一緒に消えてしまい
改ざんができないという意味が
あります。最近ではごく一部の
商品にしか残っていません。
きっとこの帳簿を使っていた
事務の方たちは恐る恐る大事に
使っていたんじゃないかと想像できます。
再生紙を使うことも大切ですが
ノートなどの紙を無駄に使わないことも
もっと大切なんじゃないかと
思う次第です。