山形の山散策

山形県の山等の情報の交換
ホームページ
 http://www.geocities.jp/tosihiko3832/

広河原温泉  華の湯

2007-05-10 20:47:42 | 秘湯


 山形県飯豊町広河原地区の山奥に、日本で唯一の炭酸ガスによる間欠泉 「華の湯」があります。
山形市内からは、車で約1時間30分程度で到着します。
 今までは、脱衣所しかなく、男女混浴露天風呂1ヵ所だけでしたが、 
昨年から宿泊施設も整備され、乗用車でも楽に行く事が出来る様になりました。
この間欠泉は、一日に一度建物くらい吹き上げることが有るのだそうです。
 普段は何も出なかったり、数メートル吹き上げたりの繰り返しです。



温泉は少し温めで、茶色に濁り透明度は10センチ程度で弱酸性の塩分を含んでいます。
 今は、「ニリンソウ・カタクリ」の花がマッ盛ですよ~。



近くには、廃屋が有ったりなかなか哀愁を感じることができます。
また、広河原入り口白川ダムの湖畔に「フォレスト飯豊」の様なヨウロピアン風の
ホテルなどもあるため、今昔一度に楽しめる場所でもあります。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
廃屋? (あじさい)
2007-05-15 12:14:34
これって廃屋なんでしょうか?
もったいないようなお家ですね。
描いてみたいのでプリントアウトさせていただきました。
返信する
生活はしていないようでした。 (トシヒコ)
2007-05-15 14:19:41
 国道113号から白川ダム方面に15分位車で入った所にある「小屋地区」で撮った写真ですが、その中でも手の良い方の空き家を撮った物で、現在はこの家での寝食はしていない雰囲気でした。
 使用していたとしても、恐らく、夏場畑仕事に来て立ち寄るだけの様な感じでしたね・・・。
 更に付け加えれば、この地区の家の特徴として、くの字型をした家が多かったですね~。
返信する

コメントを投稿