goo blog サービス終了のお知らせ 

春夏秋冬つれもっていこかぁ!!

美恋さんが綴る四季折々

山田池公園のヌートリアに、6年振りに出会いました。その①

2019-06-11 11:24:49 | 日記
午後から雨予報が出ていましたが、
あまり降りそうな空でもなくて、
何とか持つだろうと思い
今日は、山田池公園の花しょうぶ園が見頃になり出掛けて来ました。

場所
大阪府枚方市山田池公園1-1 大阪府 Yamadadaike park

車を駐車場に止めて、
池沿いの道を歩きました。







橋に差し掛かった所に鯉が泳いでいましたが、超でかい
皆さん大きな鯉を見ていました。
そして
少し先を見るとヌートリアがゆうゆうと泳いでいました。

山田池でヌートリアを見るのは2回目ですが、最初は6年前で、
もっと大きなヌートリアでした。

さて今日見たヌートリアはまだ少し小さめかも?
もしかしたらまだ子どもかも知れませんね。






































沼の方に向かって消えて行きました。

ヌートリア
アメリカ大陸原産の大きなネズミです。
水辺で生活し、よく泳ぎます。
主に草食性ですが、二枚貝を食べることもあるそうです。
日本では毛皮用に持ち込まれ、戦後、毛皮需要の落ち込みと共に野外に放され、西日本の各地に定着しました。
(PC検索より)

花しょうぶ園・紫陽花・スイレンは、またUPします。

 

午後から雨予報でしたが、今日も一日何とか持ちました。

母の病院へ・・・

兄から電話連絡が入り、入院費の支払い請求がきているので払って欲しいと・・・
入院して、母に関する支払いのお金は預かっていますので、
夕方会計へ支払いに行きました。
次は、家政婦さんの費用の支払いが来ます。
後病院で使う消耗品や、パジャマ・リハパン等の費用きます。←これはコンビニ振り込みです。

今日も晩ご飯のたしのおかずを持参しました。


病院食も・差し入れもよく食べていました。

  

今日も美恋♪さんブログに遊びに来てくださった皆様
ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

診察日・母のリハビリ見学・菜園・散策

2019-06-10 22:45:04 | 日記
今日は2ヶ月に1回の内科予約診察日です。
朝早く起きて食事をすませて準備して出発しました。🚙 
U病院9時予約ですので、少し前に到着して受付をすませて、
血圧を計り待ちます。
9時予約は、何人かいますので5番目位だったと思いますが、少し早めから診察をはじめられましたので、
以外と早く終わりました。
カルテを受付に出して会計を済ませて、
処方箋をもらい、病院内のT薬局にいき受付で処方箋とお薬手帳を渡して引き換え番号をもらい

同じ病院なので、母のリハビリ病棟に行きました。
10時から、母の作業療法士さんのリハビリがあり、見学させていただきました。
母はリハビリにとても積極的に取り組んでいて、肺炎から復活して、動きが鈍くなっていましたが、
今では、体と足の動きも軽くなり、以前のように(1回目のリハビリ病棟の時)だんだんと動ける
状態になりました。
早く家に帰りたくて、リハビリに精を出しているようです。\(^o^)/

『今月の19日、作業療法士さん、社会福祉のSさんと、Pケアセンターのケアマネさんと福祉ケアの方が、
実家に来られて、母が帰って生活しやすい環境づくりをみてくださるそうです。
バリアフリーのできていない所や、手すりの追加等その他色々と相談にのってもらえるそうです。』

・・・・・・・・・

母が入院して今日で3ヵ月になります。
髪の毛も伸びて、今日散髪屋さん来ることがわかり予約を14時入れました。
3ヵ月ぶりのカットですが、兄が立ち会ってくれるそうです。
明日行ったらべっぴんさんになっているでしょうか・・・(笑)

・・・・・・・・・・・・・・

帰路
T薬局に寄り、薬を受け取り会計を済ませて帰路へに・・・

家に帰って、旦〇は自治会のことで銀行に行きましたので、・・・


美恋♪さんは、
散歩を兼ねて、お昼のお弁当を買いに行きました。
・・・散歩道





紅葉


南天のお花


モチノキの実


いつもの池でです。






ほたるぶくろ










こがねむし




タイサンボク



つぼみ







お昼ご飯等々を買いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

モーニングタイム



お昼ご飯


晩ご飯


  

今日も美恋♪さんブログに遊びに来てくださった皆様
ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の散歩道お花・今日も病院へ・・・

2019-06-09 23:02:53 | 日記
今朝は、少し早起きして朝ごはんを作り、
旦〇は、自治会の地域の一斉清掃に行きました。

大まかな草刈りや植木の剪定は、シルバー人材センターに
お願いしているようですが、

ここの地域は、自然が豊かで景色もよくて、美化が進んでいます。
木々が茂り、公園も多く、
散歩道や、遊歩道も多いので、機械が入らなない所の草刈りや一斉清掃も必要です。
朝9時から11時半まで
和気あいあいと進められました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日の散歩道の続きのお花です。

まずはいつもの池です。






















タイサンボクの花


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お昼から、おろしハンバーグを仕込みました。
3個分です。
1個は、母の晩ご飯の時に持って行きます。

材料
和牛と黒豚のミンチ肉300g・玉ねぎ・バター・パン粉・牛乳・卵・胡椒・ナツメグ・塩・油)
(大根・大葉・茗荷・青ネギ・土生姜・ひろたのポン酢)


後は自己流で作りました。(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・🚙  

母の病院へ5時過ぎに出発しました。
少し早めに着いて
話をしている間に晩ご飯が運ばれてきました。

相変わらず刻み食で、美味しそうではありません。


母に差し入れの和風ハンバーグです。
おろしハンバーグ


ハンバーグ一口大に刻んでいます。
やっぱり見た目今一でしょうね。
お味は、あっさりしていますが、栄養満点
母は、美味しいとよく食べてくれました。
病院食は、野菜を食べました。
少し残しましたので、差し入れした連絡をしました。

入れ歯を洗い・口をゆすぎ
椅子から、ベッドに移り、
母が勝手に降りれないようして、ブザーをセットしてから帰路に着きました。

帰りにスーパーへ・・・
お買い物






・・・・・・・・・・・・・・・・

モーニングタイム



お昼は、お好み焼き


晩ご飯は、おろしハンバーグ等


  

昨日買った苗木を鉢に植えました。


今日も美恋♪さんブログに遊びに遊びに来てくださった皆様
ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの青空に映える紫陽花が好きです。

2019-06-08 23:25:02 | 日記
旦〇は、去年と今年の2年間は、管理組合と自治会の役員です。
今年は自治会の役員が主でまわり、
午後一から、発電機の点検に行きました。

夕方6時からは、月一の役員会です。(午後6時~9時半まで、長いですね。)
この地域は、行事が多くて準備等で1年間が大変そうです。
旦〇は、リタイヤして5年目暇そうだしお任せいたしましょう。


3時半出発で、母の病院へ・・・
昨日買った水菓子を冷やして届けました。
みつまめ・あんみつ・水ようかんを持って行き
母に今日はどれがいいとたずねたら・・・
みつまめがいいと・・・


黒蜜をかけて、美味しそうに食べました。

今日は忙しくて30分位で病院を後にしました。

Y電機駐車場に車を止めて、
遅い昼ご飯を食べにフードコートへ・・・

定番のリンガーハットへ・・・
スナック皿うどんとギョーザのセットを注文
今日はサービスでワンドリンクサービスがあり、
爽健美茶にしました。


このメニューは、リンガーハットではお気に入りです。

ビバホームの園芸コーナーで、花の苗を買いました。

ビバのFマートで、お寿司を買いました。




スーパー移動で、バローに久し振りに行きました。
お買い物しました。
   ↓




取り急ぎで、ガソリンが切れそうでにハイオク給油に行き帰路に・・・

旦〇は、自治会の役員会へ・・・

美恋♪さんは、まだ明るかったので散歩に行って来ました。

もう紫陽花がそろそろ色づいて来ました。








































柏葉紫陽花








紫陽花の花色に見惚れています。

梅雨に入るともっと色づき
雨上がりの紫陽花の花色や変化に
素晴らしき自然の恵みの美しさに
四季折々を感謝

/////////////////////////

遅い晩ご飯




後 赤だし・サラダ・湯がきウインナー・ノンアル・スムージー


  

今日も美恋♪さんブログに遊びに来てくださった皆様
ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼロカロリー水ようかん

2019-06-07 23:54:15 | 日記
ゼロカロリーゼリーは
出まわるようになりましたが、

ゼロカロリー水ようかんは初めてです。
先週の生協の注文書のカタログにのっていて注文しました。

今日個配で届きました。
旦〇が、糖尿病なんで,甘い物が食べたい時のために買いました。






さてさて旦〇が、味見しましたが味が薄くて少し苦みを感じるとか???

特許商品らしいけど・・・まだ開発の余地ありかもと???
でも美恋♪さんは、味見していないのでよくわかりませんけど・・・

これも生協注文で、初物です。
ブドウ




初物だから?粒が小さいし、味もイマイチでした。2パックも買わなきゃよかった。


・・・・・・・・・・・・・・病院へ・・・・🚙 

母が入院して、今月の10日で三カ月になります。
ほぼ毎日夕方に通っていますが・・・
母は、差し入れを待っています。
毎日は来なくてもいいよ」!!とは一度も言いません。

兄もお昼前後にほぼ毎日果物を持って来ていますが、多分
「毎日来なくてもいいよ」とは言わないないのでしょうね・・・

母現在リハビリに励んでいますので、わりと元気です。
お腹がすくようで、間食がいるようです。
95歳、いろいろありましたが、復活しました。


さてさて今日も夕飯の時間に行きました。
マクドで、チーズバーガーとポテトとシェイクを買い届けました。
母の現在の夕飯は、
誤嚥性肺炎にならないように刻み食に最近変えられました。
これが母の今の食事です。


きざみ過ぎて何が入っているのかわからない???
美味しそうには思えない。
母曰く
何を食べているのかわからないと???

以前のような一口大の大きさの食事に変えて欲しいと言いましたが・・・
中々OKが出ないようです。

母がマクドのハンバーガーが好きなので届けました。
ハンバーガーを1口大にちぎて渡したら、半分食べました。
ポテトも少し食べて、
シェイクは、全部飲みました。
病院食は、ご飯を残しておかずは完食しました。
やっぱりよく食べますね。

薬を飲ませて、入れ歯をはずして洗い
口をゆすぎました。

椅子からベッドに移動して、降りたらわかる
ブザーをセットして帰路に・・・

帰り道スーパーへ
お買い物


母用のお八つ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

モーニングタイム


お昼ご飯


晩ご飯


  

今日も美恋♪さんブログに遊びに来てくださった皆様
ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする