春夏秋冬つれもっていこかぁ!!

美恋さんが綴る四季折々

5月31日の続きのお話です。

2019-06-03 23:36:40 | 日記
5月31日のブログの続きのお話です。

○○ケアサービスセンターに行って来ました。

一つは、家政婦さんの10日分(今回は11日分)支払いのためです。

夜の方11日分
お昼の方二人は、お断りしていたので、二人共残りの1日分の支払いでした。
高額支払いです。

お支払いを済ませてから、

夜の家政婦さんのことについて、所長さんにお話がありました。

母は、おむつからリハビリパンツに5月の23日頃に変わりました。
その時から、母が、看護師さんをナースコールで呼んで、
昼夜共に車椅子に乗って行くか、シルバーカーを押して、リハビリを兼ねて
病棟内のトイレに行って用を足しています。

夜のトイレナースコールのこと!!

消灯後
母は、もちろん寝ますが、(寝れる薬を飲んでいます。)
家政婦さんも、仮眠に入られます。

母は、夜中にトイレに行きますが、自分でナースコールをしても、家政婦さは熟睡?
看護師さんにベッドから車椅子に移乗を手伝ってもらって用をたして戻ってきても
まだその時に
家政婦さんは、寝ていて起きられないと母がいいます。
こんなことが毎回あったようです。

美恋♪さん母からこのことを聞きましたが、信用できませんでした。
まさか、家政婦さんが起きられないなんて???あり得るのかと???
母が、「信じないのなら看護師さんに聞いてみたら」と言いました。

旦〇と美恋♪さんの二人で、2日掛けて5~6人の看護師さんに聞いてみました。
その答えは、8~9割がた「家政婦さんぐっすりお休みのようです」と・・・
答えられました。ある看護師さんは、」【家政婦さんを起こさないように静かに行動しています」と・・・
またこの話は、看護師長さんまで届いていますとのことでした。

やっぱり母の言ってたことは間違いなく本当の事でした。

夜の家政婦さんが入られて、33日目に入りましたが、
一人の方が、夜8時~朝の8時までの12時間来られています。
仕事が終わり帰って、又夜の8時には戻られています。
この時間を毎日繰り返されています。
33日経ちましたが、お休みを1回も取られていません。

何か無理がある感じですね。
多分お疲れが出て、仕事中に仮眠じゃ無くて、熟睡されていたのでしょうね。???

家政婦さんに熟睡されては、
母が寝ぼけて勝手にベッドから降りることも考えられますし、
怪我や、骨折もあり得ますし心配です。
家政婦さんをお願いした理由は、
母が、夢遊病になった時に行動を阻止していただきたいからです。

今までに、そのような行動は取っていないので良かったですが、
このままだと心配ですので。

今日〇〇ケアセンターの所長さんにお話して、
今の家政婦さんには、少し疲れを取って頂いて、お休みを取ってもらう。
今後、二人か三人で、夜の家政婦さんが、ローテーションして入って頂くことにお願いしました。

所長さんも、
トイレは、看護師さんが連れて行かれても、家政婦さんはそれを見届ける必要があると言われました。

今のままだと、お仕事ができていないのかもと感じるところです。

まだどの方が、何曜日入られるかわかりませんが、連絡待ち状態です。

今後いつまで、夜の家政婦さんをお願いするかわかりませんが、
お仕事ができる方にきていただきたいものです。
もちろん仮眠はいいと思っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お昼も過ぎて、駅近くのお店でお昼ご飯を食べました。


お蕎麦とおにぎりの定食です。

駅近くのタイムスに車を止めていました。
代金600円思ったより安かったです。

帰路
郵便局の本局へ・・・
メロンの注文の払い込みをしました。

実家の瓦葺きほぼ終了近しでしょうか?












前と少し雰囲気が変わりました。



荷物を降ろして病院へ・・・

駅前で、ケーキを買ったので、母に差し入れをしました。
自販機で、アイスコーヒーを買いました。
おやつにしましたが、
駅前のケーキあまり美味しく無かった。ブーイング

今度はもっと美味しいケーキにしょう・・・
でも母完食しました。(笑)

夜の家政婦さん、入れ替わりあるよと言いましたが、
👂代金耳聞こえにくいので、どこまで理解したことか???

帰路に

Fマートにも寄りました。
買い物




Mション玄関からの夕日












玄関前


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

モーニングタイム


晩ご飯



  

今日も美恋♪さんブログに遊びに来てくださった皆様
ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする