JTF TOKAI

不定期更新中(静岡地区運転列車記録)

1月22日 11月27日撮影報告NO3

2011年01月22日 12時00分00秒 | ■JR東海関係記事
昨日のつづき

垂井では少々長めに停車する為、のんびりと撮影。





今思えば東海に唯一残る機関車ですね。



DE15 1541号機



ラッセルヘッド。





垂井での撮影後は大垣へ。

まずは岐阜からやって来るキヤ95系DR1編成を撮影。



回9567D





これより美濃赤坂支線検測に向かう。



ドクター東海撮影後は3番線へ向かい、ラッセル試運転を撮影。

乗り継ぎ乗務員が待つ中、ゆっくりと入線。





ラッセル試運転到着3分後には美濃赤坂支線検測を終えた、キヤ95系DR1編成が5番線に入線。

狙っていたラッセルとの並びが撮影できました。



回9564D



ドクター東海は大垣駅で上り貨物列車を待避後、稲沢線検測の為、尾張一宮に回送される。





回9566D







側線から本線へ。



本日は以上。

つづく

最新の画像もっと見る