JTF TOKAI

不定期更新中(静岡地区運転列車記録)

富士山トレイン117 特別公開記事

2012年01月13日 01時17分00秒 | ■JR東海関係記事

平成24年1月28日より静岡~御殿場間にて富士山トレイン117の運行が決まり、定期運行より一足お先に報道関係者向けの報道公開及び御殿場線内での試運転が実施された。

平成24年1月12日。この冬一番の冷え込みと言われた早朝、117系S9編成は所属である大垣車両区を出発しはるばる静岡地区へ回送されてきた。



通勤時間帯に磐田駅を通過。



途中の駅で待避の後、再び東海道線を駆け上がる。





特別ラッピング



回送時は窓締めた方がよいと思うのだが。



このまま沼津を目指す。



この日は沼津駅到着後、沼津運輸区に入区しそのまま報道公開された。公開時は前面「臨時」側面「臨時静岡」の幕での公開となった。

夕方のニュースでは静岡第一テレビが1番最初に放送しその後、各放送局が放送した。静岡朝日テレビは回送列車で沼津駅に入線するシーンも撮影しており、一番内容が濃かったと思う。

そして翌日。

この日は御殿場線内での試運転が実施された。御殿場線は今回初走行となる。

まずは運輸区から出区。





珍客の登場に付近ではカメラを構える地元の人たちが。





富士山トレイン117





試運転でもヘッドマークを提出







そして今回、目を引くのが車両半分に貼られた大きな富士山ラッピング。



入信開通後、沼津駅へ



オレンジのラインは一体何を意味するのか?



Mt.fuji train



この日は沼津~御殿場間にて試運転が行われた。



御殿場線初走行



試運転終了後はそのまま大垣車両区へ回送された。





旅客が注目する中、夕方の静岡駅を発車。





ちなみにこれがデビュー当時のトレイン117。大垣車両区での報道公開を終え、飯田線内での試運転時の様子。



あれからずいぶん変わりました。



以上。

最新の画像もっと見る