★ くりちゃんの散歩道 ★

今日の一枚を綴って行きたいと思います
   

昔昔その昔 孫への贈り物(1)

2010-10-09 | 私の作品

今日も雨が降ったり止んだりのお天気でした


昔昔その昔に孫に編んだ服を私の思い出としてグログに残すことにしました。

先日、押入れの中を整理をしていましたら手編みのおくるみが出て来ました。
之は孫がお腹に宿ったと聞いた時、顔を見るのを楽しみに一針一針編んだ物でした。
そうだ!若しかして娘は私が編んだ服を残しているかも知れない!
と思って話して見ましたら先日大きなケースに入れて持って来ました。
フェルト状態になったのは処分して幾分マシなものだけ残しているとの事でした。

あれから15年・・・今から15年?経ったら娘の孫が着る??かなあ~
曾おばあちゃんが編んだものを・・・そんな訳ありませんよね。


宜しかったらご覧下さいね。

クリックデ大きな画像がでます。









最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シロち)
2010-10-09 22:17:28
とても15年前の物と思えないほど綺麗ですね。
大事にしまってあったのでしょうね。

これからの15年が無理ならどなたか小さいお子さんに着て貰いたいですね。
返信する
こんばんは~♪ (suitopi)
2010-10-09 23:10:38
今日は朝から冷たい雨が降っています。
明日も1日雨の予報・・はやく止んでほしいです。

15ねんまえとは思えないほど綺麗になっていますね。
毛糸なのに保存状態がよほどいいのですね。
お孫さんは娘さんのお子さんですよね。

私は子供には色々な物を編みましたが・・
家は息子ですので孫には編まなかったなあと
今思っています。(笑)
15年たたないうちにひ孫に着せる機会があるのではないですか。
返信する
可愛い! (メイ)
2010-10-10 15:36:19
お孫さんを思いながら一針一針編まれた服ですね。
全然傷んでないわ。
手編みの服を大切に保管していたお嬢様も素晴らしいわ。
くりちゃんの曾孫さんがまた着ると良いですね。
返信する
シロさんへ (くり)
2010-10-10 18:57:06
二人孫が来たものですが、案外傷んでいないのに驚きました。
けっこう着て居たように思うのですが・・・

おくるみは私が膝かけにして使おうか!と思います。
後は娘が保存しておくそうです。
返信する
suitopiさまへ (くり)
2010-10-10 19:06:21
降りだしたら続いて降るものですね。
松江の今日は朝方少し降ったものの曇り空で時折お日様が顔を出していました。
私も傷んでないのに驚いています。
フェルト状になったのは処分した様ですが!
そうなの。長女の子供です。
そうね。15年経たないうちに曾孫に恵まれるかもね?
返信する
メイさんへ (くり)
2010-10-10 19:12:20
結構私の編んだのを喜んで着せて居たようです。
大人の物を編むのは大変ですが、赤ちゃんのものは小さくて可愛いし、楽しみながらよく編みました。
曾孫が出来れば又着せてくれるかしら?
だったら嬉しいわ!
返信する
今晩は♪ ()
2010-10-10 20:24:58
くりちゃん
凄~いわ。
どれも大きくして見せて貰いました。
私も、子供のは全部編んでいたけど
今は何も残っていないわ~
娘さんが、上手に保管されていたのね。
我が家のは、1つ違いの友達の子供さんに
あげたような気がします。
今でも私の服はその友達にあげているので・・・。
優しいくりちゃんの想いが籠った服ばかりで
私まで嬉しくなったわ。
曾孫ちゃんが、きっと
着てくれるでしょうよ。
返信する
今晩は! (ゆめ吉)
2010-10-11 00:23:13
くりちゃんの愛情がこもった編み物。
どれもほんと綺麗なままですね。
きっと娘さんのお孫さんも来て下さいますよ。
しかしどれも可愛いお洋服ですね。
返信する
こんばんは (北斗)
2010-10-11 19:49:08
お孫さんに編んであげたおくるみ どれもとても可愛いですね
そして こんなにたくさん!
くりさんのお孫さんへの深い愛情が ひしひしと伝わってきます
曾孫ちゃんにも ぜひ着てもらいたいですね
返信する
啓ちゃんへ (くり)
2010-10-12 11:49:15
啓ちゃんはお友達にあげられていたのですね。
私が孫の為に編んだ服は娘が保存してくれていました。
今改めて見て見ると、その時に着て居た孫の姿が思い出されます。
こんな服を着て我が家に遊びに来た居る頃が一番良いです。
「大きくなったらあかんわ!」「何が!」って怒られそうですが!
忘れない様に画像で残しておこうと思います。
返信する