★ くりちゃんの散歩道 ★

今日の一枚を綴って行きたいと思います
   

松の手入れ

2010-10-04 | 庭の四季
我が家の庭に、縁起の良い木と言われる松の木を2本(小さいですが)植えて居ます。

先日主人の指導を受けながら剪定(もみあげ)をしました。

軍手の親指と人差し指の先を切り、凸凹のある指サックをはめて作業にかかります。

春の芽摘みは簡単ですが、秋のもみあげは少しやっかいです。

もみあげは、昨年の古葉と今年の葉の一部を手でむしりとり、風通しを良くします。そうする事で美しい樹形を保ち、害虫の付くのを防うのです。

松葉がチクチクと肌を刺します。

中腰の姿勢にも耐えて何とか仕上げる事が出来ました。


 



道端に咲いている花達

サムルールにマウスオンしてご覧下さい  

BGMはクリックで開始・終了です


<
<ホンバイヌタデ

<<
<

<
<
<
<
<
<
<
<
<









最後はシソの葉を食べつくすオンブバッタ






最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 ()
2010-10-04 05:50:38
くりちゃん
可愛いワンちゃんをクリックしてBGMを
聴きながら朝の目覚めです・・・。
くりちゃん・松の剪定もされたのね~
凄いわ・・・・。
立派な仕上がりですね。
お疲れ様でした

道端のお花、私はツユクサが好きよ~
ホンバイヌタデは愛らしいわ。

金木犀の香りが良いのを見ながら
ですか?
シソの葉を食べつくすオンブバッタは我が家もよ
紫蘇の穂が伸びててんぷらにしました。
今年は紫蘇の葉は固くて・・・。
昨日は、青梗菜や花菜を植え替えたらで定着するでしょう!
返信する
こんにちは (メイ)
2010-10-04 14:33:14
松は春と秋に剪定をしなくちゃいけないんですね。
お疲れになったでしょうけどご夫婦で仲良く剪定されるなんて美しい光景だわ。
きれいになった松を眺めながら縁側でお茶タイムだったかな。

野の花は名前が分からないですね。
どの花の名前もすっと出るようだったらどんなに気持ち良いことか。

今日はキンモクセイを買ってきて家中に活けました。
良い香りが広がってます。

返信する
こんにちは! (ゆめ吉)
2010-10-04 16:35:27
松の木の剪定って大変でしょう!
くりちゃんご自身で剪定されるなんて凄いわ。
中腰での作業、辛かったでしょうね。
腰は大丈夫ですか?

ホンバイヌタデとツユクサの写真素敵ですね。
ピンクとブルーが可愛いわ。
ここはまだ金木犀は全然咲いていないわ。
早く私も良い香りの中で、散歩したいです。
オンブバッタも秋色になってますね。
返信する
啓ちゃんへ (くり)
2010-10-05 12:02:38
BGMを聞いて下さって有難う。
今までは主人の趣味を取ってはいけないと思って私はノータッチでしたが、一人でするのは辛そうになって来ましたので・・・
やってみると庭仕事も楽しいです。
野の花は可愛いですね。
ダカーポの♪「野に咲く花の様に」を思い出しています。
散歩をしますと、何処からともなく金木犀の良い香りが漂って来ます。
紫蘇の穂を私も天ぷらにしてみようかしら。
良い香りがして美味しいでしょね。
春咲きの苗を植える季節ですね。
私も先日ミニミニアイリスの球根を植えましたが根付いてくれるかしら?
返信する
メイさんへ (くり)
2010-10-05 17:17:07
松を植えるのは良いのですが、手入れを怠るとみすぼらしくなります。
我が家のは小さい木なので助かります。
野の花は同じようなのがあって、判りにくいですね。
ネットや本で調べてもなかなか判りません!
メイさん宅には金木犀の良い香りが漂っていて良いですね。
返信する
ユメさんへ (くり)
2010-10-05 17:26:47
初めて松のもみあげをしました。
軍手をして指サックをしていても、腕には切り傷が出来てしまいました。
お蔭さまで腰は大丈夫でした。
お向かいの庭師さんのおかみさんが「庭師の仕事が無くなる」と云って笑って居られました。
ホンバイヌタデとツユクサ最近沢山咲いていますね。
金木犀は其方の方では未だ咲いていませんか?
返信する
こんばんは~♪ (suitopi)
2010-10-05 19:42:33
くりさん~
松の剪定をしたんですが! 凄いですね。
さっぱりしましたね。

道端に咲いている花たち・・
ツユクサうまく撮れました。
私この花を撮るの何度も試みるのですが・・
うまく撮れません。(笑)

今・金木犀のいい香りが漂ってきますね~
オンプバッタもバッチリです。
返信する
suitopi様へ (くり)
2010-10-06 13:54:43
初めて主人と一緒に、松の剪定をしたのですが大変な作業でした。
済んでから眺めて見るとやった!って感じです。
ズームで撮ると、風での揺れや手ぶれもあってなかなか上手くいきません!
団地のあちこちから金木犀の良い香りが漂って来ます。
オンブバッタ、今日も見ました。

返信する
こんばんは (北斗)
2010-10-06 20:51:21
松の剪定 お疲れ様でした
なかなか難しいのではないでしょうか
剪定をきちんとすることで 美しく丈夫な松に育つのでしょうね
道端に咲いている花達にも 秋を感じますね
モミジルコウソウは 小さくて可愛いですね
オンブバッタは 珍しいです
小さい方がオスでしょうか?
BGMボタンのワンちゃんが 可愛いです 
返信する
北斗様へ (くり)
2010-10-08 16:26:06
松の剪定がこんなに厄介なものとはやってみて初めて解かりました。
秋は一足飛びでやって来た様です。
モミジルコウソウは 私は初めて見ました。
オンブバッタは仰るとおり小さい方がオスです。
このBGMはワンちゃんの画像に合っているでしょか?
返信する