堂蓮記<北海道富良野成田山布部不動堂>

毎月の『御心言』と不定期の『祈願講釈』と徒然なるままの箴言・戯言・読書感想等・北の大地の坊主富良野生活記。

『予毎言』

2013-06-29 13:54:30 | 日記
@28ban 『予毎言』前からオレ個人は、グレゴリオ聖歌もゴスペルもバリヒンズーの音楽も諸宗派の御経も声明も御詠歌も祝詞もおもろさうしも先住民少数民族の歌も【民族音楽・宗教音楽】の括りで聴いてたが、ゴスペルや讃美歌やバリ島の音楽などを普通に聞けても、菩提寺の音楽は宗教として嫌がる人が結構居る。


@28ban 『予毎言』【おもろさうし】は前からではなく何年か前にテレビの沖縄特集を録画して知ったのだが、最初から【宗教音楽・民族音楽】として聴けたな…。声明や御詠歌の様に…。ゴスペルやグレゴリオ聖歌やケチャはCDや映像や雑誌やテレビなどメディアで紹介されたから皆【宗教音楽】と意識しないのか?


@28ban 『予毎言』北海道で、グレゴリオ聖歌やゴスペルやバリのケチャやチベットやネパールなどの宗教音楽は民族音楽として聴けるが、先祖代々の菩提寺の宗派の御経や声明や御詠歌や和讚は、「宗教に興味無いんで…。」と反感拒否感嫌悪感示すのはよくある事だ、北海道が歴史が無いから浅いから新しいからか?


※メディアで紹介された宗教音楽は先入観固定概念無しに、芸術として民族音楽として聴いて楽しめるが、メディアで紹介されて無いと【宗教信仰】として抵抗感を感じるのかもしれない……

それが【先祖代々の宗教音楽】としても……

日々常日頃は、「メディアは真実を伝え無い!メディアは信用し無い!先入観固定概念は捨て去るべきだ!偏見で見てはいけない!」と言う方でも、先祖代々の御経や声明や御詠歌や和讚に対して、
「宗教信仰とかそういうの興味無いんで…」と、言われる方は多い……

先入観固定概念偏見とは…

置き換え当て嵌め比較対照とは…

最新の画像もっと見る

コメントを投稿