堂蓮記<北海道富良野成田山布部不動堂>

毎月の『御心言』と不定期の『祈願講釈』と徒然なるままの箴言・戯言・読書感想等・北の大地の坊主富良野生活記。

【作務路句】※日々の作務中に感じた考えた想った路傍の句……

2014-05-26 19:50:51 | 日記
@28ban 【作務路句】「草刈り機不調の為鎌を振りに振る」「季節外れの寒風を鎌が斬り裂く」「鎌に斬られた草が風に舞う」「昨日刈ったと言うのにタンポポが今日も花開く」「鎌と草と風と独り言が巻く」「昨日も今日も鎌を振る」「昨日も今日も鎌が光る」

『予参言・沖縄と北海道の共通点相違点其の特徴、』

2014-05-26 18:13:47 | 日記
@28ban 『予参言』今年も@procal69氏が来道され自分(伴)とブラストジェイル磯江氏と沖縄の御縁が更に深まったので、沖縄と北海道や富良野を並べ比べて掘り下げて共通点相違点特徴を考えて観る。単純には【気候が、暑い⇔寒い】【土地が、狭い(海域・海底資源迄考えると別だが)⇔広い】だな。


@28ban 『予参言2』今年も@procal69氏が来道されたので、沖縄と北海道や富良野を並べ比べて掘り下げて共通点相違点特徴を考えて観る。【南の国境地帯の都道府県「沖縄県」と北の国境地帯の都道府県「北海道」】で、外国船が航行するのも同じだが、外国の種類が違うな……。


28ban 『予参言3』今年も@procal69氏が来道されたので、沖縄と北海道や富良野を並べ比べて掘り下げて共通点相違点特徴を考えて観る。沖縄も北海道も本土本州を【内地(ナイチ)】と言う。違うのは【本土(ホンド)⇔本州(ホンシュウ)】か。何時から【内地(ナイチ)】と言う表現に為ったのか。

〈門句・地元への感性感覚嗅覚〉より……

2014-05-26 11:47:42 | 日記
@28ban 〈門句〉……情報知識発想意見感想考えの斬新最新特異稀少の価値を測り知り認めるには、先ず己は気付き思い付き考え付き辿り着けたか観て考え、此の人は何故気付き思い付き考え付き辿り着いたか観て考え、身内友達仲間内同胞同志会社団体は地元今現在居る場所地域はどうか、観て考え価値を測り認める。


@28ban 〈門句〉……地産地消地元外交流盛んに成ると感性感覚嗅覚鋭く高く深く広く優れた方々程に、地元今現在居る場所地域や身内友達仲間内同胞同志会社団体の自然物事人時場所歴史の斬新最新伝統古風特異稀少の価値に気付く様に成る、己の仕事業界得意分野内外の自然物事人時場所歴史に気付く様に成る。


↑地元今現在居る場所地域の【自然・物・事・人・時・場所・歴史】の価値を測り知り認めるにも、此の思考が見方が聞き方が感じ方が捉え方が必要大切大事と成る……


例えば【自然】→先祖伝来又は原始の素朴な風景動植物か稀少特異最新斬新な風景動植物か新興外来再生した風景動植物か


例えば【物】→先祖伝来又は原始の素朴な物か稀少特異最新斬新な物か新興外来再生した物か


例えば【事】→先祖伝来又は原始の素朴な祭事行事現象事象か稀少特異最新斬新な祭事行事現象事象か新興外来再生した祭事行事現象事象か


例えば【人】→先祖伝来又は原始の素朴な人・伝説伝承の人か稀少特異最新斬新な人か新興外来再生した人か


例えば【時】→先祖伝来又は原始の素朴な時か稀少特異最新斬新な時か新興外来再生した時か                           例えば【場所】→先祖伝来又は原始の素朴な場所か稀少特異最新斬新な場所か新興外来再生した場所か


例えば【歴史】→先祖伝来又は原始の素朴な歴史か稀少特異最新斬新な歴史か新興外来再生した歴史か


又、地元の先祖伝来系や外来や新興最新の【芸術・音楽・文学・演劇・写真・映像・趣味習い事競技】に何が在るか知って居るか気付いて居るか、地元内外で如何なる価値か知って居るか気付いて居るか、考えて観る……


是は、老若男女不問・真面目不良不問・所得の高低不問の文化への感性感覚嗅覚に成り易い……

つまりセンスと成り易い……

『予参言・自他観測』

2014-05-26 08:57:34 | 日記
『予参言』街並みと寺社とスポーツ競技場とライブハウス&クラブとレースマシンとユニフォームとミャージシャンの缶バッジ&ワッペン&パッチとアルバム裏ジャケの見方は変わり無い。皆スペシャルサンクスと人脈史。社名看板・奉納建立・フライヤースポンサー主催者出演者。


↓街並みを観れば、自然や建物場所や人の流れ集まりや行事から、自然を大切にして居るか、街並みに個性が在るか歴史が在るか・先祖伝来伝統文化風習祭儀や外来新興文化を保護育成してるか・住民に個性独自性在るか流行に弱いか・主力産業が何か(農業漁業工業商業観光業公共事業)、などが見えて来る。


↓街並み観れば、今迄街並み観て居たか気付いて居たか如何なる種類傾向か個性独自性在るか、自然や古い物大切にして居るか、何故此の街並みか其の理由原因過程の一端一因が見えて来る、是は寺社や競技場やライブハウスや革ジャンやアルバムのジャンル・コンセプト・デザインにも繋がる。


↓本屋図書館に行けば自分の情報知識が何に偏って居るか判る。ミャージシャンの革ジャンの形や色や缶バッジ・ワッペン・パッチでジャンルが判る、ユニフォームや会場の看板広告でスポンサーの傾向が判る、ライブハウスの壁のフライヤーステッカーから主力・重要ジャンルが判る。


↓本屋図書館の本棚は、街に例えると情報知識の街並み店の並びと言える……。自分がどの店に何故行き何故行かないか、其の理由原因過程結果の一端一因も見えて来る……。