堂蓮記<北海道富良野成田山布部不動堂>

毎月の『御心言』と不定期の『祈願講釈』と徒然なるままの箴言・戯言・読書感想等・北の大地の坊主富良野生活記。

〈各々方々の呟きより〉

2012-02-21 15:17:24 | 日記
@todoguma 食い物にされ、都市部に振り回されて来た、中山間地域はこれからは、都市部を度外視した思考にシフトしていくだろう。霞ヶ関陳情などはもう時代錯誤。地域でまかたす時代に入る。


@todoguma 新聞テレビの報道をベースに思考すること…それがそもそも逸脱思考のもと。新聞テレビ報道からの思考は、相手の偏向土俵での相撲。無意味なり。


@todoguma 【自ずとファシズムへ向かう日本人は、これから破局を迎える】辺見庸氏。 自己対峙分析をしながら、社会の動きを客観的に見極める眼力が必要不可欠。知らぬ間に陥る【自ずとファシズム】は恐ろしい。


@magosaki_ukeru 政治家失脚と米国と新聞:田中角栄失脚:米国が失脚を謀った代表的日本の首相が田中角栄。失脚に、米国と日本の新聞社と財界と見事な連携がある。一つのパターン。歴史は今を考えるためにあります。1974年10月立花隆氏が「文芸春秋11月号」で「田中角栄研究ーその金脈と人脈」を発表。


@magosaki_ukeru 原発:日本脱原発の道を模索してこなかった。世界水準の下。21日朝日「風力発電、5年で原発を逆転? 海外で増加、国内は低迷。世界風力発電総出力は10年間で10倍。原発は横ばい。5年以内に逆転」、別に風力だけに頼る必要はない。しかし途方もない危険な原発からどう脱するか日本考える必要有


@kanarabot 神道の神は大きく天津神・国津神に分かれておる。天津神とは高天原(天)に住むか、降りてきた神のことじゃ。天照大神や素戔男尊などの神がおる。これに対し国津神とは大国主のように葦原中国(地上)に生まれた神のことじゃ。ちなみに『津』とは『の』という意味で天の神・国の神という意味なのじゃ。

〈呟記〉より

2012-02-21 12:30:13 | 日記
@28ban 〈呟記〉……最近北海道のアート・音楽・演劇・文学・映像・歴史民俗学好きの方々も『本州の人は仏像を、困った時に偶像を拝む物だけではなく、姿形印に意味が在り其意味の経を唱えイメージし呼吸姿勢心を整えたり、同種の仏像もデザインや奉られた歴史を調べたり…。』と気付き始めた………

〈呟記〉より

2012-02-21 09:10:31 | 日記
@28ban 〈呟記〉……カルトと言えば宗教のイメージが強いが実際は『宗教カルト、スピリチュアルカルト(霊視・占術・風水・其他)、自己啓発カルト、ネットワークビジネスカルト、健康カルト、思想運動カルト』など、今や範囲が広い。隠れ簑や活動が被ってたりと形態も様々だ………


@28ban 〈呟記〉最近北海道のアート・演劇・音楽・文学・映像・歴史民俗学系の方々も『どうも本州の人は信仰が有っても無くても、仏教をコンセプト・オブジェ・パフォーマンス・デザイン・ヒストリーと鉄道ファンの様に様々な角度切り口から観てマニアになったり作品に取り入れて居る。』と。

〈各々方々の呟記より〉

2012-02-21 02:25:29 | 日記
@odamakoto_bot くらしのすみずみまで、「しくみ」が入り込んで来ている。私たちの考え、感覚のなかにもそれは入り込んで来ていて、「しくみ思考」「しくみ感覚」をつくり出している。私には、これがこわいのです。『世直しの倫理と論理』1972


@akirevolution “安原総長の意見に近い議員らが「結果的に原発を受け入れ、必要としてきたことへの反省の念を示すべきだ」と主張、否決された。” 脱原発:揺れる仏教界 真宗大谷派が決議案否決 向き合う難しさ浮き彫り - 毎日jp http://t.co/PCdS8aUB

@akirevolution “曹洞宗大本山・永平寺…宗派としての見解は「現時点で是非を述べるのは難しい。原発への感情的批判は、風評被害を招き、原発で働く人を傷つける心配がある」。” - 毎日jp http://t.co/PCdS8aUB


@akirevolution “日本仏教会も同12月、原発に関する宣言文を発表したが、「脱」や「反」の言葉は使わず「原発依存を減らす」との表現にした。” - 毎日jp http://t.co/PCdS8aUB


@gandhi_tamashii われわれ都市に暮らす者は、誰しも村人たちに対して罪を犯してきた。その罪を償うただひとつの道は、わたしたちが見捨てた村の小さな産業や手工芸品のための市場を確保して、それらを復興させることだ。(『ガンディー 魂の言葉』)

〈呟記〉より

2012-02-21 01:24:15 | 日記
@28ban 〈呟記〉……武器を直ぐに使う者、武器の威力を試したがる者、武器を使わ無い造ら無い使わせ無い造らせ無い使われ無い造られ無い様に考える者、武器を造る者、武器を売る者、武器を売らせる者、武器も複雑複数の構図構造が在る………