堂蓮記<北海道富良野成田山布部不動堂>

毎月の『御心言』と不定期の『祈願講釈』と徒然なるままの箴言・戯言・読書感想等・北の大地の坊主富良野生活記。

〈雑言・古来より伝わり繋がり来る箴言の数々〉

2011-11-01 14:12:15 | 日記
『山川草木悉皆成仏、一切衆生悉有仏性、一即多多即一。』                   「真の文明は 山を荒らさず 川を荒らさず 村を破らず 人を殺さざるべし」。約百年前に田中正造が残した言葉。(東京新聞コラムより)            @procal69 アイヌ民族の政治団体結成へ…参院選擁立目指す http://t.co/R1hXhCiS mixiのNEWSで色々批判的な事が書かれていて正直朝からムカっとした。琉球民族もアイヌも同じ強請民族だとぉ?歴史や習慣や風習を『偏った知識とイメージでしか知らぬ者達』に誰も批判する事は出来ん
            @kinashoukichi アメリカのネイティブは空を父と呼び、地球は母なる大地と呼ぶ。その天なる父と、母なる大地と交歓できる魂が集まるときです。その場所は、天と地が交わるところ それは祭りであるRT @todoguma: 俺は想う。僅か200年前のこと…辺りは全部、原始の森だ@kinashoukichi

@dissemination1 アメリカ原住民の故ビル・ワッピ氏「われわれは公害と言ったとき、あらゆる形態をとった公害について考えます。放射能公害、その他化学工業によってもたらされる公害、すなわち、水、空気、土地の汚染。しかし最も深刻な公害とは、人間の価値観の公害、思考の公害なのです。→」


@smilingcloud 「地球の先住民は、過去の現在のそして将来の世代にわたって、国際的な核兵器開発企業と電力産業に、過度の影響を受けてきた。核燃料の連鎖は一族と大地と空気と海とを汚染し、われわれのまさに存在そのものとわれわれの未来の世代を脅かしつつある」http://t.co/6myPU7i0


@eurekeeyy 「人間はちっとも偉くない。森や川、空や大地の声に耳を傾けよ。その全部に精霊が宿り、沢山の事を教えてくれて、それに従う。」ブラジル・インディオ・カヤポ族長 ラオーニの言葉。


@fuhgetsu 原発とウラン、豪先住民女性の訴え(毎日放送) http://t.co/u7v37e1A 先祖からの土地で採掘されるウランと震災後の日本への思いが綴られた手紙が、国連事務総長宛に送られ…「私たちの土地のウランが日本の原発事故の一因になったのは良くないことです。心から悲しく思います」


@okikano アイヌ人の歴史と今の福島が重なり合う。どちらも巨大な力に組み伏されている。北海道に住みながら歴史を振り返ってみるとアイヌに申し訳ないことしたんじゃないかと肩身の狭い思いをしている心優しい友よ、今はもうアイヌ人も日本人も抱える試練は一緒です。願いも一緒と思う。


@okikano アイヌ人として一言、「泊原発にMOXは許可しない」 北海道を日本に貸したことも譲った覚えもない。条約もなければ契約書もない。獲得したのは三流国民の肩書きのみ。と言ったのはアイヌ出身、アイヌ語完璧だった国会議員萱野茂。 アイヌは北海道のことをウレシパ モシリ=育て育む大地とも言う。


@kakumakushaka @ChibanaTatsumi 魂というのは漠然とし過ぎていると感じます。僕は先祖崇拝こそ沖縄の心だと考えます。資本主義によって、お金とそれらの優先順位が入れ替わること。入れ替えさせないこと、そこが要点だと思いますね。

@wagei 自分の先祖や自分のルーツが解るのは誇らしい反面、使い方を誤れば辺野古みたいに郷土愛を争いの道具に使われるのもなぁ…。土地に執着する福島の人達の気持ちも痛いほど理解できる。郷土愛は宗教。自分の全て。都会に住んでる方やヒッピーもどきには絶対に理解できないだろうが。ルーツよルーツ。


@procal69 うむ・・・とある『心に愛のある方』と久しぶりにスカイプで、お話させて頂いたんだが・・・間違いなく『脳と心が刺激された』 そうだよな。沖縄の琉球の宝ってさ。自然や環境もそうだけど。 文化や精神性や積み上げてきた歴史への敬意と郷土に対する愛情なんだよな。 つまりは『人』何だよね。


@curatorshinya 広島に落とされた原爆の原料となったウラニウムの一部は、コロラドのCarnotite Mineで採掘された。20歳の時、ホピ族の第三メサHotevillaに滞在した際、私たちが先祖の言い伝え通り、ビックマウンテンを守っていれば、日本に原爆は落ちなかった、と謝られたことを思い出す。


@itangiku 祭や儀礼の資金は何処から出るべきなのか。アイヌ伝統社会においては、基本的に主催者と参加者の負担だった。だが、主催者の家は公共空間としても建設されたもの。祭具の材木は普段より多く切り出された。食材なども含め、儀礼はアイヌ民族の資産である北海道の大自然の自由な利用が前提だった。


@itangiku アイヌ伝統社会では「実力者」が一種の公的機能を担っていた。その財産は個人財産であるとともに、社会の財産でもあった。さらに「アイヌ民族に土地所有の観念はなかった」というが、それは言い方を変えれば北海道全域がアイヌ民族の公的な共有財産であったということだ。

〈雑言・変換自他〉

2011-11-01 11:01:24 | 日記
@28ban 聖人偉人達人名人、経験体験場数豊富な長老目上指導者上司上級者の物事人時場所における身口意行動言葉思考見方聞き方感じ方想い方考え方話し方聴き方動き方行い方を、自他に置き換え当て嵌め比較対照参照参考し、現状此先将来未来がより善く成る様に動き語り考えて、観る。吟味疑問自問自答して観る、対話相談意見感想考え第三者観得て観る、現状此先将来未来を冷静冷徹に観る、善く成る様に判断決断して観る、実践実行実現して、観る。

〈雑言・変換実演〉

2011-11-01 09:49:15 | 日記
@28ban 古典歴史物伝記物を自分他人の現状に置き換え当て嵌め考えて観ると、自分他人は指導者指揮者社長師範師匠親方監督上司としてどうか、自分他人は部下弟子社員職人選手としてどうか、先今現在現時点の其位置役立場器量技量成熟度合不合向不向苦楽好嫌得手不得手長所短所が、見えて来る聞こえて来る感じて来る。

〈雑言・変換説明〉

2011-11-01 09:20:43 | 日記
@28ban 古典歴史物伝記物諸作品を自分の現状に置き換え当て嵌めて観ると、自分が今どの位置役立場か、自分の器量技量成熟度はどうか、自分はこれからどう考え語り動くべきか、自分の希望目標課題は何かどうしたら成就達成克服出来るか、気付き分かり易い。是は、身内友達仲間内周囲地元其他にも、当て嵌まる。

〈雑言・変換次第〉

2011-11-01 09:06:54 | 日記
@28ban 古典歴史物各種業界業種業務業者伝記物自他の経験体験、己身内友達仲間内周囲地元其他現地現場の事実現実真実現状背景実態に、当て嵌め置き換え冷静冷徹に観て聴いて想い測り察し吟味疑問自問自答し対話相談意見感想考え第三者観得る、自他の器量技量成熟度諸問題改善策解決策、見える聞こえる感じる。